Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2006] | [2007] | [2008] | [2009] | [2010] | [2011] | [2012] | [Japanese] / [English]
NLP2009-81
自律分散タイミング同期手法とその同期状態に関する安定性解析
○明石和陽・篠原健太・田中久陽(電通大)
pp. 1 - 6
NLP2009-82
東南アジアホタルの同期明滅における実験に忠実なモデル
○山本佳嗣・手塚清豪・田中久陽(電通大)
pp. 7 - 11
NLP2009-83
ハブ型結合系におけるクラスター同期
○北島博之(香川大)
pp. 13 - 16
NLP2009-84
半導体レーザにおける光注入効果を用いた帯域拡大カオスの発生および同期
○奥村 悠(埼玉大)・染谷弘行・大和田 功・貴田隆彦(拓殖大)・会田裕貴・内田淳史(埼玉大)
pp. 17 - 22
NLP2009-85
ヴァイオリンの音はカオスか?
○城 真範・平田祥人・合原一幸(東大)
pp. 23 - 26
NLP2009-86
エコーステートネットワークと動径基底関数ネットワークの組合せによるカオス時系列予測
○伊藤佳卓・安達雅春(東京電機大)
pp. 27 - 30
NLP2009-87
リカレンスプロットを用いた変化点検出手法の提案
○岩山幸治・平田祥人・合原一幸・鈴木秀幸(東大)
pp. 31 - 34
NLP2009-88
時間遅れフィードバック制御された系における解の一様終局有界性について
○山末耕平・引原隆士(京大)
pp. 35 - 38
NLP2009-89
有限体上におけるソリトン方程式について
○由良文孝(公立はこだて未来大)
pp. 39 - 43
NLP2009-90
Numerical Verification Method for Nonlinear Operator Equations
Akitoshi Takayasu・○Shin'ichi Oishi(Waseda Univ.)・Takayuki Kubo(Univ. of Tsukuba.)
pp. 45 - 49
NLP2009-91
ホップフィールドネットワークと断熱的量子計算
○佐藤茂雄(東北大)・金城光永(琉球大)・中島康治(東北大)
pp. 51 - 54
NLP2009-92
大規模カオスニューラルネットワークの並列シミュレーション
○奥 牧人・岩山幸治・徳田慶太・鈴木秀幸・合原一幸(東大)
pp. 55 - 59
NLP2009-93
2-opt法とOr-opt法をカオスニューロンで駆動する巡回セールスマン問題の解法
○松浦隆文・池口 徹(埼玉大)
pp. 61 - 66
NLP2009-94
二次割当問題のための同期更新指数減衰カオスタブーサーチに用いるニューロン選択法の性能評価
○河村鉄夫・堀尾喜彦(東京電機大)
pp. 67 - 71
NLP2009-95
OFDM信号のピーク電力抑圧に対する遺伝的アルゴリズムの適用
○大薗圭輔・宮島廣美・重井徳貴(鹿児島大)
pp. 73 - 78
NLP2009-96
極小値が単峰列で単峰領域幅が等しい多峰関数の大域的最適化法
○金光秀雄・今野英明(北海道教大)・工藤峰一・宮腰政明(北大)
pp. 79 - 84
NLP2009-97
凸2次計画問題に対する2段階逐次部分最適化アルゴリズムの実験的評価
○小林裕太・高橋規一(九大)
pp. 85 - 90
NLP2009-98
位相振動子ネットワークにおけるデータ同期と定足数検出型同期の関連について
○宮野尚哉(立命館大)・筒井孝子(国立保健医療科学院)
pp. 91 - 95
NLP2009-99
位相応答曲線を用いたカオス振動子の同期予測
○今井貴史(京大)・末谷大道(鹿児島大/JST/理研)・青柳富誌生(京大/JST CRET)
pp. 97 - 102
NLP2009-100
gammaインパルスに駆動される非線形振動子の同期現象 ~ 位相ロックからノイズ同期へ ~
○秦 重史・中尾裕也(京大)
pp. 103 - 107
NLP2009-101
A Novel Chaos Associative Memory with Tchebycheff Activation Function
○Masahiro Nakagawa(Nagaoka Univ. of Tech.)
pp. 109 - 114
NLP2009-102
Partialization Analysis for Nonlinear Connections of Second Order
○Kaori Kuroda・Tohru Ikeguchi(Saitama Univ.)
