お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 85件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ED 2023-12-07
16:30
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 空間電荷制限電流で動作する自己ジュール熱支援型電解放射陰極
根尾陽一郎小田陸人安藤大貴高藤裕太文 宗鉉静岡大ED2023-45
 [more] ED2023-45
pp.27-30
LQE, OPE, CPM, EMD, R
(共催)
2023-08-25
09:50
宮城 東北大学 電気通信研究所本館 オープンセミナールーム(M153)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]InPチップ/SOIウェハ接合技術を用いた集積光デバイスの進展と今後の展望
八木英樹光電子融合基盤技研)・西山伸彦東工大)・藤原直樹柳沢昌輝光電子融合基盤技研R2023-28 EMD2023-23 CPM2023-33 OPE2023-72 LQE2023-19
Beyond 5 G・6 Gといったワイヤレス通信技術の進展に伴い, 通信量が増大し, 2030年代には一つのトランシー... [more] R2023-28 EMD2023-23 CPM2023-33 OPE2023-72 LQE2023-19
pp.59-62
ED 2022-12-09
14:35
愛知 12/8 名大,12/9 ウインク愛知(会場は「詳細はこちら」を参照ください) 3D数値シミュレーションによるヘリックス型TWTのアッテネータの最適設計
中島研二GSST/NECスペーステクノロジー/NECネットワーク・センサ)・蔦木邦夫静岡大)・根尾陽一郎三村秀典静岡大/GSSTED2022-66
近年の通信容量や通信速度の高度化に伴い,通信システムの最終段増幅器として用いられる進行波管(TWT)には,高出力・高効率... [more] ED2022-66
pp.51-54
WPT
(第二種研究会)
2022-12-05
- 2022-12-06
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Design of Low Efficiency Variation 5G Rectifier without External Matching Circuits
Babita GyawaliKyushu Univ.)・Mohamed AboualalaaElectronics Research Institute)・Adel BarakatRamesh K. PokharelKyushu Univ.
A self-impedance matching which reduces the circuit size and... [more]
ED 2021-12-09
14:20
ONLINE オンライン開催 3D数値シミュレーションによるTWT用ピルボックス窓および電子銃の最適設計
中島研二静岡大/NECスペーステクノロジー/NECネットワーク・センサ)・小杉直史NECネットワーク・センサ)・蔦木邦夫静岡大)・三村秀典電研/静岡大ED2021-44
従来,TWTの最適設計はTWT動作理論に基づいた軸対称2Dシミュレーションによって行われていた.近年,計算機の高速化に伴... [more] ED2021-44
pp.32-37
ED, CPM, LQE
(共催)
2021-11-26
16:25
ONLINE オンライン開催 光電気化学エッチング法を用いたAlGaInN/AlGaN HFETの作製
伊藤滉朔小松祐斗渡久地政周北大)・井上暁喜田中さくら三好実人名工大)・佐藤威友北大ED2021-35 CPM2021-69 LQE2021-47
低損傷加工技術である光電気化学(PEC)エッチング法を,AlGaInN/AlGaN MIS HFETのゲートリセス加工に... [more] ED2021-35 CPM2021-69 LQE2021-47
pp.91-94
CAS, ICTSSL
(共催)
2021-01-28
13:25
ONLINE オンライン開催 ドローン空撮データを活用した松くい虫被害木検出システムの開発
村田和憲長野経済研)・金子春雄塩尻市)・小林正信小山真人キャリコ)・矢島 武戸梶康司光電製作所)・市川智康山向健太東京航空計器)・伊藤寛規TKKワークス)・柳澤賢一長野県林業総合センター)・不破 泰信州大CAS2020-45 ICTSSL2020-30
ドローンによる空撮画像からAIを用いて松枯れ木を自動検出し,地図上へ松枯れの疑い木の位置を表示させる手法を開発中である.... [more] CAS2020-45 ICTSSL2020-30
pp.37-39
SDM, ICD
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2019-08-08
10:25
北海道 北海道大学 情報科学院 3F A31 [依頼講演]5Vゲート駆動による3300VスケーリングIGBTのスイッチング動作
平本俊郎更屋拓哉伊藤一夫高倉俊彦福井宗利鈴木慎一竹内 潔東大)・附田正則北九州市環境エレクトロニクス研)・沼沢陽一郎明大)・佐藤克己三菱電機)・末代知子東芝デバイス&ストレージ)・齋藤 渉九大)・角嶋邦之星井拓也古川和由渡辺正裕執行直之若林 整筒井一生岩井 洋東工大)・小椋厚志明大)・西澤伸一九大)・大村一郎九工大)・大橋弘通東工大SDM2019-42 ICD2019-7
 [more] SDM2019-42 ICD2019-7
pp.31-34
RCS 2019-06-20
16:15
沖縄 宮古島 平良港ターミナルビル [依頼講演]Performance evaluation on 5G mobile wireless communications in high speed train environment
Juho ParkJunghoon LeeJunHwan LeeETRIRCS2019-79
To cope with the ever-increasing mobile data demand and dive... [more] RCS2019-79
