お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 148件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, IN
(併催)
2024-03-01
14:15
沖縄 沖縄コンベンションセンター 仮想化基地局の動的オフロードによる消費電力削減の一検討
流田理一郎佐々木 力田上敦士KDDI総合研究所)・大谷朋広KDDIIN2023-103
モバイルトラヒックは年々増加傾向にあり,第6世代(6G)移動通信システムに向けてRAN (Radio Access Ne... [more] IN2023-103
pp.225-230
DC 2024-02-28
15:05
東京 機械振興会館 論理回路の分岐再収斂構造解析による高消費電力エリア特定に関する研究
山下友哉宮瀬紘平温 暁青九工大DC2023-101
昨今のLSI製造技術の進歩は著しい.LSIが性能優先で開発される際は,LSIの消費電力削減の優先順位は低い場合がある.し... [more] DC2023-101
pp.41-46
SS, DC
(共催)
2023-10-11
16:50
長野 信州大学工学部(長野市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
メモリのビット数削減と標本化を用いたニューラルネットワークの低消費電力化
小太刀寛知北神正人千葉大SS2023-26 DC2023-32
機械学習の進歩やビッグデータの活用により,ニューラルネットワークの計算量が増加している.それに伴い,ニューラルネットワー... [more] SS2023-26 DC2023-32
pp.27-31
RCS, SAT
(併催)
2023-09-01
14:30
長野 JA長野県ビル + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
人流データ分析及びNTN回線を活用したO-RAN無線基地局の電力制御
宮澤高也石津健太郎朝枝 仁辻 宏之原井洋明NICTRCS2023-124
本稿では,O-RAN準拠の地上系無線アクセスネットワークの低消費電力化を目的とし,メッシュエリア毎の移動滞在人口変動(人... [more] RCS2023-124
pp.113-118
IN, NS
(併催)
2023-03-02
13:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
データセンタ向けの自律移動型温度分布可視化ロボットの検討
本澤聡一郎干川尚人小山高専)・日里友幸ケーブルテレビ)・白木厚司下馬場朋禄伊藤智義千葉大NS2022-188
クラウドサービスに大きく依存する現代社会において,その設備拠点であるデータセンタの需要は年々増加傾向にある.一方で,近年... [more] NS2022-188
pp.123-128
IN, NS
(併催)
2023-03-02
16:20
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LPWAを用いた小型IoT機器向け移動エージェントフレームワークの設計と評価
坂本和也東北大)・北形 元盛岡大)・長谷川 剛東北大IN2022-96
LPWA と小型IoT 機器を用いたネットワークでは,LPWA の通信速度が遅いため,通信量の抑制が重要になる.IoT ... [more] IN2022-96
pp.181-186
RECONF, VLD
(連催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-01-24
10:55
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎2階大会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
脳波を用いた感情認識システムにおける無線送信データ削減手法および実装に関する検討
原田勇輝兼本大輔廣瀬哲也阪大VLD2022-66 RECONF2022-89
近年,脳波を用いて感情を認識し活用する研究が盛んに行われている.これらの研究成果の日常的利用を実現するには無線脳波計測機... [more] VLD2022-66 RECONF2022-89
pp.40-44
MW 2022-11-15
13:50
長崎 福江文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5Gダウンリンク通信におけるRF電力増幅器の消費電力推定及び低消費電力化の検討
髙木裕貴太田喜元ソフトバンクMW2022-113
本稿では,第5世代移動通信システム(5G)のダウンリンク(基地局から端末)通信におけるRF電力増幅器の消費電力の推定及び... [more] MW2022-113
pp.25-30
CS 2022-10-28
10:55
広島 広島市立大学サテライトキャンパス 大手町平和ビル9階
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
品質と省電力の両立を目指すTWDM-PON資源割当方法の一提案
中平佳裕鹿嶋正幸更科昌弘OKICS2022-47
TWDM-PONではトラヒックに応じてONUの波長割当を最適化することで,OSUが収容するトラヒックの均一化が図れる.こ... [more] CS2022-47
pp.21-26
CQ 2022-07-21
14:55
大阪 立命館いばらきフューチャープラザ カンファレンスホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
仮想化基地局のハードウェアオフロードによる消費電力低減に関する定量評価
流田理一郎毛利元一佐々木 力田上敦士KDDI/KDDI総合研究所CQ2022-19
