お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 215件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-19
09:00
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
UAV間ミリ波・テラヘルツ通信における複数Wi-Wiデバイスを使った超スポット検出技術に関する一検討
Nguyen Duc PhucNICT)・磯谷亮介セイコー)・安田 哲近藤啓太郎NICT)・岡田佳都東北大)・荘司洋三NICT
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-20
10:40
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
災害時における配送用ドローンを用いたデータ伝送手法の検討
稲垣和樹征矢隼人公立諏訪東京理科大)・宗 秀哉湘南工科大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-20
13:50
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
TDD伝送を活用したUAV/HAPSと地上セルラの同一周波数共用
藤井輝也東工大)・藤井隆史ソフトバンク
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
NS, PN, OCS
(併催)
2024-06-06
17:25
長崎 長崎商工会議所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リンク交差による衝突を回避したOLSRベース複数無人移動機経路構築法
前田晃杜上田清志日大)・三好 匠山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大NS2024-31
スマートメーター無線デバイスによって構成されるアドホックネットワークのプロトコルを用いた無人移動機経路構築法が研究されて... [more] NS2024-31
pp.17-22
IN, RCS, NV
(併催)
2024-05-31
14:15
福岡 福岡大学 自立型制御UAVに向けたマルチエージェント強化学習による配置方法ついて
中里 仁東大)・Gia Khanh Tran東工大)・須藤克弥電通大RCS2024-25
近年,デジタルツインを使って社会をより豊かにしようとする気運が高まり,関連技術の研究が盛んにおこなわれている.アドホック... [more] RCS2024-25
pp.45-50
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
12:45
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]複数分野の相互連携によるBeyond 5G Open RANプラットフォーム
中里 仁東大)・丸田一輝東京理科大)・タン ザカン大久保直哉阪口 啓東工大SRW2023-51
2019年から世界中で商用サービスが始まった5Gは,既に4年が経過している.この間,5Gにて移動体通信として始めて割り当... [more] SRW2023-51
pp.33-38
SS 2024-03-09
14:35
沖縄 石垣市健康福祉センター(沖縄)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
被災地域におけるUAVを用いた端末位置推定に関する検討
浦野悠吾岡島慎次郎角田巧喜小板隆浩同志社大SS2023-84
情報化社会の進んだ現代社会ではスマートフォンなど通信端末を所持している人口が増加しており,UAV(Unmanned Ae... [more] SS2023-84
pp.207-211
AI 2024-03-01
15:00
愛知 名古屋工業大学 2号館C棟2F 0221教室 マルチエージェント深層強化学習によるモバイルエッジコンピューティングにおけるパフォーマンス改善
鈴木公平菅原俊治早大AI2023-42
本稿では, 無人航空機(UAV)を用いたモバイルエッジコンピューティングにおいて, ユーザー端末(UE)のUAVへのオフ... [more] AI2023-42
pp.31-36
NS, IN
(併催)
2024-02-29
10:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター 高度毎にUAVの密度が異なる環境におけるU2Uの信頼性向上のための飛行高度に対する送信電力の解析と最適化
清水聡真平井健士若宮直紀阪大IN2023-73
本稿では,高度毎に unmanned aerial vehicle (UAV) の密度が異なる環境において,UAV の分... [more] IN2023-73
pp.47-52
NS, IN
(併催)
2024-03-01
09:45
沖縄 沖縄コンベンションセンター Distributed UAV Deployment Method for Jamming Avoidance
Fumiki YamashitaOsaka Univ.)・Naomi KuzeWakayama Univ.NS2023-203
 [more] NS2023-203
pp.184-189
NS, IN
(併催)
2024-03-01
13:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター UAVエッジコンピューティングシステムにおける連結性とオフロードを考慮したUAV配置手法の検討
三浦秀芳関西大)・木村共孝同志社大)・平田孝志関西大NS2023-242
