お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 52件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LQE, OPE, EMD, R, CPM
(共催)
2016-08-25
09:45
北海道 函館ロワジールホテル シリコン基板上への16ch(4chx4)集積レーザアレイ光源の実装
西沢元亨羽鳥伸明田中 有栗原 充蔵田和彦光電子融合基盤技研R2016-20 EMD2016-24 CPM2016-33 OPE2016-54 LQE2016-29
将来の高性能サーバやスパコンへ適用する、Siフォトニクス技術を利用した広帯域な光I/Oの実現へ向けて、Siチップ上への集... [more] R2016-20 EMD2016-24 CPM2016-33 OPE2016-54 LQE2016-29
pp.5-8
EMT, MW, OPE, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2015-07-17
10:25
北海道 釧路市生涯学習センター 低損失有機-無機ハイブリッド樹脂を用いたシングルモードポリマー光導波路
安原和貴吉田 翔石榑崇明慶大EMT2015-43 MW2015-81 OPE2015-55 EST2015-47 MWP2015-46
昨今注目を集めているシリコンフォトニクス技術との親和性を高めるべく,有機-無機ハイブリッド樹脂を用いてシングルモードポリ... [more] EMT2015-43 MW2015-81 OPE2015-55 EST2015-47 MWP2015-46
pp.203-208
LQE, OPE
(共催)
2015-06-19
15:15
東京 機械振興会館 スポットサイズ変換器集積GaAs基板上量子ドットレーザ
植竹理人高林和雅木村徳治山本剛之富士通研)・山口正臣高田 幹武政敬三菅原 充QDレーザ)・荒川泰彦東大OPE2015-17 LQE2015-27
シリコン(Si)基板上への高密度な光集積を可能にするSiフォトニクス技術は、小型・大容量な光送受信器を実現する上で有望な... [more] OPE2015-17 LQE2015-27
pp.35-38
OCS, OPE
(共催)
2015-05-15
16:20
東京 機械振興会館 32×32シリコン細線ノンブロッキング光パス・スイッチ
谷澤 健鈴木恵治郎外山宗博大塚 実横山信幸松麿和幸関 三好越野圭二産総研)・菅谷俊雄古河電工)・須田悟史コン グァンウェイ産総研)・木村俊雄古河電工)・池田和浩並木 周河島 整産総研OCS2015-8 OPE2015-8
大容量映像情報を低エネルギーで伝送するダイナミック光パスネットワーク実現のために,我々は,シリコンフォトニクス技術を用い... [more] OCS2015-8 OPE2015-8
pp.33-38
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2015-02-19
11:20
鹿児島 宝山ホール(鹿児島) Absorption Dependency of the Waveguide Thickness in Graphene Coated Silicon Photonic Chips
Goran KovacevicShinji YamashitaUTokyoOCS2014-105 OFT2014-61 OPE2014-206
(事前公開アブストラクト) In this paper, we report our findings concerni... [more] OCS2014-105 OFT2014-61 OPE2014-206
pp.11-16(OCS), pp.21-26(OFT), pp.21-26(OPE)
OME, OPE
(共催)
2014-11-21
14:40
東京 機械振興会館 [招待講演]ナノ光構造による電気光学変調器と深紫外LEDの高効率化
井上振一郎NICTOME2014-51 OPE2014-131
本稿では、ナノ光構造を駆使することで電気光学変調器と深紫外LEDの大幅な高効率化を実証した結果について報告する.まず電気... [more] OME2014-51 OPE2014-131
pp.25-28
MWP, EMT, PN, LQE, OPE, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2014-01-24
09:00
京都 同志社大学(烏丸キャンパス) Thermo-Optic Silicon Microring-Loaded Mach-Zehnder Modulator and Switch
Rajdeep GautamShintaro IshiharaHiroki KaneshigeRedouane KatoufTaro ArakawaYasuo KokubunYokohama National Univ.PN2013-84 OPE2013-198 LQE2013-184 EST2013-133 MWP2013-104
Low-power consumption thermo-optically controlled silicon mi... [more] PN2013-84 OPE2013-198 LQE2013-184 EST2013-133 MWP2013-104
pp.311-316
OPE 2013-12-20
13:05
東京 機械振興会館 [招待講演]シリコンフォトニクスデバイスの光実装技術 ~ 並列光信号の外部接続 ~
平 洋一沼田英俊日本IBMOPE2013-138
シリコンフォトニック装置において光実装は残された重要な問題のひとつである。そこで、シリコンフォトニックチップの信号を外部... [more] OPE2013-138
pp.1-6
OPE 2013-12-20
15:00
東京 機械振興会館 3次元光インターコネクトに向けた金属ミラー付き層間グレーティングカプラ
カン ジュンヒョン渥美裕樹林 侑介鈴木純一久能雄輝雨宮智宏西山伸彦荒井滋久東工大OPE2013-142
シリコンフォトニクスによる光インターコネクトは多層構造を導入することで更なる高伝送密度化が可能である。本研究では多層間の... [more] OPE2013-142
pp.25-30
OPE 2013-12-20
16:25
東京 機械振興会館 [招待講演]シリコン導波路とMEMSアクチュエータの組み合わせによる光路制御 ~ 波長選択スイッチのためのMEMS可変マイクロリング ~