p.255
RCS 2019-06-20
16:45
沖縄 宮古島 平良港ターミナルビル [依頼講演]Physical layer technical issues on 5G mobile wireless communications in high speed train environment
JunHwan LeeJuho ParkJunghoon LeeETRI)・LEE HyeonWooDKURCS2019-80
Ever growing service demands and diversified service require... [more] RCS2019-80
p.257
SDM 2019-01-29
15:40
東京 機械振興会館 [招待講演]5Vゲート駆動1200V級スケーリングIGBTの動作実証とスイッチング損失の低減
更屋拓哉伊藤一夫高倉俊彦福井宗利鈴木慎一竹内 潔東大)・附田正則北九州市環境エレクトロニクス研)・沼沢陽一郎明大)・佐藤克己三菱電機)・末代知子齋藤 渉東芝)・角嶋邦之星井拓也古川和由渡辺正裕執行直之筒井一生岩井 洋東工大)・小椋厚志明大)・西澤伸一九大)・大村一郎九工大)・大橋弘通東工大)・平本俊郎東大SDM2018-90
スケーリング原理に基づく5Vゲート駆動1200V耐圧を有するSi-IGBT (Insulated Gate Bipola... [more] SDM2018-90
pp.39-44
ED 2018-08-08
13:30
海外 機械振興会館 センシング応用に向けた金属酸化物メモリスタのキャップ層組成による特性制御
岩田達哉澤田和明豊橋技科大/エレクトロニクス先端融合研ED2018-21
 [more] ED2018-21
pp.1-4
IN, RCS, NV
(併催)
2018-05-10
15:40
神奈川 慶應義塾大学 [依頼講演]3GPP 5G NRにおける高速鉄道シナリオに関する検討
長谷川文大平 明徳三菱電機)・ノ ゴサン回 冰ETRI)・西本 浩岡崎彰浩岡村 敦三菱電機)・リ― ジュンファンキム イルギュETRIIN2018-3 RCS2018-28
3GPP NR において高速鉄道シナリオが検討されている.本論文では,高速鉄道向けネットワークスライシングの適用例と,通... [more] IN2018-3 RCS2018-28
pp.13-18(IN), pp.37-42(RCS)
NS, IN
(併催)
2017-03-03
10:10
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル 低消費電力で衝突警告を実現するための歩車間通信に関する研究 ~ コンテクストに応じた送信頻度変更制御 ~
伊藤 速東工大)・村瀬 勉名大)・笹島和幸東工大)・大西洋文AlpineIN2016-133
 [more] IN2016-133
pp.217-222
OPE 2016-12-08
14:15
沖縄 石垣市商工会館(沖縄) シリコン導波路デバイス特性に及ぼす製造ばらつきの影響
堀川 剛光電子融合基盤技研/産総研)・志村大輔牛田 淳蘇武洋平椎名明美徳島正敏鄭 錫煥木下啓藏最上 徹光電子融合基盤技研
シリコンフォトニクス技術を用いた光集積回路は,長/短距離の情報伝送の広帯域化を可能にするキーデバイスとして注目されている... [more]
CPM, ED, SDM
(共催)
2016-05-19
15:00
静岡 静岡大学 工学部 (浜松キャンパス・総合研究棟) 絶縁ゲート型トランジスタに向けた絶縁体/窒化物半導体界面形成プロセスの検討
近藤佑隆篠原正俊彦坂朋輝馬場真人岡田 浩関口寛人山根啓輔若原昭浩豊橋技科大ED2016-17 CPM2016-5 SDM2016-22
 [more] ED2016-17 CPM2016-5 SDM2016-22
pp.19-23
CPM, ED, SDM
(共催)
2016-05-19
15:50
静岡 静岡大学 工学部 (浜松キャンパス・総合研究棟) パリレン薄膜を用いたアルミサブ波長格子によるプラズモニックカラーシートの製作
熊谷隼人豊橋技科大)・本間浩章豊橋技科大/学振)・石田 誠澤田和明豊橋技科大/豊橋技科大EIIRIS)・高橋一浩豊橋技科大ED2016-19 CPM2016-7 SDM2016-24
本研究は、フレキシブルな光透過フィルタを目的として、アルミサブ波長格子を内部に埋め込んだ自立構造を有する薄膜プラズモニッ... [more] ED2016-19 CPM2016-7 SDM2016-24
pp.29-34
CPM, ED, SDM
(共催)
2016-05-20
11:55
静岡 静岡大学 工学部 (浜松キャンパス・総合研究棟) III-V/Siヘテロエピタキシーのための界面制御
山根啓輔関口寛人岡田 浩若原昭浩豊橋技科大ED2016-26 CPM2016-14 SDM2016-31
本稿では、GaP/SiヘテロエピタキシーのためのSi基板上第一原子層の形成行程に着目し、Si基板の表面状態とGaP成長層... [more] ED2016-26 CPM2016-14 SDM2016-31
pp.61-65
SID-JC, IEIJ-SSL
(共催)
EID, ITE-IDY, IEE-EDD
(連催) [詳細]
2016-01-29
11:09
富山 富山大学 Fe添加における紫外線励起発光特性
赤尾賢人田代竜之小南裕子中西洋一郎原 和彦静岡大)・O. M. MarchyloV. E. Lashkaryov Institute of Semiconductor PhysicsEID2015-40
 [more] EID2015-40
pp.109-112
EE 2016-01-29
09:00
福岡 久留米ホテル エスプリ POLを多段並列に接続した1入力多出力の集積化電源システムの考察
田中公徳石塚洋一長崎大)・二宮 保北九州市環境エレクトロニクス研EE2015-15
本研究では,状態が相互依存関係にある複数個の負荷それぞれに,任意の電力及び定格電圧を供給するDC-DCコンバータモジュー... [more] EE2015-15
pp.37-42
 85件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会