お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 146件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-15
13:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Study on Leftovers Prediction from Food Images
Yuita Arum SariAtsushi NakazawaOkayama UniversityIMQ2023-86 IE2023-141 MVE2023-115
 [more] IMQ2023-86 IE2023-141 MVE2023-115
pp.390-395
NC, MBE
(併催)
2024-03-12
11:40
東京 東京大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
FCNを用いた視覚皮質V4細胞の汎化モデル解析 ~ 生成される表現のタスク依存性 ~
齊藤 翼原 大誠酒井 宏筑波大NC2023-54
視覚皮質V4野は,物体認識に関する視覚情報を処理する腹側視覚経路の中間に位置する領域であり,低次の視覚情報の統合と物体表... [more] NC2023-54
pp.65-68
CNR, BioX
(共催)
2024-03-01
09:30
東京 NHK放送技術研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
人・ロボット間のインタラクションの質向上に向けた呼吸情報活用技術の開発
小尾賢生船越孝太郎東工大BioX2023-75 CNR2023-42
人・ロボット間のインタラクションの実社会への応用には,ロボットの印象や親和性,インタラクションの円滑性が重要となる.
... [more]
BioX2023-75 CNR2023-42
pp.30-34
SeMI, IPSJ-UBI, IPSJ-MBL
(連催)
2024-03-01
11:50
福岡 福岡大学 複数種類データ統合に基づく駅近郊の人流分析手法の提案
青木泰浩間嶋義喜鈴木美彦東芝インフラシステムズSeMI2023-84
スマートフォンの普及により、人々の詳細な移動履歴を知ることが可能となり、位置情報データを用いた人流予測・人流分析が盛んに... [more] SeMI2023-84
pp.76-81
AP, WPT
(併催)
2024-01-19
10:20
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]市街地環境におけるレイトレースパラメータの影響
廣瀬 幸九工大)・今井哲朗東京電機大)・岩﨑 慧チン ギルバート シー吉敷由起子構造計画研AP2023-180
レイトレーシング解析の入力に必要なパラメータを構造的に最適化することで伝搬推定法の高精度化と計算の最適化を目指している.... [more] AP2023-180
pp.105-109
NS, RCS
(併催)
2023-12-15
09:50
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]5Gコアネットワークにおける機械学習による障害早期検知に寄与する特徴量の分析
波木井丈瑠東大)・宮坂拓也河崎純一小山大輝KDDI総合研究所)・福元徳広中尾彰宏東大NS2023-141
ネットワーク機能 (NF) をクラウドネイティブで実装するCloud-Native Network Function (... [more] NS2023-141
pp.90-96
SIS 2023-12-08
09:30
愛知 名古屋市立大学桜山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
トラッキングデータによる当日の状態を反映した失点予測手法に関する提案
赤松蒼太児玉英一郎王 家宏ベッド バハドゥール ビスタ高田豊雄岩手県立大SIS2023-33
野球において,投手の交代タイミングは勝率に関わる重要な要因の一つとなっている.一般的に,投手の交代タイミングは,球数や先... [more] SIS2023-33
pp.49-54
NLP 2023-11-28
11:15
沖縄 名護市産業支援センター エコーステートネットワークにおけるリザバー層のダイナミクス
吉田しおん池口 徹東京理科大NLP2023-62
リザバーコンピューティングは,高速かつ高精度に時系列解析を行う機械学習の枠組みであり,近年幅広 い分野で用いられている.... [more] NLP2023-62
pp.15-20
PRMU, IPSJ-CVIM, IPSJ-DCC, IPSJ-CGVI
(連催)
2023-11-16
16:50
鳥取 鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
統計的方法による松江市の洪水予測
山本和樹坂野 鋭矢島 啓島根大PRMU2023-23
本研究では,松江市内の河川における洪水予測に統計モデルを用いた手法を適用し,精度の検討及び考察 を行った.時系列解析手法... [more] PRMU2023-23
pp.43-46
WIT 2023-06-16
16:15
沖縄 沖縄産業振興センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高齢者の認知機能予測に向けた手指運動データの特徴分析手法の提案
勢一隼人陳 思楠林 敦子中村匡秀神戸大WIT2023-6
近年,認知機能と手指巧緻性に関係があることが示唆される研究が盛んとなっている.しかしながら,これまでには人間の手指先の全... [more] WIT2023-6
pp.30-35
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-17
13:15
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VVCにおけるブロック分割のイントラ予測情報を用いた符号化処理量削減に関する一検討
齋藤雄太木谷佳隆加藤晴久河村 圭KDDI総合研究所IMQ2022-79 IE2022-156 MVE2022-109
VVC(Versatile Video Coding)では,5種の分割モードで再帰的にブロック分割するQTMT(Quad... [more] IMQ2022-79 IE2022-156 MVE2022-109
pp.306-308
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2023-03-02
16:40
北海道 はこだて未来大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
独立低ランク行列分析を用いた分離予測時系列再構成手法
和泉 響六井 淳静岡県立大PRMU2022-95 IBISML2022-102
時系列予測とは過去の値から未来の値を予測する分野であり,様々な手法が提案されている.
