お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 量子Reed-Solomon符号に基づいた量子削除誤り訂正符号に対する挿入誤り訂正法
佐々木公規野﨑隆之山口大IT2023-91 ISEC2023-90 WBS2023-79 RCC2023-73
量子挿入,削除誤り訂正符号の研究が活発になったのは近年のことである.2023年に萩原によって,複数個の削除誤りを訂正可能... [more] IT2023-91 ISEC2023-90 WBS2023-79 RCC2023-73
pp.102-107
MI 2023-07-03
10:00
宮城 東北大学片平さくらホール 拡散MRIのFree Water Imagingモデルのパラメタ推定のためのハイブリッド手法のHCPデータにおける検討 ~ b0画像なしデータに対する拡散テンソル計算法の比較 ~
増谷佳孝東北大)・山崎奎吾内田 航鎌形康司順天堂大)・佐々木 公HHC)・青木茂樹順天堂大MI2023-7
我々は、Free Water Imaging (FWI)モデルのパラメタ推定のために生成型Q空間学習と従来のフィッティン... [more] MI2023-7
pp.1-2
RISING
(第三種研究会)
2021-11-17
09:00
東京 東京都内+EventIn
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
UAVを用いたIoTデータ収集ネットワークの性能解析
佐々木公威木村達明滝根哲哉阪大
近年,医療・生活・交通などの様々な場面で生成される多様な情報を収集するための手段として,Internet of Thin... [more]
RCS, SR, NS, SeMI, RCC
(併催)
2021-07-14
14:55
ONLINE オンライン開催 UAVを用いたデータ収集ネットワークの性能解析
佐々木公威木村達明滝根哲哉阪大RCC2021-26 NS2021-36 RCS2021-81 SR2021-24 SeMI2021-12
近年,医療・生活・交通・工業などの様々な場面で生成される多様な情報を収集するための手段として, Internet of ... [more] RCC2021-26 NS2021-36 RCS2021-81 SR2021-24 SeMI2021-12
pp.23-28(RCC), pp.25-30(NS), pp.25-30(RCS), pp.28-33(SR), pp.7-12(SeMI)
MI 2018-07-24
15:45
岩手 アイーナ(岩手県盛岡市) [ショートペーパー]Deep Regressionによる拡散MRIの各種モデルパラメタ推定 ~ 生成型学習データの分布が及ぼす影響について ~
増谷佳孝佐々木 公広島市大MI2018-31
 [more] MI2018-31
pp.51-52
MI 2017-07-06
17:15
宮城 東北大学 拡散MRIのQ空間データにおける補間および線積分に基づく線維に垂直な方向の信号減衰比の再構成法の比較
増谷佳孝佐々木 公広島市大MI2017-30
 [more] MI2017-30
pp.23-26
MI 2016-11-14
15:30
鳥取 鳥取大学 [ショートペーパー]拡散MRIのQ空間データにおける補間および線積分に基づく線維方向およびその垂直方向の拡散尖度の計算方法
増谷佳孝佐々木 公広島市大MI2016-70
 [more] MI2016-70
pp.33-34
ED 2016-07-23
15:05
東京 首都大学東京 南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 Ga2O3上に堆積したSiO2膜におけるポストアニールの影響
小西敬太上村崇史ワン マンホイNICT)・佐々木公平倉又朗人山腰茂伸タムラ製作所)・東脇正高NICTED2016-29
現在,酸化ガリウム (Ga2O3) デバイスの高耐圧化のために,高品質な酸化シリコン (SiO2) 膜の形成が必須となっ... [more] ED2016-29
pp.11-15
ED 2016-01-20
11:20
東京 機械振興会館 [依頼講演]酸化ガリウムパワーデバイスの最新技術
