お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICD, SDM
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2022-08-08
15:20
ONLINE オンライン開催に変更 現地開催(北海道大学百年記念会館)は中止 フリップチップパッケージングにおける裏面電圧擾乱印加とICチップ応答の評価
弘原海拓也河合航平長谷川陸宇神戸大)・村松菊男e-SYNC)・長谷川 弘澤田卓也福島崇仁金銅 恒メガチップス)・三木拓司永田 真神戸大SDM2022-40 ICD2022-8
半導体ICの実装技術は小面積化が求められ、フリップチップ実装が一般的となっている。しかし、IC裏面が露出することであらゆ... [more] SDM2022-40 ICD2022-8
pp.27-30
ICD, CPSY, CAS
(共催)
2017-12-15
11:00
沖縄 アートホテル石垣島 量子化雑音帰還機能を持つ逐次比較量子化器を用いるΔΣAD変調器
潘 春暉傘 昊東京都市大CAS2017-105 ICD2017-93 CPSY2017-102
本研究では量子化雑音帰還機能を持つ逐次比較量子化器 (QNF SAR ADC) を用いる ∆ΣAD 変調器を提案する.提... [more] CAS2017-105 ICD2017-93 CPSY2017-102
pp.165-170
SDM, ICD
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2017-08-02
09:30
北海道 北海道大学情報教育館 [招待講演]確率的A/D変換と誤差補正用機械学習による逐次比較A/D変換器の高精度化
松岡俊匡阪大)・鎌田隆嗣植田昌行SPChange)・平井雄作谷 貞宏浅野智大勇 正大倉田宗史巽 啓司阪大SDM2017-42 ICD2017-30
モバイル・クラウド環境のICTインフラを活用した日常健康管理・遠隔医療の実
現には,ウェアラブル生体情報センサとICT... [more]
SDM2017-42 ICD2017-30
pp.95-100
VLD, DC
(共催)
CPM, ICD, IE
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2016-11-30
13:20
大阪 立命館大学大阪いばらきキャンパス 不揮発マイコン向け高速・低電力アナログ・デジタル変換器の構成 ~ 参照電圧不要な高速・低電力逐次比較型AD変換器 ~
玉越 晃夏井雅典羽生貴弘東北大CPM2016-86 ICD2016-47 IE2016-81
本稿では、不揮発マイコンへの搭載を目的とした高速・低電力な逐次比較型アナログ・デジタル変換回路(ADC)の構成について述... [more] CPM2016-86 ICD2016-47 IE2016-81
pp.51-56
CAS, NLP
(共催)
2016-10-27
15:00
東京 日立中央研究所 フィボナッチ数列重み付け逐次比較近似ADCと単峰関数の黄金分割探索法との関係
新井宏崇小林佑太朗小林春夫群馬大CAS2016-47 NLP2016-73
この論文では、「フィボナッチ数列重みづけ (約1.62進) 逐次比較近似AD変換器(SAR ADC)は、入力電圧と内部... [more] CAS2016-47 NLP2016-73
pp.49-54
ICD, SDM
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2016-08-01
10:25
大阪 中央電気倶楽部 A Low-Power Mixed-Domain Delta-Sigma Time-to-Digital Converter Using Charge-Pump and SAR ADC
Anugerah FirdauziZule XuMasaya MiyaharaAkira MatsuzawaTokyo Tech.SDM2016-50 ICD2016-18
This paper presents a time-to-digital converter (TDC) using ... [more] SDM2016-50 ICD2016-18
pp.9-14
EMT, IEE-EMT
(連催)
2016-06-03
14:30
東京 東北大学東京分室 テレビ地上波を利用したパッシブ・バイスタティック・レーダイメージングの基礎実験
楊 博鄒 立龍佐藤源之東北大EMT2016-4
テレビ地上波を利用してパッシブ・バイスタティック・レーダイメージングの基礎実験を行った.本手法では放送波の直達波を参照波... [more] EMT2016-4
pp.27-32
ICD, CPSY
(共催)
2014-12-01
15:15
東京 機械振興会館 [ポスター講演]逐次比較A/D変換器への確率的A/D変換の適用
平井雄作浅野智大谷 貞宏倉田宗史巽 啓司阪大)・鎌田隆嗣SPChange)・松岡俊匡阪大ICD2014-95 CPSY2014-107
本研究では素子特性ミスマッチを積極的に利用した確率的A/D 変換方式を用いて,ディジタル的に閾値を制御可能なコンパレータ... [more] ICD2014-95 CPSY2014-107
pp.73-78
ICD, CPSY
(共催)
2014-12-02
09:20
東京 機械振興会館 0.18 um CMOS技術を用いた電流モード逐次比較型A/Dコンバータ
蓬田拓夢範 公可電通大ICD2014-100 CPSY2014-112
0.18 um CMOS技術を用いた,8ビット電流モード逐次比較型A/Dコンバータを提案する.
