お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1081件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ 2024-06-26
16:05
沖縄 イーフ情報プラザ (久米島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]無意識コンピューティングが切りひらく人とコンピュータの共生環境
伊藤雄一青学大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IBISML, NC
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-22
11:15
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 振動駆動レザバーコンピューティングによる長期のタイミング/カオス時系列予測
河合祐司阪大)・森田 尭中部大)・朴 志勲NICT/阪大)・浅田 稔IPUT/阪大/NICT/中部大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IA, ICSS
(共催)
2024-06-17
13:55
岡山 岡山大学 創立五十周年記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CNNモデルにおける異種エッジノード間での最適な分割方法
岡本凌弥ショウ シュン豊橋技科大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
NLP, CCS
(共催)
2024-06-07
15:55
福岡 西日本総合展示場AIM ヒステリシスリザバーコンピューティングにおけるパラメータの影響
横山賢太神野健哉東京都市大NLP2024-40 CCS2024-27
リザバーコンピューティング(RC)は適切にリザバ―の内部構造を設計することでより大きい記憶容量やより高い表現能力を獲得す... [more] NLP2024-40 CCS2024-27
pp.117-120
NS, PN, OCS
(併催)
2024-06-07
09:25
長崎 長崎商工会議所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
NVMe over TCPのSPDKを用いた実装と性能測定
大山達己・○塩本公平東京都市大PN2024-12
近年、生成的人工知能が注目を集めており、多量のデータを用いた大規模な深層学習モデルの学習や推 論タスクのニーズが顕在化し... [more] PN2024-12
pp.28-35
MIKA
(第三種研究会)
2024-03-27
13:30
福岡 SPACEE JR博多駅 会議室 [招待講演]量子コンピュータに適用可能な電波伝搬路探索モデル
今井哲朗東京電機大)・猪又 稔山田 渉NTT
マルチパス環境における電波伝搬解析は送受信間における電波の伝搬路探索が基本となる.ここで,解析精度を向上させるためには伝... [more]
CCS 2024-03-27
13:25
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション 小規模ディジタル補正リザーバを用いた物理リザーバの複製技術に関する提案
辰巳祥平阿部佑紀西田浩平浅井哲也北大CCS2023-43
本稿では,小規模なディジタル補正リザーバを用いた物理リザーバの複製技術を提案する.
近年,時系列パターン認識を行う計算... [more]
CCS2023-43
pp.24-29
DC, CPSY
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2024-03-21
15:40
長崎 壱岐の島ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
FPGAを用いたキャッシュサーバにおけるリクエスト処理の低遅延実装
袁 天翊策力木格吉永 努電通大CPSY2023-41 DC2023-107
IoT関連技術の発展に伴い、多くのデバイスがネットワークに接続され、データ通信量が増加している。IoT応用では、通信の低... [more] CPSY2023-41 DC2023-107
pp.18-23
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
12:45
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]複数分野の相互連携によるBeyond 5G Open RANプラットフォーム
中里 仁東大)・丸田一輝東京理科大)・タン ザカン大久保直哉阪口 啓東工大SRW2023-51
2019年から世界中で商用サービスが始まった5Gは,既に4年が経過している.この間,5Gにて移動体通信として始めて割り当... [more] SRW2023-51
pp.33-38
NC, MBE
(併催)
2024-03-11
10:50
東京 東京大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
偏波合成開口レーダにおける時空間予測と異常検知のための四元数リザバーコンピューティング
河合希俊小西文昂夏秋 嶺廣瀬 明東大NC2023-44
合成開口レーダ(Synthetic aperture radar : SAR)はマイクロ波を用いて高解像度な地表面の画像... [more] NC2023-44
