お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

非線形問題研究会 (NLP)  (2024年度~)

専門委員長 丹治 裕一 (香川大)  副委員長 長谷川 幹雄 (東京理科大)
幹事 青森 久 (中京大), 保坂 亮介 (芝浦工大)
幹事補佐 井岡 恵理 (芝浦工大), 小原 翔馬 (東京工科大)

[非線形問題研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 40件中 1~40件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP 2024-05-09
13:15
香川 香川県社会福祉総合センター 環状単方向結合位相振動子系の中枢パターン生成器への応用
吉岡拓未武田健太郎香川大NLP2024-1
環状単方向結合位相振動子系は,歩行パターンに対応しない共存する安定な位相同期解を有するため,中枢パターン生成器 (Cen... [more] NLP2024-1
pp.1-6
NLP 2024-05-09
13:40
香川 香川県社会福祉総合センター 電磁誘導による影響を鑑みたHindmarsh-Roseニューロンモデルの分岐解析
齊藤雅門上田哲史徳島大NLP2024-2
近年,電磁誘導効果はニューロンのダイナミクスに大きな影響を与える可能性があるため関心を集めている.本研究では電磁誘導によ... [more] NLP2024-2
pp.7-10
NLP 2024-05-09
14:05
香川 香川県社会福祉総合センター 吊り橋上の揺動ロボットで見られる同期現象の実験的考察
冨樫優太坪根 正長岡技科大NLP2024-3
位相の異なる複数の周期的な現象が相互作用や外力の影響を受け, 同じリズムを持つ現象を同期現象という.本研究では,吊り橋と... [more] NLP2024-3
pp.11-14
NLP 2024-05-09
14:30
香川 香川県社会福祉総合センター モノドロミ行列を用いた断続動作特性を有する系におけるborder-collision分岐点導出法
秋葉裕貴中京大)・美井野 優鳴門教大)・麻原寛之岡山理科大)・高坂拓司中京大NLP2024-4
モノドロミ行列を用いた断続動作特性を有する系におけるborder-collision分岐点導出法を提案する.まず,断続動... [more] NLP2024-4
pp.15-18
NLP 2024-05-09
15:05
香川 香川県社会福祉総合センター 巡回セールスマン問題に対する適応的大近傍可変探索法を導入した灰色狼最適化法
渋谷陸斗木村貴幸日本工大NLP2024-5
巡回セールスマン問題に対する近似解法として,灰色狼最適化法が提案されている.この灰色狼最適化法を用いた解法のひとつとして... [more] NLP2024-5
pp.19-24
NLP 2024-05-09
15:30
香川 香川県社会福祉総合センター 遺伝的アルゴリズムとドロネー三角形分割に基づくシュタイナー木問題の解法
張 立萍右田剛史高橋規一岡山大NLP2024-6
本報告では,ユークリッド平面上のシュタイナー木問題を解くための,遺伝的アルゴリズムとドロネー三角形分割を組み合わせた方法... [more] NLP2024-6
pp.25-30
NLP 2024-05-09
15:55
香川 香川県社会福祉総合センター ヒトとロボットの大規模迷路探索時に生じるエラー関連電位の特徴と飽きの影響
藤 匠海・○夏目季代久九工大NLP2024-7
自律型ロボットと人が協力して大規模迷路内のゴールを目指して探索する課題をヒトから脳波測定しながら行って貰った。交差点時に... [more] NLP2024-7
pp.31-36
NLP 2024-05-09
16:20
香川 香川県社会福祉総合センター 車両とドローンを用いた配送計画問題に対する適応的大近傍可変探索法
仲島和真松浦隆文木村貴幸日本工大NLP2024-8
近年,宅配便の取り扱い個数が急激に増加し,配達ドライバーの不足が深刻な問題となっている.このような課題を背景に,運送業界... [more] NLP2024-8
pp.37-42
NLP 2024-05-10
09:30
香川 香川県社会福祉総合センター 雷雲からの電磁パルスの非線形時間周波数解析スペクトログラム
石山文彦長尾 篤枡田俊久丸山雅人NTTNLP2024-9
雷害対策の一環として、耐雷ドローンを用いての雷観測を北陸の冬季雷を対象として進めており、その中で、雷雲からの電磁パルスの... [more] NLP2024-9
pp.43-48
NLP 2024-05-10
09:55
香川 香川県社会福祉総合センター 旋回燃焼器内で形成される燃焼振動の抑制機構
佐藤和音田村拓也難波江佑介後藤田 浩東京理科大NLP2024-10
本研究は,複雑ネットワーク理論と機械学習の視点から,旋回燃焼器内で形成される燃焼振動の抑制機構
を明らかにしたものであ... [more]
NLP2024-10