本提案回路は,電流を基... [more]
ICD2014-100 CPSY2014-112
pp.95-99
IE, ICD, VLD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2013-10-08
11:50
青森 弘前大学 コラボ弘大 リーク電流抑制を伴う低電力設計方式による9bit, 20MS/s SAR ADC設計
陳 功李 明玉董 青中武繁寿北九州市大)・楊 波設計アルゴリズム研VLD2013-60 ICD2013-84 IE2013-60
集積回路のナノスケール製造プロセスでは、
レイアウト依存効果(Layout Dependent Effect, LDE... [more]
VLD2013-60 ICD2013-84 IE2013-60
pp.77-82
ICD, ITE-IST
(連催)
2013-07-05
14:25
北海道 サン・リフレ函館 A 1.0-V 12-bit Digitally Calibrated SAR ADC Using Hybrid DAC Technique
Masanori FurutaHirotomo IshiiTomohiko SugimotoToru OkawaMasazumi ShiochiTetsuro ItakuraToshibaICD2013-39
 [more] ICD2013-39
pp.93-96
MW 2013-03-08
11:20
広島 広島大学 [特別招待講演]アナログ・RF CMOS集積回路技術の現状と今後の動向
松澤 昭東工大MW2012-185
無線通信や信号センシングなどに用いられるアナログ・RFCMOS集積回路技術の現状と今後の動向について概観する。中核となる... [more] MW2012-185
p.147
SANE 2012-11-30
14:15
千葉 千葉大学けやき会館 Design of a Digital Synthetic Aperture Radar
Cheaw Wen GueyChan Yee KitKoo Voon ChetMultimedia Univ.SANE2012-113
Synthetic Aperture Radar is rapidly becoming a popular choic... [more] SANE2012-113
pp.17-19
IE, SIP, ICD, VLD, IPSJ-SLDM
(共催) [詳細]
2012-10-19
10:15
岩手 ホテルルイズ(盛岡)【変更】 A 9-bit 10MSps SAR ADC with Double Input Range for Supply Voltage
Gong ChenYu ZhangQing DongShigetoshi NakatakeUniv. of Kitakyushu)・Bo YangJing LiDesign Algorithm Lab.VLD2012-49 SIP2012-71 ICD2012-66 IE2012-73
本研究では、1.2V 9 ビット/10MSps 逐次比較型ADC を高精度化するためのプリチャージ方法を提案す
る。提... [more]
VLD2012-49 SIP2012-71 ICD2012-66 IE2012-73
pp.49-53
ICD, SDM
(共催)
2012-08-03
16:20
北海道 札幌市男女共同参画センター タイミング最適化非同期クロック生成器を搭載した40nm超低電圧SAR ADC
関本竜太志方 明吉岡健太郎黒田忠広石黒仁揮慶大SDM2012-88 ICD2012-56
本研究では、最適タイミング非同期クロック生成器を搭載した、超低電圧・超低消費電力の逐次比較型(Successive Ap... [more] SDM2012-88 ICD2012-56
pp.139-144
CAS, CS, SIP
(共催)
2012-03-08
13:45
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 A Time-Interleave Pipelined SAR ADC Using Amplifier Sharing Technique
Masanori FurutaTaichi OgawaTetsuro ItakuraToshibaCAS2011-128 SIP2011-148 CS2011-120
 [more] CAS2011-128 SIP2011-148 CS2011-120
pp.121-124
ICD 2011-12-15
16:10
大阪 大阪大学会館 [ポスター講演]逐次比較型ADコンバータのマルチビット化の一手法
國方直也松岡俊匡谷口研二阪大ICD2011-107
近年、携帯機器の普及に伴い低消費電力なLSIが要求されている。ADC(Analog to Digital Convert... [more] ICD2011-107
pp.41-45
ICD 2011-12-15
16:10
大阪 大阪大学会館 [ポスター講演]SAR ADCにおける精度向上の検討
浅澤豊旗角川佳弘宮原正也松澤 昭東工大ICD2011-122
本発表では逐次比較型アナログディジタル変換器(SAR ADC)の線形性補正による高精度化手法の検討について報告する。
... [more]
ICD2011-122
p.109
AP 2011-04-22
13:35
千葉 千葉大学 VHF帯連絡無線機用アンテナの人体による放射パターンへの影響
小郷直人池田哲臣NHKAP2011-3
放送事業用の連絡無線はVHF帯(160MHz帯)を使用し,報道や番組制作における連絡手段として利用されている.本稿では,... [more] AP2011-3
pp.13-18
ICD 2009-12-15
15:10
静岡 静岡大学(浜松) 冗長アルゴリズム逐次比較近似ADCでのコンパレータ・オフセットのデジタル補正技術
小川智彦群馬大)・松浦達治ルネサステクノロジ)・小林春夫高井伸和群馬大)・堀田正生傘 昊東京都市大ICD2009-101
この論文では, 冗長アルゴリズムを用いることで逐次比較近似(SAR) ADC の低消費電力化を実現できる方式を提案する.... [more] ICD2009-101
pp.139-144
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会