お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1289件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HCS 2024-08-24
- 2024-08-25
兵庫 兵庫県立大学商科キャンパス 試乗実験による近距離モビリティ(電動車椅子規格)WHILL「ウィル」の操作性の検証
酒井浩二安田瑞穂京都光華女子大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-21
14:25
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
デジタルツインと車の軌道予測を用いた動的マルチホップミリ波V2X通信システム
ルンプライワン スパット李 宗典阪口 啓東工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
ICTSSL 2024-05-16
16:10
東京 ネクスコ東日本エンジニアリング(東京)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]鉄道防災教育と防災学習のあり方 ~ 鉄學の取組み ~
西川一弘和歌山大ICTSSL2024-6
鉄道乗車中に津波が発生した場合,どのように行動すればよいのか.自宅や会社,学校からの避難とは異なり,鉄道乗車中の避難行動... [more] ICTSSL2024-6
pp.27-32
CQ, CS
(併催)
2024-05-17
14:10
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
TOAに基づく位置推定およびLOS成分推定に基づく屋内無線トモグラフィの検討
白木詩乃都立大)・西川由明NEC)・松田崇弘都立大)・高橋英士大西健夫竹内俊樹NECCQ2024-13
無線トモグラフィは,観測領域における信号の減衰度合いの空間分布を表す減衰マップを推定する技術である.本研究では,無人搬送... [more] CQ2024-13
pp.36-41
MBE 2024-05-11
13:55
富山 大学コンソーシアム富山 駅前キャンパス 富山駅前CiCビル5F 研修室2 自動車運転におけるHUDの振動補正機能が脳波に与える影響
加藤輝生新潟大)・片桐雅貴牧野忠慈伊藤智夫日本精機)・飯島淳彦堀 潤一新潟大MBE2024-2
自動車のフロントガラス越しに計器類の情報を虚像として表示する装置であるHUD (Head Up Display) による... [more] MBE2024-2
pp.7-9
EMCJ 2024-04-26
16:30
岡山 岡山大学(岡山市) 車載機器のプリ放射イミュニティ試験法の検討
張間勝茂NICT)・久保崇将ノイズ研)・後藤 薫NICT)・石田武志ノイズ研EMCJ2024-5
車載機器およびワイヤーハーネスに対する放射イミュニティ試験法がメーカー規格や国際規格に規定されている.これらの試験条件で... [more] EMCJ2024-5
pp.23-26
EMCJ 2024-04-26
16:55
岡山 岡山大学(岡山市) 車載通信モジュールの個別評価による放射性イミュニティ推定
松嶋 徹香川輝人福本幸弘九工大EMCJ2024-6
車載通信のイミュニティを評価することは重要であるが、ISO 11452などの測定系は妨害波が結合するワイヤーハーネスの特... [more] EMCJ2024-6
pp.27-33
ICD 2024-04-11
15:45
神奈川 川崎市産業振興会館 9階第2研修室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]SONOS Embedded Flash IP Using Trap-Depth-Controlled SiN Film Enabling Data Retention more than 10 years at 200C
Shoji YoshidaYashuhiro TaniguchiFloadia
トラップ深さを制御したSiN膜を用いた200℃で10年以上のデータ保持特性有するSONOS混載フラッシュIPの紹介と議論 [more]
EMCJ, MICT
(併催)
2024-03-15
16:35
島根 ろうかん(松江市) 分岐のあるワイヤハーネスの多導体伝送線路解析手法
前田 登SOKEN)・三輪圭史トヨタ自動車EMCJ2023-110
ワイヤハーネスは車両の電磁ノイズ伝搬上重要な要素であるが,多数の電線が並走・分岐するため,その伝搬解析は手数のかかるもの... [more] EMCJ2023-110
pp.35-40
EMCJ, MICT
(併催)
2024-03-15
17:00
島根 ろうかん(松江市) Powered ESD試験における車載EthernetトランシーバICへの干渉電圧の回路シミュレーションによる検討
中谷透也矢野佑典王 建青名工大EMCJ2023-111
国際電気標準会議(IEC)では,車載機器内のEthernetトランシーバICに対するイミュニティの評価方法が制定され,そ... [more] EMCJ2023-111
pp.41-46
WPT 2024-03-14
14:50
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
二次側RF電源の振幅・位相制御によるDWPTの電力伝送効率最適化
依岡寛人中村一智木村圭吾浦上大世奈良先端大)・西山真平香川高専)・ドゥオン クォン タン阪工大)・岡田 実奈良先端大WPT2023-42