pp.49-51
NLP 2024-05-10
10:30
香川 香川県社会福祉総合センター 分散的全域木生成と段階的合意に基づく連合学習アルゴリズム
森 祐樹萱谷竜也右田剛史高橋規一岡山大NLP2024-11
ニューラルネットワークの学習精度を高めるには大量の良質なデータが必要であるが,プライバシー保護等の観点からデータを集約で... [more] NLP2024-11
pp.52-57
NLP 2024-05-10
10:55
香川 香川県社会福祉総合センター 深層学習モデルにおける画像分類における潜在変数の役割の分析
神野健哉代 美月若狭春輝爲ヶ井大樹東京都市大NLP2024-12
深層学習を用いた画像分類は、コンピュータが画像を分析してその内容を識別する技術である。 この技術においては、まず「特徴抽... [more] NLP2024-12
pp.58-62
NLP 2024-05-10
11:20
香川 香川県社会福祉総合センター セルラーニューラルネットワークによるカラリゼーションを用いたカラー画像の可逆圧縮に関する一検討
才塚俊吾串 星哉黒田匡功中京大)・大竹 敢玉川大)・青森 久中京大NLP2024-13
カラリゼーションとは,グレースケール画像をカラー化する技術である.近年,カラー画像の符号化手法にカラリゼーションを利用し... [more] NLP2024-13
pp.63-67
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
09:30
福岡 西日本総合展示場AIM レーザネットワーク協調的意思決定における綱引きアルゴリズム
神徳 駿巳鼻孝朋レーム アンドレ堀﨑遼一東大NLP2024-14 CCS2024-1
本研究は,レーザネットワークにおけるリーダ・ラガード関係とクラスタ同期と呼ばれる,共存する2 種類のレーザ相互作用を利用... [more] NLP2024-14 CCS2024-1
pp.1-6
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
09:55
福岡 西日本総合展示場AIM 光リザバー計算回路のための学習方法の検討
高林奎吾中山遼太丸山武男新山友暁砂田 哲金沢大NLP2024-15 CCS2024-2
昨今の情報技術の急速な発展により,高度かつ多様なタスクを担うコンピューティングの需要が爆発的に 増大している.そこで,近... [more] NLP2024-15 CCS2024-2
p.7
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
10:20
福岡 西日本総合展示場AIM 隠れ層の神経表現における冪則と画像認識性能の関係
松本 陸坪 泰宏立命館大NLP2024-16 CCS2024-3
最近の神経科学の研究では,マウスの1次視覚野の神経状態空間の次元を調べるために,多数の画像を見せた時の集団神経応答を主成... [more] NLP2024-16 CCS2024-3
pp.8-13
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
10:55
福岡 西日本総合展示場AIM 円形状リミットサイクルをもつ区分的非線形振動子に対する指定位相差での同期法
甲斐健也東京理科大)・栗原 陸三菱重工機械システムNLP2024-17 CCS2024-4
 [more] NLP2024-17 CCS2024-4
pp.14-19
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
11:20
福岡 西日本総合展示場AIM 音楽信号と音楽嗜好性脳波間の位相差と位相同期に関する研究
若田晶雄夏目季代久九工大NLP2024-18 CCS2024-5
 [more] NLP2024-18 CCS2024-5
pp.20-24
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
11:45
福岡 西日本総合展示場AIM 差分進化法を用いた2次元自律系におけるセパラトリクス閉路導出法
仁賀康太中京大)・津元国親金沢医科大)・松下春奈香川大)・高坂拓司中京大NLP2024-19 CCS2024-6
本稿では差分進化法を用いた2次元自律系におけるセパラトリクス閉路導出法を提案する.セパラトリクス閉路は,連続力学系の平衡... [more] NLP2024-19 CCS2024-6
pp.25-28
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
12:10
福岡 西日本総合展示場AIM 教師なし学習を用いた心電図からの心房細動の検出
境 健太郎北島博之香川大NLP2024-20 CCS2024-7
本研究では,教師なし学習のOne Class Support Vector Machineを用いて心房細動の検出を行った... [more] NLP2024-20 CCS2024-7
