お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 37件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SANE 2023-12-08
10:50
海外 インドネシア ジャワ県ソロ市
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Mobile Robot Navigation System Implementation Using Extended Kalman Filter with Fusion Sensor
Adam MailMochammad SahalAri SantosoITSSANE2023-79
Navigation systems play an important role in the development... [more] SANE2023-79
pp.104-109
EA, ASJ-H
(共催)
2022-08-04
17:00
宮城 東北大通研
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
コンピュータサウンド教育のためのインタラクティブ環境について ~ Max,SuperCollider,Processing,SonicPi,およびMozziの検討 ~
長嶋洋一静岡文化芸術大EA2022-34
メディアアートに関連したデザイン教育の場において、ビジュアル要素と並んで重要な要素の「サウンド」をデザインする教育のため... [more] EA2022-34
pp.32-39
MI 2022-07-09
15:40
北海道 小樽商工会議所・小樽経済センターホール(4階)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
3次元復元ネットワークを用いたX線画像とCTボリュームの位置合わせ手法
セレスタ プラギャン謝 淳宍戸英彦筑波大)・吉井雄一東京医科大)・北原 格筑波大MI2022-48
本研究ではX線画像から3次元点群と画像上の対応点を推定し, CTモデルとの位置合わせを行う方法を検討する. 従来手法の多... [more] MI2022-48
pp.61-65
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-11
14:40
ONLINE オンライン開催 (Zoom) ワイヤーハーネス製造の自動化のためのRGBD画像を用いるコネクタの嵌め込み状態と姿勢の推定に関する研究
鎌田賢知早大)・福沢栄治矢崎総業)・大谷 淳早大IMQ2021-53 IE2021-115 MVE2021-82
現在人手で行われているワイヤーハーネスの製造工程の一つである配策作業をロボットで自動化することが目的である.配策作業では... [more] IMQ2021-53 IE2021-115 MVE2021-82
pp.222-227
ITS, IEE-ITS
(連催)
2020-03-10
17:50
滋賀 立命館大学(BKC)
(開催中止,技報発行あり)
二次元走査型光距離センサと天球カメラを用いた三次元復元に関する検討
山﨑 功田内 康水上嘉樹山口大ITS2019-72
本研究では,二次元走査型光距離センサとサーボによる回転機構の組み合わせで取得した三次元点群を,天球カメラにより得られた画... [more] ITS2019-72
pp.105-110
MI 2020-01-29
14:30
沖縄 沖縄県青年会館 構造化光投影を使用した3D内視鏡システムにおけるCNNによるパターン解析と連続計測結果の統合
古川 亮広島市大)・永松元気九大)・岡 志郎小刀崇弘岡本由貴田中信治広島大病院)・川崎 洋九大MI2019-89
消化器疾患の診断および治療に,内視鏡は欠かせない存在である.悪性腫瘍などの効果的な治療のためには,病変の大きさの正確な評... [more] MI2019-89
pp.109-114
CPM, LQE, ED
(共催)
2019-11-21
13:20
静岡 静岡大学(浜松) ICP-RIEによって作製されたGaNトレンチ側壁のダメージ評価
山田真嗣櫻井秀樹名大/アルバック)・長田大和中村敏幸上村隆一郎アルバック)・須田 淳加地 徹名大ED2019-40 CPM2019-59 LQE2019-83
GaN系トレンチゲート縦型パワー半導体デバイスを実現するための要素プロセス技術の一つである誘導結合型プラズマ反応性イオン... [more] ED2019-40 CPM2019-59 LQE2019-83
pp.33-35
WPT
(第二種研究会)
2019-10-31
- 2019-11-02
海外 西安電子科技大学 Analysis of the maximum transmission power of loosely coupled coils under non-sinusoidal excitation
Yue XuKai XieShaowei LiuBicheng WuFan zhuXidian Univ
A maximum power point (MPP) exists in a pair of loosely coup... [more]
WPT
(第二種研究会)
2019-10-31
- 2019-11-02
海外 西安電子科技大学 Direct Induced Current Control for Inductive Coupling Wireless Charging System
ShaoweiLiuKai XieYue XuBicheng WuFan ZhuXidian Univ
This paper proposes a novel topology structure and control m... [more]
WPT
(第二種研究会)
