お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 196件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
KBSE 2024-01-23
13:00
鹿児島 宝山ホール(鹿児島県文化センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Knowledge Management Systemに対する問い合わせ内容の分析
猿渡卓也田村賢之立見博史NTTDGKBSE2023-51
特定分野の有識者を見つけることは,Knowledge Management System の重要な利用目的の一つである.... [more] KBSE2023-51
pp.1-6
SS, KBSE
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2023-07-21
15:55
北海道 北海道自治労会館(札幌)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
繰り返し型開発のための要求工学プロセス:鳴門モデルの提案
中谷多哉子放送大)・大西 淳立命館大)・佐伯元司南山大SS2023-12 KBSE2023-23
我々は,繰り返し型開発であるアジャイル開発が普及したことにより,アジャイル開発を前提とした要 求工学プロセスの再定義が必... [more] SS2023-12 KBSE2023-23
pp.65-70
EST, MW, EMT, OPE, MWPTHz
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2023-07-20
14:15
北海道 室蘭工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HEMS効率化に向けたIoTセンサ情報による個人行動傾向把握技術
林 俊宏常川光一木村秀明中部大EMT2023-18 MW2023-36 OPE2023-18 EST2023-18 MWPTHz2023-14
近年, 省エネルギーの観点から,住宅のエネルギー管理システムHEMS(Home Energy Management Sy... [more] EMT2023-18 MW2023-36 OPE2023-18 EST2023-18 MWPTHz2023-14
pp.49-54
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2023-03-16
15:35
群馬 前橋工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CNNに基づく知覚ハッシュの枝刈りによるモデル圧縮
三品翔大森住哲也木下宏揚神奈川大SITE2022-59 IA2022-82
安全で利便性の高いデジタルコンテンツの著作権管理には,画像を識別するメッセージダイジェストが必要不可欠である.流通過程で... [more] SITE2022-59 IA2022-82
pp.28-34
MWPTHz, PN, EMT
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2023-01-23
15:20
大阪 大阪大学 豊中キャンパス シグマホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]光ネットワークの運用高度化に向けたAI技術の活用
小林佑嗣児玉 純溝口毅彦榮 純明網代育大大田守彦NECPN2022-35 EMT2022-73 MWPTHz2022-61
日本国の未来社会構想「Society5.0」のようなサイバー・フィジカル社会において、Beyond 5Gは中心的な役割を... [more] PN2022-35 EMT2022-73 MWPTHz2022-61
pp.22-29
MSS, SS
(共催)
2023-01-10
13:30
大阪 大阪市立生涯学習センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]熱的快適性を考慮したスマートビルディング向けオンラインエネルギーマネジメントに関する実証研究
渡 大地谷口一徹阪大)・Francky CatthoorIMEC/ルーベン・カトリック大)・Charalampos Marantosアテネ工科大)・Kostas Sioziosテッサロニキ・アリストテレス大)・Elham Shiraziトゥウェンテ大)・Dimitrios Soudrisアテネ工科大)・尾上孝雄阪大MSS2022-45 SS2022-30
近年,電気代削減や CO2 排出量の削減に向けて,建物におけるエネルギー利用の一元管理及び最適化を 行うエネルギーマネジ... [more] MSS2022-45 SS2022-30
pp.5-6
SWIM 2022-11-26
16:55
東京 機械振興会館 6階6-67会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
YOLOによるジェスチャ認識を活用した物体検出 ~ 在庫管理への応用 ~
工藤 司静岡理工科大SWIM2022-27
深層学習を活用した物体検出は,対象ごとに訓練データを準備する必要があるため,多数の種類の物体を対象とする分野への適用は困... [more] SWIM2022-27
pp.40-47
RISING
(第三種研究会)
2022-10-31
10:30
京都 京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) [ポスター講演]強化学習を用いた低遅延無線LANリソース制御方式の火力発電所環境下における検証
依田大輝鍋谷寿久東芝
産業向けM2M(Machine to Machine)分野では無線技術適用の期待が高まっており、特に制御通信用途において... [more]
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-14
14:25
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ブロックチェーンを活用した業務実施状況管理・検証システムの開発と評価
田中 塁山本 寛立命館大NS2022-48