2030年代のSociety 5.0実現に向けてB5G (Beyond Fifth Generation)/6G (Si... [more] CQ2022-19
pp.13-18
ED 2022-04-21
11:20
ONLINE オンライン開催 プロセスポータビリティの高い完全デジタル時間領域型A/D変換器
甘田貴大範 公可電通大ED2022-6
本稿では, ,0.18umCMOSプロセスで設計した 大部分を論理合成可能な完全デジタル 時間領域型 A/D変換器を提案... [more] ED2022-6
pp.19-22
VLD, HWS
(共催) [詳細]
2022-03-07
14:30
ONLINE オンライン開催 Approximate Storing機能を備えたMTJベース不揮発性SRAM回路の提案と評価
宮内陽里宇佐美公良芝浦工大VLD2021-86 HWS2021-63
磁気トンネル接合(MTJ:Magnetic Tunnel Junction)素子を利用した不揮発性メモリ(NVM:Non... [more] VLD2021-86 HWS2021-63
pp.51-56
SDM 2022-01-31
13:15
ONLINE オンライン開催 [招待講演]16nm Fin FETプロセス混載STT-MRAM における72%の書込みエネルギー低減を達成したセルフターミネーション書込み方式
斉藤朋也伊藤 孝帯刀恭彦園田賢一郎渡辺源太松原 謙神田明彦下井貴裕武田晃一河野隆司ルネサス エレクトロニクスSDM2021-68
16nm FinFETロジックプロセス混載の20Mb STT-MRAMアレイを搭載したTEGチップを用いて、低エネルギー... [more] SDM2021-68
pp.1-4
NS 2021-04-16
10:25
ONLINE オンライン開催 省電力のためのトラフィック分割方式に基づく複数サイトのためのALRスイッチングとルーティング方式
張 超木村成伴筑波大NS2021-9
近年,インタネットトラフィックの増加に伴い,ネットワークデバイスのエネルギ消費量が急速に増加しており,そのエネルギ消費量... [more] NS2021-9
pp.47-52
CPSY, RECONF, VLD
(共催)
IPSJ-ARC, IPSJ-SLDM
(共催)
(連催) [詳細]
2021-01-25
17:10
ONLINE オンライン開催 圧縮センシングを用いた低消費電力脳波計測フレームワークのサンプリング間隔に関する検討
岡部勇樹兼本大輔阪大)・望月智弥山梨大)・毎田 修廣瀬哲也阪大VLD2020-53 CPSY2020-36 RECONF2020-72
近年では被験者に不快感の少ない無線脳波測定デバイスに注目が集まっている. そのため, 無線脳波測定デバイスに搭載するバッ... [more] VLD2020-53 CPSY2020-36 RECONF2020-72
pp.80-84
SCE 2021-01-19
15:25
ONLINE オンライン開催 低消費電力単一磁束量子回路の動作周波数の調査
国吉真波村瀬 健長岡一起田中雅光山下太郎藤巻 朗名大SCE2020-22
単一磁束量子回路の低消費電力化するうえで、ジョセフソン接合の臨界電流値や回路のバイアス電圧を下げることは有効な手法である... [more] SCE2020-22
pp.30-35
VLD, DC, RECONF, ICD, IPSJ-SLDM
(連催)
(併催) [詳細]
2020-11-17
10:30
ONLINE オンライン開催 LSIの領域毎の信号値遷移確率に基づく電力評価に関する研究
大庭 涼星野 竜宮瀬紘平温 暁青梶原誠司九工大VLD2020-13 ICD2020-33 DC2020-33 RECONF2020-32
LSIテストでは通常動作時に比べて信号値遷移が多く発生するため,消費電力が増加する.消費電力が増加すると過度なIR-dr... [more] VLD2020-13 ICD2020-33 DC2020-33 RECONF2020-32
pp.12-17
OPE, OCS, LQE
(共催)
2020-10-23
11:35
ONLINE オンライン開催 マルチコア光増幅器のハイブリッド励起方式による省電力動作検証
松本恵一中村俊文野口栄実ル・タヤンディエ・ドゥ・ガボリ エマニュエルNECOCS2020-13 OPE2020-36 LQE2020-16
MCFを用いた光伝送技術は,大容量化のみならず光増幅器の省電力化が期待できる.本論文では,MC-EDFAにクラッド一括励... [more] OCS2020-13 OPE2020-36 LQE2020-16
pp.26-31
HWS, VLD
(共催) [詳細]
2020-03-04
13:00
沖縄 沖縄県青年会館
(開催中止,技報発行あり)
2電源を用いた不揮発性フリップフロップの提案と評価
秋葉爽輔宇佐美公良芝浦工大VLD2019-99 HWS2019-72
LSIのリーク電力削減手法の1つに、磁気トンネル接合(MTJ:Magnetic Tunnel Junction)素子を利... [more] VLD2019-99 HWS2019-72
pp.31-36
HWS, VLD
(共催) [詳細]
2020-03-04
13:25
沖縄 沖縄県青年会館
(開催中止,技報発行あり)
非同期式RTLモデルに対するラッチ挿入による動的電力最適化手法の検討
仙波翔吾齋藤 寛会津大VLD2019-100 HWS2019-73
本稿では,非同期式RTLモデルに対するラッチ挿入による動的消費電力最適化手法を提案する.非同期式RTLモデルのデータパス... [more] VLD2019-100 HWS2019-73
pp.37-42
 148件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会