2019-10-31
- 2019-11-02
海外 西安電子科技大学 High Efficiency Wireless Distribution Unit Based on ICPT
Ma LiangLiu zhigangZhang XiaofengZhu liyingBISEE
 [more]
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2019-03-15
15:40
鹿児島 鹿児島大学 郡元キャンパス 対称性解析に基づく口唇裂3次元点群からの正中面の抽出法
山田真志陸 慧敏金 亨燮九工大)・木村菜美子大河内孝子野添悦郎中村典史鹿児島大IMQ2018-75 IE2018-159 MVE2018-106
口唇裂治療において審美性の向上は,患児の心理的,社会的ストレスを低減させるためにも重要視される問題の一つである.本論文で... [more] IMQ2018-75 IE2018-159 MVE2018-106
pp.287-290
MI 2019-01-22
15:20
沖縄 沖縄県青年会館 経時CT像間の腹部臓器の変形を考慮したリンパ節自動対応付け手法の検討
舘 高基小田昌宏林 雄一郎伊東隼人名大)・中村嘉彦苫小牧高専)・北坂孝幸愛知工大)・三澤一成愛知県がんセンター中央病院)・森 健策名大MI2018-84
本稿では,経時CT像間での腹部臓器の変形を考慮したリンパ節自動対応付け手法について報告する.経時CT像におけるリンパ節の... [more] MI2018-84
pp.97-102
PRMU, MI, IE, SIP
(共催)
2015-05-14
13:30
三重 三重大学 Sparse and Low Rank DecompositionとICPを用いた頑健な点群位置合わせ法
ちょうきょうそ韓 先花陳 延偉立命館大SIP2015-5 IE2015-5 PRMU2015-5 MI2015-5
点群データ間の位置合わせおよび点対応付けは, コンピュータビジョンやグラフィックス分野において重要な課題である.これまで... [more] SIP2015-5 IE2015-5 PRMU2015-5 MI2015-5
pp.23-28
MVE, IE, WIT, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2013-03-12
10:35
福岡 福岡工業大学 3次元動きベクトルを用いた複数点群間の特徴点マッチング
植西一馬岩切宗利防衛大IMQ2012-71 IE2012-175 MVE2012-132 WIT2012-81
近年,複数の3次元点群を統合し,モデル化する研究が盛んに行われている.
点群を統合するレジストレーション処理としてIC... [more]
IMQ2012-71 IE2012-175 MVE2012-132 WIT2012-81
pp.209-214
MI 2013-01-25
09:30
沖縄 ぶんかテンブス館 非剛体ICPにおける統計形状モデルの表現性能
矢口雄貴松野高道澤田好秀本谷秀堅名工大MI2012-94
非剛体ICP(NICP)は曲面モデルをターゲットへと,それらの残差を最小化することにより位置合わせする。その際,曲面の剛... [more] MI2012-94
pp.167-172
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(併催) [詳細]
2013-01-23
11:10
京都 京都大学 S3D化に伴うMR-PreVizシステムの機能拡張と性能向上 (2) ~ ICPアルゴリズムを利用したステレオカメラ・トラッキング法 ~
森 尚平柴田史久木村朝子田村秀行立命館大PRMU2012-93 MVE2012-58
複合現実感技術を用いてステレオスコピック 3D (S3D) 映画制作を支援する S3D MR-PreViz の研究では,... [more] PRMU2012-93 MVE2012-58
pp.99-104
ED, LQE, CPM
(共催)
2012-11-30
16:25
大阪 大阪市立大学 AlGaAs系フォトニック結晶構造作製に向けたICPドライエッチングマスクに関する研究
栂野裕二北林佑太石川史太郎近藤正彦阪大ED2012-90 CPM2012-147 LQE2012-118
フォトニック結晶作製を目指し,高Al組成のAlGaAsのICP(Inductive Coupled Plasma)ドライ... [more] ED2012-90 CPM2012-147 LQE2012-118
pp.117-120
ITS, WBS
(併催)
2012-11-27
14:15
熊本 熊本大学 3次元道路データからの道路地物の認識
関 俊明内村圭一上瀧 剛熊本大ITS2012-28
 [more] ITS2012-28
pp.57-62
ED 2012-07-26
15:25
福井 福井大学 文京キャンパス産学官連携本部3F研修室 p形GaNショットキー接触におけるICPエッチングの影響
高橋利文福井大)・金田直樹三島友義日立電線)・野本一貴ノートルダム大)・塩島謙次福井大ED2012-45
低Mgドープp-GaNショットキー接触を用いて、誘導結合プラズマ(ICP)エッチング損傷を評価した。ICPエッチングは、... [more] ED2012-45
pp.21-24
MI 2012-07-20
14:10
山形 山形大学 統計モデルを組み込んだNon-rigid Robust ICPの性能評価
矢口雄貴松野高道澤田好秀本谷秀堅名工大MI2012-35
本稿では,著者らが先に提案したRobust non-rigid ICP法の性能評価結果を報告する.
従来のnon-ri... [more]
MI2012-35
pp.73-78
 37件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会