pp. 115 - 120
NLP2009-103
スパイクタイミングに依存した可塑性をもつ歯状回顆粒細胞の遠位シナプスと中位シナプスのゲート機能
○林 初男・野仲廉裕(九工大)
pp. 121 - 126
NLP2009-104
離散状態スパイクニューロンモデルによる未知ニューロンの近似について ~ 神経補綴への一つのアプローチ ~
○橋本 昇・鳥飼弘幸(阪大)
pp. 127 - 132
NLP2009-105
リカレントネットワークにおけるSTDPと抑制による興奮伝導路の形成
○佐村俊和・林 初男(九工大)
pp. 133 - 138
NLP2009-106
[招待講演]人類が抱える諸問題に数理科学はどう貢献できるか
○西浦廉政(北大)
pp. 139 - 141
NLP2009-107
一個体の実写動画から群れるCGを実現するビデオシンセシス法の高速化
○千種康民・岡部龍太郎(東京工科大)・服部泰造(東京国際大)
pp. 143 - 148
NLP2009-108
調停機構を持つ多面的エージェントによる2人ゲームのレプリケータダイナミクス
○武田龍三郎・金澤尚史・潮 俊光(阪大)
pp. 149 - 154
NLP2009-109
Izhikevichモデルタイプのシリコンニューロン回路の設計
○永松雄二・河野 崇・合原一幸(東大)
pp. 155 - 160
NLP2009-110
2周期スパイク列入力を有するカオス的スパイキング回路の解析
○川井祐二・斎藤利通(法政大)
pp. 161 - 164
NLP2009-111
弱電気魚の混信回避行動モデルに基づく周波数比較器 ~ 振幅/位相情報から周波数の高低を判断するCMOS回路の設計 ~
○藤田大地・浅井哲也・雨宮好仁(北大)
pp. 165 - 170
NLP2009-112
戻り光を有する半導体レーザのカオス現象を用いた超高速物理乱数生成実験
○内田淳史(埼玉大)・平野邦仁・天野和也(拓殖大)・山崎泰基(埼玉大)・吉森 茂(拓殖大)・吉村和之・ピーター ディビス(NTT)
pp. 171 - 176
NLP2009-113
ソフトマージンバイナリーニューラルネットワークの遺伝的学習アルゴリズムについて
○壁谷秀太郎・斎藤利通(法政大)
pp. 177 - 180
NLP2009-114
高次元ホップフィールドニューラルネットワークにおける逐次学習スキームの検討
○礒川悌次郎・西村治彦・松井伸之(兵庫県立大)
pp. 181 - 186
NLP2009-115
改良型online準ニュートン法によるニューラルネットワークの学習
○二宮 洋(湘南工科大)
pp. 187 - 192
NLP2009-116
ランダム振動子ネットワークにおけるカオスとクラスタリング
○中尾裕也(京大)
pp. 193 - 196
NLP2009-117
Analysis Based on Moment Vector Equation for a Many-body System with Linear Interactions
○Hideki Satoh(Future Univ. Hakodate)
pp. 197 - 202
NLP2009-118
1周期と2周期のリミットサイクル振動子の結合系における個数比の影響に関する数値的解析
○岡田祐典・田中剛平・河野 崇・合原一幸(東大)
pp. 203 - 208
NLP2009-119
適応的格子ダイナミクスにより生成した1/fα揺らぎを印加した動的連想記憶カオスニューラルネットワークの想起特性
○広瀬雅人・安達雅春(東京電機大)
pp. 209 - 213
NLP2009-120
低次Volttera Filterベースのカオス暗号の最適化について
○佐藤元樹・太田征宏・鎌田弘之(明大)
pp. 215 - 220
NLP2009-121
一次元写像の雑音誘起現象
○佐藤 譲(北大)
pp. 221 - 223
NLP2009-122
ばらつきを含む多層ニューラルネットワークモデルにおける確率共鳴の理論解析
○佐橋 透・宇田川 玲・浅井哲也・雨宮好仁(北大)
pp. 225 - 230
NLP2009-123
可変能動インダクタを用いた強制カオス発生回路
○椿 友介(東京電機大)・関川宗久(京大)・堀尾喜彦(東京電機大)
pp. 231 - 236
NLP2009-124
Maximum-Flow Neural Networkにおける区分線形関数の効果
○佐藤雅俊(上智大)・青森 久(東京理科大)・田中 衞(上智大)
pp. 237 - 242
NLP2009-125
オーバーサンプリング型シグマデルタCNN
○青森 久(東京理科大)・大竹 敢(玉川大)・高橋伸彰(日本IBM)・松田一朗・伊東 晋(東京理科大)・田中 衞(上智大)
pp. 243 - 248
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.