羽根一博ホアンマン チュ東北大OPE2013-145
微小電気機械技術(MEMS)に基づいてシリコン細線導波路波長選択スイッチを提案する.波長可変機能のある広い自由スペクトル... [more] OPE2013-145
pp.39-44
OPE, LQE, CPM, EMD, R
(共催)
2013-08-30
16:55
北海道 サンリフレ函館 シリコン導波路型光アイソレータにおける動作帯域拡大
庄司雄哉白土雄也・○水本哲弥東工大R2013-63 EMD2013-69 CPM2013-88 OPE2013-92 LQE2013-62
シリコン導波路でマッハツェンダ干渉計(MZI)を形成し,この上に磁気光学ガーネットを直接接合することで光アイソレータを構... [more] R2013-63 EMD2013-69 CPM2013-88 OPE2013-92 LQE2013-62
pp.173-178
PN, EMT, LQE, OPE, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2013-01-24
16:00
大阪 大阪大学吹田キャンパス [招待講演]シリコンフォトニクスを用いた高密度チップ間インターコネクト
賣野 豊光電子融合基盤技研)・堀川 剛産総研)・中村隆宏光電子融合基盤技研)・荒川泰彦東大PN2012-47 OPE2012-156 LQE2012-148 EST2012-83 MWP2012-65
情報通信産業においては,今後も情報の伝送・処理性能の飛躍的な伸びが求められているが,その実現に向けて最も深刻な課題の一つ... [more] PN2012-47 OPE2012-156 LQE2012-148 EST2012-83 MWP2012-65
pp.103-108
PN, EMT, LQE, OPE, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2013-01-25
10:30
大阪 大阪大学吹田キャンパス モード間光スイッチの提案
地蔵堂 真藤野 翔浜本貴一九大PN2012-54 OPE2012-163 LQE2012-155 EST2012-90 MWP2012-72
任意のモードを任意のモードに変換できる、モード間光スイッチを提案する。モード情報と空間位置情報を対応させることで、従来の... [more] PN2012-54 OPE2012-163 LQE2012-155 EST2012-90 MWP2012-72
pp.181-186
LQE 2012-12-13
13:50
東京 機械振興会館 [奨励講演]ウェハ接合によるシリコン基板上量子ドットレーザの進展
田辺克明荒川泰彦東大LQE2012-128
III-V化合物半導体光源をSiチップないし導波路上に形成したハイブリッド型レーザは、光集積回路の実現に有望視されている... [more] LQE2012-128
pp.31-33
OPE 2011-12-16
15:25
東京 機械振興会館 アモルファスシリコンを用いた多層光導波路作製法の検討
カン ジュンヒョン渥美裕樹小田 学西山伸彦荒井滋久東工大OPE2011-146
LSIの高速化の限界を乗り越えるため、シリコンフォトニクスを用いた光インターコネクト技術が注目を浴びている。アモルファス... [more] OPE2011-146
pp.27-32
PN 2010-09-02
13:00
北海道 洞爺観光ホテル [招待講演]シリコンフォトニクス
森 雅彦榊原陽一岡野 誠古屋克己亀井利浩金高健二庄司雄哉須田悟史河島 整産総研PN2010-16
シリコンを光導波路のコアに、SiO2や空気をクラッドとして用いるシリコンフォトニクスは、高屈折率差により微小光回路を実現... [more] PN2010-16
pp.25-30
EMD, OPE, LQE, CPM
(共催)
2010-08-27
16:55
北海道 千歳アルカディアプラザ ウェハ融着によるSi基板上1.3um InAs/GaAs量子ドットレーザ
田辺克明Denis GuimardDamien Bordel岩本 敏荒川泰彦東大EMD2010-59 CPM2010-75 OPE2010-84 LQE2010-57
III-V化合物半導体光源をSi基板ないし導波路上に形成した一体型デバイスは、光電子集積回路の実現に有効である。特に量子... [more] EMD2010-59 CPM2010-75 OPE2010-84 LQE2010-57
pp.153-156
OPE, MW
(共催)
EMT, IEE-EMT
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2010-07-30
13:00
北海道 北海道大学 学術交流会館第3・第4会議室 3次元周波数領域ベクトル有限要素法を用いたシリコン細線導波路の曲げ特性解析
皆瀬 怜川口雄揮齊藤晋聖小柴正則北大MW2010-62 OPE2010-47
シリコン細線導波路は,コアとクラッド間の高い屈折率差により強い光閉じ込めを実現できるため,従来の石英系光導波路を用いた光... [more] MW2010-62 OPE2010-47
pp.205-210
OCS, NS, PN
(併催)
2010-06-24
17:20
秋田 秋田大学 [招待講演]帯域可変型波長選択スイッチの開発 ~ モノリシック集積AWGのスイッチングデバイスへの応用 ~
上塚尚登石川 浩挾間壽文河島 整金高健二森 雅彦産総研)・反本啓介津田裕之慶大NS2010-33 OCS2010-15 PN2010-6
光ファイバあたりの伝送容量が増加するにつれ、ルーターへの付加の増大や消費電力の増加が問題になりつつある。これらの問題の解... [more] NS2010-33 OCS2010-15 PN2010-6
pp.31-35(NS), pp.25-29(OCS), pp.31-35(PN)
OPE 2009-12-18
17:05
東京 機械振興会館 Si導波路と集積化したオンチップ光配線デバイスの開発
小林賢太郎大平和哉飯塚紀夫吉田春彦江崎瑞仙東芝OPE2009-170
シリコンフォトニクス技術を活用したLSI 光配線の実現に向けて、Si チップ上に光導波路及び光機能デバイスの小型・集積化... [more] OPE2009-170
pp.53-56
 52件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会