お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 124件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA, ASJ-H, ASJ-MA, ASJ-SP
(共催)
2024-07-07
09:00
北海道 北大 学術交流会館 超指向性音による鹿と車両の衝突防止用車載スピーカシステムの再生音と消費電力に関する一考察
松﨑博季北海道科学大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2024-05-29
09:50
茨城 産総研つくば中央 圧搾猫符号に対するハードウェア効率のよい散逸量子エラー訂正
ミンツァー ガブリエルMIT)・設楽智洋徳永裕己遠藤 傑NTT
 [more]
NC, MBE
(併催)
2023-10-27
16:15
宮城 東北大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
低温環境における輸液回路の加温と輸液の性状変化について
堀田 蛍菅原俊継清水久恵北海道科学大)・大西新介手稲渓仁会病院MBE2023-22
北海道内にて屋外の救急現場で外傷患者に輸液を行い、輸液が輸液回路内で凍結した事例を経験した。低温の輸液により低体温を助長... [more] MBE2023-22
pp.1-2
MBE, IEE-MBE
(連催)
2023-06-16
16:00
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
人工心肺装置用冷温水槽における循環水の細菌汚染に関する調査 ~ 臨床使用機器の調査報告 ~
境谷亘矢北海道科学大/勤医協中央病院)・中村 実古谷大輔菅原俊継印藤智一北海道科学大MBE2023-13
2015年,開心術の既往のある患者において, Mycobacterium chimaera感染症が報告され,その原因が人... [more] MBE2023-13
pp.22-23
MBE, MICT
(共催)
IEE-MBE
(連催) [詳細]
2023-01-17
12:50
佐賀 佐賀県教育会館第一会議室 内シャント光透視における石灰化病変の描出に関する基礎的検討
伊東 梓北間正崇山下政司清水久恵横山 徹小島洋一郎北海道科学大)・清水孝一早大MICT2022-47 MBE2022-47
慢性腎不全患者の治療である血液透析では,その多くが体外循環を行い,高流量の血液を得るため前腕部に自己血管内シャントを造設... [more] MICT2022-47 MBE2022-47
pp.22-25
MBE, MICT
(共催)
IEE-MBE
(連催) [詳細]
2023-01-17
13:15
佐賀 佐賀県教育会館第一会議室 内シャント光イメージングにおける血管内径計測自動化に向けての基礎的検討 ~ LSTMを用いた計測精度の血管深さ依存性に関する検討 ~
戸松大心北間正崇北海道科学大)・神山英昇北大病院)・山下政司菊池明泰横山 徹伊藤佳卓小島洋一郎北海道科学大)・清水孝一早大MICT2022-48 MBE2022-48
血液透析治療のために造設される自己血管内シャントは狭窄や閉塞が生じやすいため,日常管理が重要である.本研究室では,光を用... [more] MICT2022-48 MBE2022-48
pp.26-29
ET 2022-12-10
16:30
石川 JAIST 金沢サテライト + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
小学校低学年の児童を対象としたプログラミング知育教材の開発
池田愛恵唐川 遥宮内陽菜田代爽乃伴 めぐみ真島 猛隅田康明九州産大ET2022-52
近年、AIを活用したサービスの発展などに伴い、ICTを活用できる人材の育成が大きな課題となってきた。しかしながら、導入時... [more] ET2022-52
pp.68-72
MBE, NC
(共催)
2022-12-03
11:00
大阪 大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス シングルボードコンピュータの通信機能を用いた尿試験紙画像の自動解析システムに関する基礎的検討
藤山春樹横山 徹清水久恵山下政司北間正崇小島洋一郎北海道科学大MBE2022-21 NC2022-43
本研究は,非侵襲的に採取可能な尿を用いた尿試験紙検査の利活用を図り,安価かつ簡便で通信機能を有した尿試験紙自動解析システ... [more] MBE2022-21 NC2022-43
pp.1-6
CAS, MSS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2022-11-17
13:55
高知 Kochi Startup BASE
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
1次元波動方程式から導出される線形の方程式の数学的な性質
永井信夫北大)・真田博文北海道科学大)・谷萩隆嗣信号処理研CAS2022-39 MSS2022-22
 [more] CAS2022-39 MSS2022-22
pp.13-18
HWS, ICD
(共催)
2022-10-25
13:25
滋賀 立命館びわこくさつキャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
レッドシフト: 連続波レーザーを用いて信号の伝搬遅延を操作する攻撃
山下晃平電通大)・シア ベンジャミンフー ケビンミシガン大)・バールソン ウェインマサチューセッツ大アマースト校)・菅原 健電通大HWS2022-35 ICD2022-27
