お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 58件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICM 2024-03-22
16:30
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
資源制御機能と連携する拡張型自律運用技術に基づく安定で柔軟なサービス提供機構の実証
村松英二井上晃太郎黒田貴之篠原悠介岩井孝法NECICM2023-65
近年,複雑化するネットワークの効率的な運用を目的とした運用自律化技術が盛んに研究されている.関連技術として,利用者がサー... [more] ICM2023-65
pp.107-112
NS, IN
(併催)
2024-03-01
10:45
沖縄 沖縄コンベンションセンター 802.11ahを用いた映像伝送におけるネットワーク品質の影響について
櫻井 誉末田欣子明星大)・小池 新東京家政大IN2023-97
様々な産業分野やスマート家電や電子機器など身の回りでIoT(Internet of Things)の利用が急速に進んでい... [more] IN2023-97
pp.189-194
NS 2023-10-06
16:25
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ネットワーク内映像処理技術における遅延量調整方式の実装と評価
北田裕之NTT)・福留大貴NHK)・野口憲人奥山隆文NTT)・西村 敏大亦寿之NHKNS2023-106
映像伝送のIP化が進み,映像制作における機器間での映像データ伝送への導入が進んでいる.筆者らは,映像伝送プロトコルである... [more] NS2023-106
pp.172-176
SANE, SAT
(併催)
2023-03-02
15:30
沖縄 宮古島市中央公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
統合ネットワーク制御による地上系と非地上系ネットワークの融合
ベド カフレ関口真理子朝枝 仁原井洋明NICTSAT2022-63
5G以降のシステムでは,セルラーネットワークやデータネットワークなどの地上ネットワーク(TN)と衛星などの非地上ネットワ... [more] SAT2022-63
pp.45-50
IN, NS
(併催)
2023-03-03
14:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
プログラマブルスイッチを用いたネットワーク内映像処理技術の実装
北田裕之NTT)・福留大貴NHK)・奥山隆文NTT)・西村 敏大亦寿之NHKIN2022-120
映像伝送のIP化が進み,映像制作における機器間での映像データ伝送への導入が進んでいる.一方で,エンドユーザへの映像配信に... [more] IN2022-120
pp.323-328
IN, NS
(併催)
2023-03-03
14:30
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像制御に基づくネットワーク品質の与える影響
末田欣子明星大)・小池 新東京家政大IN2022-121
様々な分野において状況をデータ化する取り組みの一つとして,IoT(Internet of Things)を活用したデータ... [more] IN2022-121
pp.329-334
AP 2023-02-17
13:25
宮城 東北大学 青葉山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Beyond 5Gのレジリエンスを実現する無線リソース制御技術の基礎検討
亀田 卓広島大AP2022-226
頻発・深刻化する自然災害に対するレジリエンス向上と脱炭素社会への転換に対応した,グリーンでレジリエントな Beyond ... [more] AP2022-226
pp.163-166
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2022-11-25
11:35
福岡 福岡大学文系センター棟 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ネットワーク制御型ロボティクスデバイスの映像品質に関する影響について
末田欣子明星大)・小池 新東京家政大CQ2022-55
Society5.0では,サービス,ものづくり,社会インフラ,地球環境などの様々な分野で,サイバー空間とフィジカル空間が... [more] CQ2022-55
pp.46-51
IN, CCS
(併催)
2022-08-05
16:30
北海道 北海道大学 百年記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ネットワーク内映像処理技術における配信方式に関する一検討
北田裕之NTT)・福留大貴NHK)・奥山隆文趙 笑添NTT)・黒住正顕西出彩花西村 敏西本友成NHKIN2022-26
映像伝送のIP化が進み,様々な規格の実用化もあって,映像制作における機器間での映像データ伝送への導入が進んでいる.