音声信号処理の分野に音源分離と呼... [more]
PRMU2022-95 IBISML2022-102
pp.187-192
IN, NS
(併催)
2023-03-03
13:30
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
共起性に着目したDNSクエリログ集約手法
小林雅季鈴木晃人小林正裕NTT)・木村達明阪大IN2022-118
ユーザ端末やサービスの多様化に起因するトラヒック需要変動要因の複雑化によって,トラヒック需要変動予測が困難になっている.... [more] IN2022-118
pp.311-316
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
11:30
北海道 北海道大学 サッカー映像における時空間的関係を考慮したシュート予測の高精度化に関する検討 ~ 競技者のチーム情報に基づく完全二部グラフの導入 ~
五箇亮太諸戸祐哉前田圭介小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,サッカー映像における時空間的関係を考慮したシュート予測の高精度化に向けて,競技者のチーム情報に基づく完全二部グ... [more]
ICTSSL, CAS
(共催)
2023-01-27
10:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像解析による競馬予想
原 駿介柳 千尋小澤和也岡崎秀晃湘南工科大CAS2022-78 ICTSSL2022-42
本報告では、画像処理・解析を用いた競馬予想手法について述べる。 [more] CAS2022-78 ICTSSL2022-42
pp.87-88
IA 2023-01-25
15:45
大阪 関西学院大学 大阪梅田キャンパス (大阪府)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Predicting the drop out of Prince of Songkla University students using machine learning methods
Theerayuth PrasompongSuwimon BureekarnChidchanok ChoksuchatPSUIA2022-73
In point of students, ‘dropout’ problem in higher education ... [more] IA2022-73
pp.36-42
IT, RCS, SIP
(共催)
2023-01-25
14:35
群馬 前橋テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチレベルデータにおける線形回帰多段モデルを用いたベイズ決定理論による最適予測とその近似法
堀之内康平島田航志松嶋敏泰早大IT2022-67 SIP2022-118 RCS2022-246
従来,データが所属集団を持ち,それぞれが属する集団からサンプルされると仮定したとき,マルチレベル分析と呼ばれる解析法によ... [more] IT2022-67 SIP2022-118 RCS2022-246
pp.217-222
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2022-07-19
14:15
ONLINE オンライン開催 線形漏洩モデルに基づく高SNRの選択平文セットを用いた相関電力解析結果予測の検討
日室雅貴五百旗頭健吾豊田啓孝岡山大ISEC2022-10 SITE2022-14 BioX2022-35 HWS2022-10 ICSS2022-18 EMM2022-18
サイドチャネル攻撃 (Side-chaneel attack, SCA) 耐性評価時における波形数削減を目的に.サイドチ... [more] ISEC2022-10 SITE2022-14 BioX2022-35 HWS2022-10 ICSS2022-18 EMM2022-18
pp.18-22
DE 2022-06-25
10:25
東京 武蔵野大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
The optimum signal approximation clarifying the importance of parallel world and a comment to ABC problem
Takuro KidaTokyo Tech.)・Yuichi KidaOHU Univ.DE2022-2
 [more] DE2022-2
pp.7-12
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2022-05-16
09:20
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
中高齢者の眼球情報による自動車運転中の認知負荷評価に関する検討
中山 実東工大)・Sun, ChaynRMIT大)・Xia, Jianhongカーティン大HCS2022-23 HIP2022-23
中高齢者の認知機能や認知負荷の予測可能性を,自動車運転中の眼球情報を用い
て検討した.自動車運転を定常的に行っている... [more]
HCS2022-23 HIP2022-23
pp.112-117
 146件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会