お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 237件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2024-06-13
14:55
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
圧縮センシングによる到来方向推定におけるアレー誤差の影響の低減に関する一検討
菊間信良中野心愛榊原久二男杉本義喜名工大AP2024-20
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] AP2024-20
pp.18-23
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2024-03-18
10:25
茨城 筑波技術大学春日キャンパス講堂
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
環境音認識によりインタラクティブにオノマトペを表示するAR擬音語学習システム
有隅惟人平尾悠太朗ペルスキアエルナンデス モニカ奈良先端大)・磯山直也大妻女子大)・内山英昭清川 清奈良先端大WIT2023-40
近年,在留外国人の増加や,聴覚障碍者の社会進出の広まりによって,彼らの日本語指導を行う施策が数多くされてきている.中でも... [more] WIT2023-40
pp.7-12
AP 2024-03-14
10:25
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LoS-MIMO伝送用Uniform Cross Arrayとニューラルネットワークを用いた到来方向推定
多和田基史太田喜元ソフトバンクAP2023-202
地上固定局とHAPS間のフィーダリンクはサービスエリア内の端末のトラフィックを収容するため,大容量が要求される.HAPS... [more] AP2023-202
pp.7-10
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
11:20
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線ネットワーク保守のためのドローン自動制御技術
小島 宙東京電機大)・齋藤健太郎鳥取大SRW2023-49
携帯電話の基地局や無線 LAN 等の無線ネットワーク機器の保守管理にドローンの活用が検討されて
いる.これらのドローン... [more]
SRW2023-49
pp.25-29
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
16:15
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
角度範囲を縮小した近接波用DNNによる到来方向推定の性能改善に関する検討
安藤ダニエル明西村寿彦佐藤孝憲大鐘武雄小川恭孝北大)・萩原淳一郎武庫川女子大RCS2023-266
深層ニューラルネットワーク(DNN)を用いた到来方向推定に関する先行研究では,近接波,つまり電波が狭い範囲に到来する場合... [more] RCS2023-266
pp.71-76
SR 2024-01-25
13:40
長野 JA長野県ビル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]HAPS搭載アンテナを用いた電波発信源の位置推定システムの特性評価
古瀬佑太タン ザカン東工大SR2023-74
近年、制限を超えた電力や不法な周波数で電波を利用する不法無線局が増加している。今日ではそれらを取り締まるためにDEURA... [more] SR2023-74
pp.28-30
AP 2023-10-20
14:45
岩手 岩手大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数ガイディングセンサペアの利用によるVESPAの到来方向推定性能改善
菊間信良野田健太榊原久二男杉本義喜名工大AP2023-126
高次統計量(4次キュムラント)を用いた到来方向 (DOA) 推定法であるVESPA (Virtual ESPRIT Al... [more] AP2023-126
pp.147-152
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-13
09:50
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
単位ベクトル平均法を用いた円形配列DLMPアレーの測角精度OTA実験
関野湧斗本田和博富山大AP2023-42
我々は,コネクテッドカーの実現に向けて安定した超高速通信機能を備えた円形配列フェーズドアレー偏波制御4×4 MIMOアン... [more] AP2023-42
pp.59-64
SANE 2023-05-23
14:20
神奈川 三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
近接マルチパス環境における直接波到来方向推定方法
永野隆文福田智教三菱電機SANE2023-9
近年信号の多様化と過密化により複雑化した電波環境において,レーダ波や通信波の到来方向を推定する技術が求められている.特に... [more] SANE2023-9
pp.51-54
SR 2023-05-11
14:55
北海道 生涯学習センター きらん(東室蘭)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]HAPSを用いた電波発信源の位置推定システムに関する検討
古瀬佑太タン ザカン東工大)・田中翔馬ソフトバンクSR2023-10
近年、制限を超えた電力や不法な周波数で電波を利用する不法無線局が増加している。今日ではそれらの不法無線局を取り締まるため... [more] SR2023-10
pp.55-57