 [more] HWS2022-35 ICD2022-27
pp.29-34
EA, ASJ-H, ASJ-MA, ASJ-SP
(共催)
2022-07-07
14:25
北海道 北大百年記念会館 [招待講演]LSTMによる音楽情報処理の可能性(ドラムのグルーヴ分析)
松川 瞬北海道科学大EA2022-17
 [more] EA2022-17
pp.19-24
US 2022-06-30
10:30
大阪 関西大学 千里山キャンパス 機械物性顕微鏡の構築を目指した光学式光音響信号の計測システムの構築
田村和輝浜松医科大)・橋本研也中国電子科技大)・大川晋平浜松医科大US2022-9
生体組織の機械物性は炎症や病変と強く関係することが知られているが,組織や細胞スケールで観察する手法が不足していることから... [more] US2022-9
pp.1-4
MBE, IEE-MBE
(連催)
2022-06-17
15:00
ONLINE オンライン開催 低温環境における輸液の温度低下防止策の検討 ~ 輸液回路の加温の範囲について ~
堀田 蛍菅原俊継清水久恵北海道科学大)・大西新介手稲渓仁会病院MBE2022-9
北海道内にて、屋外の救急現場で外傷患者に輸液を行い、輸液回路内で輸液が凍結する経験をした。この経験から、先行研究にて低温... [more] MBE2022-9
pp.9-11
CAS, CS
(共催)
2022-03-03
16:30
ONLINE オンライン開催 可視光に対するガラスの空間1次元の電磁波方程式
永井信夫北大名誉教授)・真田博文北海道科学大)・谷萩隆嗣信号処理研CAS2021-85 CS2021-87
 [more] CAS2021-85 CS2021-87
pp.59-64
NLP, MICT, MBE
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2022-01-22
10:55
ONLINE オンライン開催 緊張パフォーマンス課題と緊張緩和法に関する基礎的検討
山下政司伊藤佳卓北海道科学大NLP2021-102 MICT2021-77 MBE2021-63
楽器コンクールなどの様々な場面で、精神的緊張のあまりそれまで培ってきた実力を十分に発揮できずに終わる例が多くみられる。そ... [more] NLP2021-102 MICT2021-77 MBE2021-63
pp.135-139
NLP, MICT, MBE
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2022-01-22
12:10
ONLINE オンライン開催 低温環境における輸液の温度低下防止策の検討 ~ 輸液バッグの温度維持と輸液回路の保温材の検討 ~
堀田 蛍菅原俊継清水久恵北海道科学大)・大西新介手稲渓仁会病院NLP2021-118 MICT2021-93 MBE2021-79
北海道内にて、屋外の救急現場で外傷患者に輸液を行った事例があった。低体温予防のため事前に加温した輸液を使用したが、低温の... [more] NLP2021-118 MICT2021-93 MBE2021-79
pp.216-218
NC, MBE
(併催)
2021-11-26
13:30
ONLINE オンライン開催 画像解析手法による色情報を用いた尿試験紙判定装置の製作
木田直弥横山 徹清水久恵山下政司北海道科学大MBE2021-26
かかりつけ医における尿試験紙を用いたスクリーニング検査の装置普及を目的に,画像解析手法による色情報を用いた尿試験紙判定装... [more] MBE2021-26
pp.1-4
COMP 2021-10-23
11:10
ONLINE オンライン開催 ポリオミノと格子凸多角形による多層タイル張り
千田皐汰電通大)・Erik DemaineMartin Demaineマサチューセッツ工科大)・David Eppsteinカリフォルニア大アーバイン校)・Adam Hesterbergハーバード大)・堀山貴史北大)・John Iaconoブリュッセル自由大)・伊藤大雄電通大)・Stefan Langermanブリュッセル自由大)・上原隆平北陸先端大)・宇野裕之阪府大COMP2021-15
平面図形の無限個の複製(回転と裏返しを許す)が隙間や重なりの無いように平面を充填するとき,その集合族$¥mathcal{... [more] COMP2021-15
pp.11-18
CAS, NLP
(共催)
2021-10-14
11:40
ONLINE オンライン開催 再定式化されたマクスウェル方程式と同軸線路
永井信夫北大名誉教授)・真田博文北海道科学大)・谷萩隆嗣信号処理技研CAS2021-21 NLP2021-19
 [more] CAS2021-21 NLP2021-19
pp.23-28
EST, MW, EMCJ
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2021-10-07
16:10
ONLINE オンライン開催 標的及び対側半球の下肢運動野における電界分布を考慮したtDCS刺激条件の評価
濱島弘紀ゴメスタメス ホセ名工大)・上原信太郎大高洋平藤田医科大)・田中悟志浜松医科大)・平田晃正名工大EMCJ2021-38 MW2021-50 EST2021-40
近年,非侵襲的かつ局所的に神経活動を変調させることに関心が高まっている.その方法の一つとして,経頭蓋直流電気刺激(tDC... [more] EMCJ2021-38 MW2021-50 EST2021-40
pp.54-59
 124件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会