pp.7-12
NC, MBE
(併催)
2024-03-11
11:15
東京 東京大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
時空間データマイニングのためのマルチリザバーコンピューティング
武田大佑加藤准也夏秋 嶺廣瀬 明東大NC2023-45
様々な測位技術やIoTデバイスの急速な発展に伴い、時空間データがますます利用可能になってきている。
近年その応用例とし... [more]
NC2023-45
pp.13-18
NC, MBE
(併催)
2024-03-11
11:40
東京 東京大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
時系列未来予想符号化:予測符号化に知見を得たリカレントニューラルネットワークの新しい処理方式の提案
和久井優斗加藤准也夏秋 嶺廣瀬 明東大NC2023-46
近年、リカレントニューラルネットワーク(RNN)と自由エネルギー原理が注目されている。FEPは、予測した出力と本来の入力... [more] NC2023-46
pp.19-24
SS 2024-03-09
13:55
沖縄 石垣市健康福祉センター(沖縄)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スポットインスタンスを用いたクラウドベース画像生成に関する一考察
笠井菊平片山太輔小板隆浩同志社大SS2023-83
近年,クラウドコンピューティングはIT業界において重要なサービスとなっている.しかし,クラウドコンピューティングにかかる... [more] SS2023-83
pp.202-206
AI 2024-03-01
15:00
愛知 名古屋工業大学 2号館C棟2F 0221教室 マルチエージェント深層強化学習によるモバイルエッジコンピューティングにおけるパフォーマンス改善
鈴木公平菅原俊治早大AI2023-42
本稿では, 無人航空機(UAV)を用いたモバイルエッジコンピューティングにおいて, ユーザー端末(UE)のUAVへのオフ... [more] AI2023-42
pp.31-36
NS, IN
(併催)
2024-03-01
11:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター 多段階情報処理システムの端末位置に応じた最適VM移動制御
梅木勇杜中根和俊名大)・福島行信岡山大)・策力木 格電気通信大)・計 宇生国立情報学研究所)・村瀬 勉名大IN2023-86
本稿では、多段階情報処理システムにおいて、端末位置から遅延的に近いエッジサーバに限定してVMを移動させるVM移動制御法の... [more] IN2023-86
pp.124-129
NS, IN
(併催)
2024-03-01
09:20
沖縄 沖縄コンベンションセンター エンドクラウド環境におけるセンシングデータ解析のためのコンピューティングノード選択法
植田達也近藤大嗣谷川陽祐戸出英樹阪公立大NS2023-214
人々の近隣にあるノードの計算機資源を利用するボランティアコンピューティングのような技術が注目されている.人々の近傍に存在... [more] NS2023-214
pp.246-252
NS, IN
(併催)
2024-03-01
13:25
沖縄 沖縄コンベンションセンター 5G MEC環境に展開された遠隔型自動運転システムを対象とするDDoS攻撃評価
大隅雅斗近藤大嗣戸出英樹阪公立大NS2023-228
自動運転のようなミッションクリティカルアプリケーションを実運用するために,エッジネットワークに計算機資源を配置するエッジ... [more] NS2023-228
pp.329-335
NS, IN
(併催)
2024-03-01
13:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター 分散エッジコンピューティングにおける適応型フィードバックに基づくデッドラインスケジューリング手法の検討
吉井篤志伊藤友輔古閑宏幸北九州市大NS2023-234
近年,車の自動運転やロボットの遠隔制御のような遅延に敏感な IoT サービスが注目されている.これらの IoT サービス... [more] NS2023-234
pp.367-372
NS, IN
(併催)
2024-03-01
13:25
沖縄 沖縄コンベンションセンター MEC環境におけるアプリケーション自動最適配置システム
小林夢大ビンアムルハリムガン モハマドミカル関 貴久ソフトバンク)・広渕崇宏高野了成岸本光弘産総研NS2023-235
スト5Gにおいて分散処理システムは実世界の情報をリアルタイムにスケーラブルに処理する必要がある。そこで、本研究では、ネッ... [more] NS2023-235
pp.373-378
NS, IN
(併催)
2024-03-01
13:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター UAVエッジコンピューティングシステムにおける連結性とオフロードを考慮したUAV配置手法の検討
三浦秀芳関西大)・木村共孝同志社大)・平田孝志関西大NS2023-242
本稿では,無人航空機(Unmanned Aerial Vehicle: UAV)エッジコンピューティングシステムにおける... [more] NS2023-242
pp.411-416
 1081件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会