AP 2023-04-14
15:20
大阪 大阪大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]スパースアレーによる劣決定到来方向推定 ~ 素子配置の最適化とアレー自由度の向上 ~
市毛弘一横浜国大AP2023-7
本稿では,様々なスパースアレー構造を紹介するとともに,アレー拡張による劣決定(素子数以上の到来波の)到来方向推定が可能と... [more] AP2023-7
pp.34-39
AP 2023-03-16
12:45
富山 富山県民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
4素子リニアアレーの対称性に基づいた相互結合と仮想アレーを用いたアンテナアレー校正法
森 隆アンリツAP2022-234
アンテナアレーの素子間相互結合や振幅・位相誤差によってMUSICスペクトラムに無視できない誤差が生じるため,正確な到来方... [more] AP2022-234
pp.1-6
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-17
11:35
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
屋外マルチパス環境における到来方向に基づく反射地点推定
山岸直輝松田崇弘都立大)・菅沼碩文満井 勉アンリツCQ2022-104
IRS (Inteligent Reflecting Surface) は,多くの受動素子から構成される反射版であり,入... [more] CQ2022-104
pp.125-130
IT, RCS, SIP
(共催)
2023-01-24
16:20
群馬 前橋テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アトミックノルム最小化を用いた相関波の劣決定到来方向推定
尾畑聡一ワンダレ スティーブン市毛弘一横浜国大IT2022-50 SIP2022-101 RCS2022-229
本稿では,スパースアレーを用いたアトミックノルム最小化 (Atomic Norm Minimization; ANM) ... [more] IT2022-50 SIP2022-101 RCS2022-229
pp.120-125
IT, RCS, SIP
(共催)
2023-01-25
10:00
群馬 前橋テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
到来方向推定精度向上のための使用アンテナ素子選択手法の検討
平山尚貴安達宏一電通大IT2022-51 SIP2022-102 RCS2022-230
本稿では,災害時などの特殊環境に適用可能なGNSS及びインフラ設備を必要としない位置推定手法に注目する.位置推定アルゴリ... [more] IT2022-51 SIP2022-102 RCS2022-230
pp.126-131
IT, RCS, SIP
(共催)
2023-01-25
10:50
群馬 前橋テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アナログ-ディジタルハイブリッド大規模MIMOシステムのためのプロパゲータ法に基づいたDoA推定
山崎拓真井家上哲史明大IT2022-59 SIP2022-110 RCS2022-238
大規模 Multiple-Input Multiple-Output(MIMO) システム は,基地局側に多数のアンテナ... [more] IT2022-59 SIP2022-110 RCS2022-238
pp.172-177
AP, WPT
(併催)
2023-01-19
10:15
広島 広島工業大学広島校舎
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
4素子リニアアレーにおける相互結合の対称性に基づいたアンテナアレー校正法の比較検討
森 隆アンリツAP2022-178
アンテナアレーの素子間相互結合や振幅・位相誤差によってMUSICスペクトラムに無視できない誤差が生じるため,正確な到来方... [more] AP2022-178
pp.6-11
SeMI, SeMI
(併催)
2023-01-20
11:45
徳島 鳴門グランドホテル海月
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]低取得頻度チャネル状態情報を用いた歩行方向推定に関する統計量算出区間の影響
玉井啓介神田高望山本高至京大)・加藤紀康瀧 俊志根岸拓矢アライドテレシスSeMI2022-102
チャネル状態情報(CSI:Channel State Information)を用いたセンシング技術の中でも, デバイス... [more] SeMI2022-102
pp.146-150
EA, US
(併催)
2022-12-22
16:50
広島 サテライトキャンパスひろしま [ポスター講演]狭いマイクロホンアレイ間隔での遠方音源位置推定精度の考察
宮田陽水小池義和ワングーワッタナ ジティチャイ山崎 大柴田絢平古谷政樹芝浦工大EA2022-66
MUSIC法などの音源到来方向を三角測量と組み合わせて音源位置推定を行うことが試みられており、多くの報告がなされている。... [more] EA2022-66
pp.32-35
RISING
(第三種研究会)
2022-10-31
10:30
京都 京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) [ポスター講演]低取得頻度チャネル状態情報を用いた人体の移動方向推定
玉井啓介神田高望山本高至京大)・加藤紀康瀧 俊志根岸拓矢アライドテレシス
近年,チャネル状態情報(CSI:Channel State Information)を用いたセンシング技術の研究が盛んと... [more]
 237件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会