pp.29-30
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
14:05
福岡 西日本総合展示場AIM エンタングルメントに基づく競合のない量子ウォーク
白鳥帆香アンドレ レーム山上智輝東大)・瀬川悦生横浜国大)・巳鼻孝朋堀崎遼一東大NLP2024-21 CCS2024-8
 [more] NLP2024-21 CCS2024-8
pp.31-36
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
14:30
福岡 西日本総合展示場AIM 遺伝的プログラミングを用いた関数同定の性能評価
伊東壮介新山友暁砂田 哲金沢大NLP2024-22 CCS2024-9
 [more] NLP2024-22 CCS2024-9
p.37
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
14:55
福岡 西日本総合展示場AIM ニューラルネットワークの構造と隠れ層の状態表現の幾何学的構造の関係
松村直樹坪 泰宏立命館大NLP2024-23 CCS2024-10
ニューラルネットワーク(NN),特に畳み込みニューラルネットワーク(CNN)は,高い識別精度を持ち,様々な分野で使用され... [more] NLP2024-23 CCS2024-10
pp.38-43
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
15:20
福岡 西日本総合展示場AIM 中間層の逐次的追加による効率的な深層学習手法
土岐健太郎中野秀洋東京都市大NLP2024-24 CCS2024-11
近年のディープラーニングでは,残差接続を用いて深層のニューラルネットワークを学習する.しかし, 層が増えると学習・推論に... [more] NLP2024-24 CCS2024-11
pp.44-48
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
15:55
福岡 西日本総合展示場AIM 洞房結節におけるNa+/Ca2+交換体の抑制による活動電位への影響
井岡惠理芝浦工大NLP2024-25 CCS2024-12
洞房結節は心臓の刺激伝導系の起点であり,自発的に活動電位を発生させるため心臓のペースメーカとし
ての役割を持つ.近年,... [more]
NLP2024-25 CCS2024-12
pp.49-52
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
16:20
福岡 西日本総合展示場AIM イメージセンサ型可視光通信における分割復調手法の一検討
佐藤晴太香川大)・荒井伸太郎岡山理科大)・松下春奈香川大NLP2024-26 CCS2024-13
撮影画像からデータの復調を行うイメージセンサ型可視光通信では,撮影画像にピントずれなどの画像劣化が生じた場合,復調に誤り... [more] NLP2024-26 CCS2024-13
pp.53-56
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
16:45
福岡 西日本総合展示場AIM セルラーニューラルネットワークを用いたカラリゼーションに基づく深度画像の階層型可逆符号化
黒田匡功串 星哉才塚俊吾中京大)・大竹 敢玉川大)・青森 久中京大NLP2024-27 CCS2024-14
近年,小型で安価な RGB-D センサの普及により,RGB-D 画像はコンピュータービジョンをはじめ,様々な分野で利用さ... [more] NLP2024-27 CCS2024-14
pp.57-60
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
17:10
福岡 西日本総合展示場AIM 「ヒト」概念を定義する ~ エルンスト・マイヤの分類にしたがって ~
得丸久文デジタル言語学NLP2024-28 CCS2024-15
エルンスト・マイヤは,アウストラロピテクスと現生人類をひとつの属に分類した.彼の分類にしたがえば以下のように定義される.... [more] NLP2024-28 CCS2024-15
pp.61-66
NLP, CCS
(共催)
2024-06-07
09:30
福岡 西日本総合展示場AIM 正則化ML-EM法による画像再構成における平滑化パラメータの選択
大山知起藤本憲市丹治裕一香川大NLP2024-29 CCS2024-16
 [more] NLP2024-29 CCS2024-16
pp.67-70
NLP, CCS
(共催)
2024-06-07
09:55
福岡 西日本総合展示場AIM 機械学習を用いた発作性心房細動の検出
佐治辰樹北島博之香川大NLP2024-30 CCS2024-17
本研究では,畳み込みニューラルネットワークを用いて,心電図波形から発作性心房細動を検出するAIシステムを構築した.