一... [more]
IN2022-26
pp.63-67
PN, MWP, EMT, PEM
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2022-01-28
09:25
ONLINE オンライン開催 パブリッククラウドにおけるコンテナを用いたSDN光ネットワーク制御
喜綿勇人五十嵐浩司阪大)・吉兼 昇KDDI総合研究所PN2021-41 EMT2021-57 MWP2021-46
本研究では,パブリッククラウドにおけるコンテナ仮想化技術を活用したSDN光ネットワーク制御を提案する.Amazon We... [more] PN2021-41 EMT2021-57 MWP2021-46
pp.46-50
CQ, ICM, NS, NV
(併催)
2021-11-26
16:50
福岡 JR博多駅 リファレンス駅東ビル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ネットワーク制御型ロボティクスデバイスの移動における動作への影響について
末田欣子明星大)・小池 新東京家政大CQ2021-74
ネットワークで接続された新たなサービスを考える際に,実現するサービスに必要な品質とネットワ ークが提供できる品質との関係... [more] CQ2021-74
pp.43-48
PN 2021-11-11
15:25
ONLINE オンライン開催 [招待講演]光伝送ネットワークに関する標準化動向
吉兼 昇KDDI総合研究所PN2021-30
標準化団体や業界団体では,市場の要求に合った光伝送ネットワークの技術規格について検討が進められている.本稿では,光伝送ネ... [more] PN2021-30
pp.23-29
IN, CCS
(併催)
2021-08-05
13:25
ONLINE オンライン開催 コンテンツ配信要件に基づく映像配信ネットワーク制御方式の一検討
北田裕之NTT)・福留大貴NHK)・奥山隆文趙 笑添NTT)・黒住正顕西出彩花西村 敏山本正男NHKIN2021-11
映像配信サービスは,一般にコンテンツの種別を考慮せず,全てのコンテンツに対して一様な配信制御が実施されるため,コンテンツ... [more] IN2021-11
pp.7-11
AP 2021-04-16
15:00
兵庫 城崎国際アートセンター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]次世代ハイスループット衛星に向けたアンテナ・伝搬及びシステム技術の研究開発状況
三浦 周NICTAP2021-8
近年,衛星通信分野ではハイスループット衛星(High Throughput Satellite: HTS)と呼ばれるマル... [more] AP2021-8
pp.40-45
IN, NS
(併催)
2021-03-04
10:10
ONLINE オンライン開催 トラヒック量と再生可能エネルギーの不確かさに対するロバストなVNF割当
浦田賢吾中村亮太原田薫明NTTIN2020-57
本稿では,再生可能エネルギーを電力源とする仮想ネットワークに対し,トラヒック量と再生可能エネル
ギーの電力量に不確かさ... [more]
IN2020-57
pp.19-24
RCS, SR, SRW
(併催)
2021-03-03
15:30
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]6G無線ネットワークへの展望及びNECの取り組み
大神正史NECRCS2020-218 SR2020-65 SRW2020-56
ライフスタイル,ワークスタイルの多様化に対応し持続可能な社会を実現するために,デジタルトランスフォーメーションが加速して... [more] RCS2020-218 SR2020-65 SRW2020-56
p.76(RCS), p.17(SR), p.17(SRW)
CQ, CBE
(併催)
2021-01-20
11:15
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]サービス要求品質に基づくネットワーク制御技術
小林正裕原田薫明NTTCQ2020-64
SDN(Software-Defined Networking)やNFV(Network Functions Virtu... [more] CQ2020-64
pp.22-26
IA, IN
(併催)
2020-12-15
11:15
ONLINE オンライン開催 クラウド基盤におけるWorkloadのIdentityを用いたネットワーク制御とパケットフィルタリングへの適用
大西憲太郎小谷大祐京大)・市原裕史金丸洋平LINE)・岡部寿男京大IA2020-30
従来のネットワーク制御では、IPアドレスとポート番号(Locator)を通信するプロセスやコンテナ(Workload)の... [more] IA2020-30
pp.22-29
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2020-11-27
10:20
ONLINE オンライン開催 ロボティクス機器制御の品質へのネットワークの品質の影響について
小池 新東京家政大)・末田欣子明星大CQ2020-55
ネットワークで接続された新たなサービスを考える際に,実現するサービス自身の品質とネットワークの品質との関係を明らかにする... [more] CQ2020-55
pp.44-49
NS, IN
(併催)
2020-03-06
13:00
沖縄 Royal Hotel 沖縄残波岬
(開催中止,技報発行あり)
電気代値差と中心性を考慮した仮想ネットワーク制御手法および効果検証
中村亮太原田薫明NTT)・若山武史川原亮一東洋大IN2019-136
通信トラヒックの増大に伴い,通信事業者がネットワークサービスを提供するためのコストが増大の一途を辿っている.これに対し近... [more] IN2019-136
pp.345-350
 58件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会