本稿では,無人航空機(Unmanned Aerial Vehicle: UAV)エッジコンピューティングシステムにおける... [more] NS2023-242
pp.411-416
NS, IN
(併催)
2024-03-01
13:25
沖縄 沖縄コンベンションセンター 空域の混雑と利用者の公平性を考慮したUAV分散管理手法
原口隆彦芝浦工大)・片田寛志早大)・山崎 託三好 匠芝浦工大)・山本 嶺電通大)・上田清志日大NS2023-243
無人航空機(UAV: Unmanned aerial vehicle)は,配送サービスなど様々な場面での活用が期待されて... [more] NS2023-243
pp.417-422
NS, IN
(併催)
2024-03-01
14:15
沖縄 沖縄コンベンションセンター リンク階層化を用いたAODVベースの複数無人移動機衝突回避経路構築法
大川柊音上田清志日大)・三好 匠山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大NS2023-245
スマートメーター無線デバイスによって構成されるアドホックネットワークのプロトコルを用いた無人移動機経路構築法が研究されて... [more] NS2023-245
pp.429-434
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-19
09:30
宮城 東北大学 青葉記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
UAVを用いた都市部宅配における飛行経路による電波干渉評価
浜根 累宗 秀哉湘南工科大IT2023-56 SIP2023-89 RCS2023-231
無人航空機(UAV: Unmanned Aerial Vehicle)を用いたサービスの市場規模は年々増加している.20... [more] IT2023-56 SIP2023-89 RCS2023-231
pp.139-144
SANE 2024-01-19
15:40
宮城 電子航法研 岩沼分室および名取市文化会館 会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
固定翼無人航空機の時間最小離陸経路の導出及び飛行検証
渡邊克巳柴田拓馬上羽正純室蘭工大SANE2023-102
固定翼無人航空機の利用を促進するには離着陸距離が短いことが重要である.ここでは離陸距離を対象に,通常の航空機で規定される... [more] SANE2023-102
pp.69-74
SANE 2024-01-19
16:05
宮城 電子航法研 岩沼分室および名取市文化会館 会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
短距離着陸を目指した固定翼UAV向け複数旋回減速旋回降下技術の研究
三浦 航上羽正純室蘭工大SANE2023-103
近年無人航空機の利用が進むとともに,固定翼UAVの飛行速度は高速化の傾向がある.飛行速度の高速化は着陸距離及び着陸に必要... [more] SANE2023-103
pp.75-80
SeMI 2024-01-19
11:45
山梨 楽気ハウス 甲斐路 U2U通信の信頼性を向上するための飛行高度に応じた送信電力の最適化
清水聡真平井健士若宮直紀阪大SeMI2023-69
本稿では,確率幾何を用いて,unmanned aerial vehicle (UAV)が3次元に分布するUAV-to-U... [more] SeMI2023-69
pp.106-111
NS, RCS
(併催)
2023-12-14
16:00
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Performance Evaluation of CNN-based Classification Models for UAV Signals
Muhammad TaqiyuddinYuhei NagaoHiroshi OchiMasayuki KurosakiKyutechRCS2023-186
 [more] RCS2023-186
pp.42-46
SANE 2023-12-08
16:10
海外 インドネシア ジャワ県ソロ市
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Design and Manufacturing a Helical Antenna for UAV Monitoring
Hayyan YusufSutrisno IbrahimUniversitas Sebelas Maret)・Josaphat Tetuko Sri SumantyoChiba University)・Subuh PramonoMuhammad Hamka IbrahimUniversitas Sebelas MaretSANE2023-89
Unmanned Aerial Vehicle (UAV) is a modern technology used to... [more] SANE2023-89
pp.156-161
AP, RCS
(併催)
2023-11-17
16:00
熊本 熊本県労働者福祉会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
UAV/HAPSと地上セルラシステムのシステム間連携同一周波数共用
藤井輝也東工大)・藤井隆史ソフトバンクRCS2023-177
西暦2000年のミレニアム構想としてスタートした “HAPS”はその後一旦休止したが、携帯通信サービスエリアの拡大、災害... [more] RCS2023-177
pp.129-134
 215件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会