電気自動車 (EV:Electric Vehicle) の走行中 WPT(Wireless Power Transmis... [more] WPT2023-42
pp.37-42
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-13
11:50
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドライビングシミュレータにおける路上駐車による道路幅の変化が運転に及ぼす影響
飯田 空福井雅弘髙久拓海中村聡史明大)・山中祥太LINEヤフーIMQ2023-18 IE2023-73 MVE2023-47
適切な車のナビゲーションのためには,道路形状に応じた運転の難易度のモデル化が必要となる.我々はこれまでの研究において,カ... [more] IMQ2023-18 IE2023-73 MVE2023-47
pp.29-34
NLP, MSS
(共催)
2024-03-13
14:35
その他 機械振興会館 緊急車両の経路選択のためのマルチエージェントシミュレーション高速化手法
芥川大樹尾崎敦夫阪工大MSS2023-78 NLP2023-130
近年,事故や急患,火災や災害等の事案は増加し,緊急車両の出動件数は増加傾向にある.特に都市部では,交通渋滞により,緊急車... [more] MSS2023-78 NLP2023-130
pp.38-41
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-14
09:50
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線LANとCellularの混在環境における無人搬送車への無線通信に関して
中島健智大須賀 徹大堀文子板谷聡子松村 武NICTRCS2023-271
近年,物流業界では工場での構内物流の無人化の動きがあり,無人搬送車への無線での遠隔制御が求められている.しかし構内物流で... [more] RCS2023-271
pp.100-105
ITS, IEE-ITS
(連催)
2024-03-11
14:00
滋賀 立命館大学びわこくさつキャンパス ローム記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドップラーレーダを用いた自転車運転時の行動検知
林 凌也佐保賢志馬杉正男立命館大ITS2023-80
本報告では,ドップラーレーダを用いる手法により,自転車運転時の通過,停止,右折,ふらつきの4つの行動についての判別検知を... [more] ITS2023-80
pp.7-10
ITS, IEE-ITS
(連催)
2024-03-11
14:25
滋賀 立命館大学びわこくさつキャンパス ローム記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リアルタイム反射性平面位置推定システムの構築
榊原広太高取祐介神奈川工科大ITS2023-81
本稿では,反射性平面のリアルタイム位置推定について述べる.これは,LiDARとステレオカメラの二つのカメラによって同時に... [more] ITS2023-81
pp.11-16
EMD 2024-03-01
16:35
千葉 千葉工業大学津田沼キャンパス 小型電気自動車(COMS)の走行状態のリアルタイム表示と制御について
小川漱也吉田 清日本工大EMD2023-48
本研究では、小型電気自動車(COMS)に計測制御ソフト LabVIEWを使用し、データをリアルタイムで表示するプログラム... [more] EMD2023-48
pp.52-57
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-03-01
16:35
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
車内環境における音声認識のための多チャンネルブラインド音源分離の性能評価
竹内柚月植野夏樹小野順貴都立大)・高沢剛史島ノ江修平種村友貴ミライズテクノロジーズEA2023-127 SIP2023-174 SP2023-109
車内環境では,様々な種類の雑音が重畳するため音声認識が困難となる.これに対し,多チャンネルマイクを利用できる場合には,ビ... [more] EA2023-127 SIP2023-174 SP2023-109
pp.388-393
NS, IN
(併催)
2024-03-01
13:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター VANETにおけるLiDARを用いた広域マップの動的生成手法
伊吹 翔吉田政望野口 拓立命館大NS2023-227
自動運転やADASのためのLiDARの活用が進んでいる.LiDARは電波と比較し光束密度が高く,高い精度で物体の位置や形... [more] NS2023-227
pp.323-328
NS, IN
(併催)
2024-03-01
13:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター 自動車走行環境における移動体通信網を介したQUICの性能評価
齋藤公利トヨタ自動車)・亀井貴行高木 雅西尾太斗NTTコミュニケーションズ)・高橋克徳トヨタ自動車NS2023-229
通信機能を具備したコネクティッドカーは,車載センサが検知した膨大なデータを車内に限らず、クラウドやネットワークエッジにて... [more] NS2023-229
pp.336-341
 1289件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会