お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 63件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-19
11:35
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]Vision-Language モデルを用いた画像検索による被災状況の把握 ~ Vision-Language モデルの技術動向と活用事例の紹介 ~
柴田剛志枌 尚弥藤冨 卓田中勇貴吉田周平寺尾 真NEC
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2024-05-29
09:30
茨城 産総研つくば中央 補助量子ビットなしで実行できるBinomial符号を用いた量子誤り訂正の性能評価
田中優来中大)・森 雄一朗産総研)・神宮裕汰東京理科大)・山本 剛山口愛子NEC)・松崎雄一郎中大
Binomial 符号はボゾン系にエラー訂正能力を持つ論理量子ビットを埋め込むコードとして注目されている. しかし, B... [more]
RECONF, VLD
(共催)
2024-01-29
16:35
神奈川 新川崎 創造のもり AIRBIC 会議室1~4
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
BCD符号を用いた除算回路の高速化
金井郁哉田中勇樹群馬大VLD2023-89 RECONF2023-92
近年,10進演算の需要が高まっているが,2 進演算に比べてコストがかかる欠点がある.そこで,演算を並列化可能なハードウェ... [more] VLD2023-89 RECONF2023-92
pp.53-58
AP, WPT
(併催)
2024-01-19
11:20
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
キャビティ共振型WPTに搭載したリアクタンス可変プローブの等価回路化
田中裕貴田村義信豊橋技科大)・佐伯洋昌村田製作所)・田村昌也豊橋技科大WPT2023-34
ワイヤレスセンサへの給電方法としてキャビティ共振モードワイヤレス電力伝送(Cavity Resonance-Enable... [more] WPT2023-34
pp.23-27
QIT
(第二種研究会)
2023-12-19
11:00
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
補助量子ビットなしで実行できるBinomial codeの論理量子ビットの回転操作の提案
田中優来中大)・森 雄一朗神宮裕汰産総研)・山口愛子山本 剛NEC)・松崎雄一郎中大
Binomial 符号はボゾン系にエラー訂正能力を持つ論理量子ビットを埋め込むコードとして注目されている.しかし, Bi... [more]
WPT 2023-11-10
13:25
東京 八丈町商工会
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
低コスト配線を用いた分散協調型無線電力伝送システムの開発
田中勇気パナソニック システムネットワークス開発研)・濱政 光池田拓磨五閑 学谷 博之パナソニック)・早川温雄佐野達也佐藤 浩小柳芳雄パナソニック システムネットワークス開発研WPT2023-27
 [more] WPT2023-27
pp.21-25
CS 2023-11-09
11:09
静岡 プラサヴェルデ 移動端末の収容における動的帯域制御の評価
立川悠太横谷哲也畑中勇樹村上 諒金沢工大)・峰野博史静岡大)・小崎成治末廣 雄名倉健一白井 聡三菱電機CS2023-72
 [more] CS2023-72
pp.35-36
CS 2023-07-27
09:38
東京 八丈町商工会 移動端末収容のための時限的帯域制御の提案と評価
村上 諒立川悠太畑中勇樹横谷哲也金沢工大)・小崎成治静岡大/三菱電機)・峰野博史静岡大)・末廣 雄名倉健一白井 聡三菱電機CS2023-19
第5世代移動体通信ネットワーク(5G)ではスモールセルの導入が今後進むと考えられる.その際に,セルからのトラヒックを多重... [more] CS2023-19
pp.3-4
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI
(連催) [詳細]
2023-02-22
11:30
富山 大学コンソーシアム富山
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
距離方向に対する聴覚的注意が標的音聴取に及ぼす影響
田中優希寺岡 諒寺本 渉熊本大HIP2022-78
騒がしい環境下で特定の音を聴き取るとき,その音が到来する方向に対して注意を向けることで,音の聴き取りが容易になる。注意は... [more] HIP2022-78
pp.15-18
IEIJ-SSL, SID-JC
(共催)
ITE-IDY, EID, IEE-EDD
(連催) [詳細]
2023-01-27
15:25
ONLINE オンライン開催 (Webex) 六方晶BN薄膜の減圧CVD成長の高温化
大石泰己渡邊泰良田中佑樹増田克仁吉岡 陸増田希良里小南裕子原 和彦静岡大EID2022-8
BCl₃ と NH₃ を原料とする減圧化学気相法 (CVD) を用いて、c 面サファイア上に六方晶窒化ホウ素 (h-BN... [more] EID2022-8
pp.17-20
SeMI, SeMI
(併催)
2023-01-19
17:10
徳島 鳴門グランドホテル海月
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
分散協調型電波電力伝送における位相最適化アルゴリズムの高速化に関する一検討
森 友絃大平俊平藤橋卓也阪大)・田中勇気パナソニック システムネットワークス開発研)・濱政 光パナソニック)・猿渡俊介渡辺 尚阪大SeMI2022-92