日本では、モデル就業規則が改定され副業を認める企業は増加しているが、契約内容に関する詳細の非提示や報酬の滞納・未払いなど... [more] NS2022-48
pp.112-117
ICM, IPSJ-CSEC, IPSJ-IOT
(連催)
2022-05-20
14:15
長野 長野ターミナル会館+サブ会場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自律制御ループ方式における事象分類方式の提案
佐々木幸次酒井 優高橋謙輔近藤 悟NTTICM2022-9
保全オペレーションの機能を部品化することで各運用部品が自律的に動作する自律制御ループ方式が提案されている.対象サービスを... [more] ICM2022-9
pp.42-46
KBSE 2022-03-10
10:15
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 自動運転におけるDNNシステムを対象とした安全・リスク分析・評価方法
金子朋子髙橋雄志NII)・山口晋一慶大)・橋本順之グリー)・吉岡信和早大KBSE2021-51
現状のAI,なかでもDNN(深層学習)は,その品質,特に安全性や信頼性に対して大きな懸念がある.筆者らはDNNを含んだシ... [more] KBSE2021-51
pp.60-65
SANE 2022-01-18
11:30
東京 電子航法研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ガウス過程回帰を用いた旅客機の軌道予測精度の向上 ~ ターミナル空域における降下機の較正対気速度のモデル化 ~
虎谷大地海上・港湾・航空技研/電子航法研SANE2021-86
航空管制において旅客機の軌道予測技術は重要な要素技術である.軌道予測は航空機のモデルに基づいて計算されるため,モデルの正... [more] SANE2021-86
pp.19-24
SS, MSS
(共催)
2022-01-11
17:05
長崎 長崎県建設総合会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
人間の行動変容に基づくエネルギー管理システムのスケーラブルモデル予測制御
島本翔悟小林孝一山下 裕北大MSS2021-43 SS2021-30
本論文では,人間の意思決定をエネルギー管理システムに組み込むことを考える.ここでは,エネルギー管理システムの例として,い... [more] MSS2021-43 SS2021-30
pp.70-73
HCS 2021-10-29
14:30
ONLINE オンライン開催 ソシオン理論に基づいた弁明場面におけるコミュニケーションモデルの構築と検討
山本真弘竹内勇剛静岡大HCS2021-36
人は社会的苦境に陥った際, 自身への印象管理を行うための自己呈示の手段の一つとして弁明を行うとされる. その一方で, 弁... [more] HCS2021-36
pp.10-15
ICTSSL 2021-07-08
15:00
ONLINE オンライン開催 COVID-19の感染リスクを考慮した飲食店における着座管理モデル
柿本陽平大前佑斗豊谷 純原 一之日大)・高橋弘毅東京都市大ICTSSL2021-11
新型コロナウイルス(COVID-19)が流行し,多くの飲食店では感染症対策ガイドラインに従った店舗の運用を行っている.営... [more] ICTSSL2021-11
pp.17-21
SIP, CAS, VLD, MSS
(共催)
2021-07-05
16:25
ONLINE オンライン開催 スマートビルディングにおける熱的快適性を考慮したオンラインエネルギーマネジメントフレームワーク
渡 大地谷口一徹阪大)・Francky CatthoorIMEC/ルーベン・カトリック大)・Charalampos Marantosアテネ工科大)・Kostas Sioziosテッサロニキ・アリストテレス大)・Elham ShiraziIMEC/ルーベン・カトリック大)・Dimitrios Soudrisアテネ工科大)・尾上孝雄阪大CAS2021-8 VLD2021-8 SIP2021-18 MSS2021-8
近年,省エネに向けた建物のエネルギーマネジメントシステム構築がますます重要になっている.特に,空調機器は建物の消費電力の... [more] CAS2021-8 VLD2021-8 SIP2021-18 MSS2021-8
pp.36-41
RCS 2021-06-23
16:10
ONLINE オンライン開催 エネルギーマッチングAIを用いるノ―マリーオフ型ローカル5G基地局の概念実証
有本和民岡山県立大)・中村 宏坂本龍一鈴木悠太東大)・武部秀治ポコアポコネットワークス)・吉川憲昭木下研作サイバー創研)・大矢智之ドコモ・テクノロジRCS2021-44
オープンソフトウェアと市販のソフトウェア無線機を用いて、エネルギーマッチングAIを用いるノーマリーオフ型ローカル5G基地... [more] RCS2021-44
pp.91-96
KBSE, SWIM
(共催)
2021-05-21
14:00
ONLINE オンライン開催 ビジネスエンジニアリング序説 ~ 論考ビジネスデザイン ~
小松昭英ものづくりAPS推進機構KBSE2021-4 SWIM2021-4
ビジネスモデルやビジネスデザインあるいはビジネス設計という言葉はよく使われているが、これらに関連深いビジネスアーキテクチ... [more] KBSE2021-4 SWIM2021-4
pp.19-24
NS 2021-04-16
13:50
ONLINE オンライン開催 ネットワーク構成情報のメタモデルの試案と評価
新井 凪鈴木彦文小形真平岡野浩三信州大NS2021-14
Layer3レベルまでで用いられている通信プロトコルやネットワーク機器の設定情報において,ネットワーク構築や運用に必要な... [more] NS2021-14
pp.77-82
NLP, MSS
(併催)
2021-03-15
14:30
ONLINE オンライン開催 価格情報を活用したモデル予測型デマンドレスポンスの設計
村田雅史小林孝一北大)・東 俊一名大)・山口順之東京理科大)・山下 裕北大MSS2020-46
本論文では,モデル予測制御に基づく電力のデマンドレスポンス(DR)の手法を提案する.著者らの従来手法では,DRの報酬の対... [more] MSS2020-46
pp.14-17
 196件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会