ま... [more]
NLP2024-30 CCS2024-17
pp.71-73
NLP, CCS
(共催)
2024-06-07
10:20
福岡 西日本総合展示場AIM 生成画像による異なる自然言語処理アーキテクチャの潜在変数空間の検討
泉 諒音神野健哉東京都市大NLP2024-31 CCS2024-18
近年,自然言語処理(NLP)モデルを中心としたAI技術が急速な進化を遂げている.しかし,これらの技術がどのようにしてその... [more] NLP2024-31 CCS2024-18
pp.74-77
NLP, CCS
(共催)
2024-06-07
10:55
福岡 西日本総合展示場AIM 確率過程を用いた自己相関を持つ時系列による意思決定の数理モデル
山上智輝東大)・岡田典大東京理科大)・巳鼻孝朋堀﨑遼一成瀬 誠東大)・長谷川幹雄東京理科大NLP2024-32 CCS2024-19
 [more] NLP2024-32 CCS2024-19
pp.78-83
NLP, CCS
(共催)
2024-06-07
11:20
福岡 西日本総合展示場AIM スパイク発振器ネットワーク群知能アルゴリズム演算回路の開発
佐々木智志湘南工科大)・中野秀洋東京都市大NLP2024-33 CCS2024-20
スパイク発振器ネットワーク群知能アルゴリズム (OSNNs) はスパイク発振器ネットワークの振る舞いに基づく決定論的な群... [more] NLP2024-33 CCS2024-20
pp.84-89
NLP, CCS
(共催)
2024-06-07
11:45
福岡 西日本総合展示場AIM 光の軌道角運動量を用いた選択競合のない集団的意思決定システムの拡張
小中康平新川浩彬レーム アンドレ巳鼻孝朋堀﨑遼一成瀬 誠東大NLP2024-34 CCS2024-21
報酬確率が未知の選択肢に対して複数のプレイヤーが意思決定を行う競合的多本腕バンディット問題では,総累積報酬の最大化のため... [more] NLP2024-34 CCS2024-21
pp.90-95
NLP, CCS
(共催)
2024-06-07
13:40
福岡 西日本総合展示場AIM 漸近優対角行列の最小特異値の下限
大石進一早大NLP2024-35 CCS2024-22
非線形微分方程式の周期解の存在証明を精度保証付き数値計算によって与えるとき、適切な関数空間上の非線形作用素の零点の存在証... [more] NLP2024-35 CCS2024-22
pp.96-100
NLP, CCS
(共催)
2024-06-07
14:05
福岡 西日本総合展示場AIM 連続時間断層画像再構成システムにおける前処理行列の効果
丹治裕一藤本憲市香川大NLP2024-36 CCS2024-23
 [more] NLP2024-36 CCS2024-23
pp.101-104
NLP, CCS
(共催)
2024-06-07
14:30
福岡 西日本総合展示場AIM 深層学習分類器の潜在変数の分布特性
代 美月神野健哉東京都市大NLP2024-37 CCS2024-24
 [more] NLP2024-37 CCS2024-24
pp.105-108
NLP, CCS
(共催)
2024-06-07
15:05
福岡 西日本総合展示場AIM 自律系より得られる時系列データおよびパラメータを学習したExtreme learning machineに基づく分岐解析手法
松井大輝加藤海渡中京大)・伊藤佳卓北海道科学大)・高坂拓司中京大NLP2024-38 CCS2024-25
自律系から得られる時系列データおよびパラメータをExtreme learning machine (ELM)を用いて学習... [more] NLP2024-38 CCS2024-25
pp.109-112
NLP, CCS
(共催)
2024-06-07
15:30
福岡 西日本総合展示場AIM 多様な蟻で構成される蟻コロニー最適化による時間依存TSPの解法
志方波瑠暉中野秀洋東京都市大NLP2024-39 CCS2024-26
 [more] NLP2024-39 CCS2024-26
pp.113-116
NLP, CCS
(共催)
2024-06-07
15:55
福岡 西日本総合展示場AIM ヒステリシスリザバーコンピューティングにおけるパラメータの影響
横山賢太神野健哉東京都市大NLP2024-40 CCS2024-27
リザバーコンピューティング(RC)は適切にリザバ―の内部構造を設計することでより大きい記憶容量やより高い表現能力を獲得す... [more] NLP2024-40 CCS2024-27
pp.117-120
 40件中 1~40件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会