広く分散配置した複数のアンテナから電波を放射して,室内のIoT (Internet of Things)デバイスやUAV... [more] SeMI2022-92
pp.90-95
WPT 2022-12-09
13:55
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムEnesphere®の開発
田中勇気パナソニック システムネットワークス開発研)・濱政 光池田拓磨五閑 学谷 博之パナソニック)・佐藤 浩小柳芳雄パナソニック システムネットワークス開発研WPT2022-25
マイクロ波を用いた空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムは、近年急速に増加するIoTデバイスやトラッカー、ビーコン等への電... [more] WPT2022-25
p.9
CS 2022-10-27
11:30
広島 広島市立大学サテライトキャンパス 大手町平和ビル9階
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
BACnet/IP環境下における大規模評価プラットフォームの実装
宮澤光平横谷哲也向井宏明畑中勇樹村上 慧金沢工大CS2022-45
大規模ビルに BACnet/IP を導入する際、不正アクセスによって設備に与える影響について分析する
必要があるが、こ... [more]
CS2022-45
pp.11-14
MIKA
(第三種研究会)
2022-10-14
10:40
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]サービスレベル帯域制御アルゴリズムとその運用方式
小崎成治峰野博史静岡大)・末廣 雄名倉健一白井 聡三菱電機)・畑中勇樹笹川晃平横谷哲也金沢工大
 [more]
CS 2022-07-14
11:50
鹿児島 屋久島環境文化村センター 第1~第3レクチャー室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5Gトラヒック収容に向けた帯域割当てアルゴリズムの実装
畑中勇樹笹川晃平横谷哲也金沢工大)・峰野博史小崎成治静岡大)・小崎成治末廣 雄名倉健一白井 聡三菱電機CS2022-18
第5世代モバイルネットワーク(5G)では多数のスモールセルが展開される.これらを集約するためにPON技術を適用した光アク... [more] CS2022-18
pp.32-33
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-14
10:10
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]IoTデバイスへの給電に向けた分散アンテナによる無線電力伝送システムの開発
田中勇気濱政 光佐藤 浩小柳芳雄池田拓磨五閑 学谷 博之パナソニックRCC2022-26 NS2022-39 RCS2022-80 SR2022-26 SeMI2022-30
 [more] RCC2022-26 NS2022-39 RCS2022-80 SR2022-26 SeMI2022-30
p.43(RCC), p.66(NS), p.61(RCS), p.31(SR), p.53(SeMI)
NS, IN
(併催)
2022-03-10
10:40
ONLINE オンライン開催 画像データを用いた異常検知のためのエッジクラウド連携システム
田中優樹川原亮一東洋大IN2021-32
普及の進む IoT の分野の中でも,IoT デバイスにより取得される画像データからの有用な情報抽出は重要になると予想され... [more] IN2021-32
pp.7-12
WPT 2022-03-07
10:30
京都 京都大学 宇治キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
分散協調型マイクロ波WPT送信機制御システムの実機実装による評価
濱政 光田中勇気池田拓磨五閑 学谷 博之佐藤 浩小柳芳雄パナソニックWPT2021-20
分散協調型マイクロ波WPTにおいて,給電対象の受信電力を最大化させるためには複数の送信機の周波数を同期させることが重要で... [more] WPT2021-20
pp.5-9
RECONF, VLD, CPSY
(共催)
IPSJ-ARC, IPSJ-SLDM
(共催)
(連催) [詳細]
2022-01-24
09:55
ONLINE オンライン開催 SD数を用いた法集合{2^k,2^n+1,2^n-1}の剰余数系逆変換回路の研究
森井貴大田中勇樹魏 書剛群馬大VLD2021-50 CPSY2021-19 RECONF2021-58
本研究では,法集合${2^k,2^n+1,2^n-1}$ の剰余数系において,剰余数を重み数へ変換する逆変換回路を提案す... [more] VLD2021-50 CPSY2021-19 RECONF2021-58
pp.7-12
AP, RCS
(併催)
2021-11-10
13:05
長崎 NBC別館(長崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]IoTデバイスの電源課題を解決する分散協調型無線電力伝送システムの開発
田中勇気パナソニック システムネットワークス開発研)・濱政 光枷場亮祐パナソニック)・佐藤 浩小柳芳雄パナソニック システムネットワークス開発研)・池田拓磨梶原正一五閑 学谷 博之パナソニック)・林 健太朗木崎一廣猿渡俊介渡辺 尚阪大AP2021-100 RCS2021-147
B5G/6Gにおいては,超多数のセンサおよびアクチュエータデバイスが物理空間上に設置され,高密度なCPS(Cyber P... [more] AP2021-100 RCS2021-147
p.2(AP), p.20(RCS)
 63件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会