東脇正高ワン マンホイ小西敬太NICT)・佐々木公平タムラ/NICT)・後藤 健タムラ/東京農工大)・野村一城ティユ クァン トゥ富樫理恵村上 尚熊谷義直Bo Monemar纐纈明伯東京農工大)・倉又朗人増井建和山腰茂伸タムラED2015-114
酸化ガリウム (Ga{$_{2}$}O{$_{3}$}) は,パワーデバイス用途に適した優れた物性を有する酸化物半導体で... [more] ED2015-114
pp.13-18
ED 2015-07-24
15:10
石川 ITビジネスプラザ武蔵研修室1(金沢市武蔵町) X線光電子分光法によるSiO2/β-Ga2O3界面のバンドアライメント評価
小西敬太上村崇史ワン マンホイNICT)・佐々木公平倉又朗人山腰茂伸タムラ製作所)・東脇正高NICTED2015-40
 [more] ED2015-40
pp.21-24
ED 2014-08-01
15:50
東京 機械振興会館B3-1室 Al2O3/β-Ga2O3ヘテロ接合におけるバンドオフセット
上村崇史NICT)・佐々木公平タムラ)・黄 文海ダイワシガマニ キルシナムルティNICT)・倉又朗人タムラ)・増井建和光波)・山越茂伸タムラ)・東脇正高NICTED2014-60
Al2O3/n-Ga2O3 (010) ヘテロ接合のバンド配置をx線光電子分光法 (XPS) により調べることにより、A... [more] ED2014-60
pp.41-46
ED, MW
(共催)
2014-01-16
11:45
東京 機械振興会館 Siイオン注入を用いて作製したディプレッション型酸化ガリウムMOSFET
東脇正高NICT)・佐々木公平タムラ製作所/NICT)・ワン マンホイ上村崇史ダイワシガマニ キルシナムルティNICT)・倉又朗人タムラ製作所)・増井建和光波)・山腰茂伸タムラED2013-116 MW2013-181
我々は,新たに開発したSiイオン注入技術を用いてディプレッション型Ga2O3 MOSFETを作製した.今回作製したデバイ... [more] ED2013-116 MW2013-181
pp.35-39
ED 2013-08-08
17:10
富山 富山大学工学部 大会議室 Al2O3/ n-Ga2O3 MOS ダイオード特性評価
上村崇史ワン マンホイNICT)・佐々木公平タムラ製作所)・ダイワシガマニ キルシナムルティNICT)・倉又朗人タムラ製作所)・増井建和光波)・山腰茂伸タムラ製作所)・東脇正高NICTED2013-43
 [more] ED2013-43
pp.29-32
ED, LQE, CPM
(共催)
2012-11-29
13:55
大阪 大阪市立大学 単結晶β-Ga2O3基板を用いたPt/β-Ga2O3ショットキーバリアダイオード
佐々木公平タムラ製作所/NICT)・東脇正高NICT/JST)・倉又朗人タムラ製作所)・増井建和光波)・山腰茂伸タムラ製作所ED2012-71 CPM2012-128 LQE2012-99
単結晶$Ga_2O_3$(010)基板を用いてショットキーバリアダイオードを作製した.フローティングゾーンで作製した単結... [more] ED2012-71 CPM2012-128 LQE2012-99
pp.25-28
SDM, ED
(共催)
(ワークショップ)
2012-06-29
09:15
沖縄 沖縄県青年会館 [招待講演]New widegap semiconductor Ga2O3 MESFETs and Schottky barrier diodes
Masataka HigashiwakiNICT/JST)・Kohei SasakiTamura Corp./NICT)・Akito KuramataTamura Corp.)・Takekazu MasuiKoha Co., Ltd.)・Shigenobu YamakoshiTamura Corp.
 [more]
CPM 2009-10-30
09:50
富山 富山県立大学 高濃度BドープSi/SiGeB多層膜の熱電特性
的場彰成佐々木公洋金沢大CPM2009-98
 [more] CPM2009-98
pp.43-46
CPM 2009-10-30
10:25
富山 富山県立大学 制限反応スパッタ法によるゲート絶縁膜用ZrO2薄膜のアニール効果の検討
猪阪直也周 英佐々木公洋金沢大CPM2009-99
 [more] CPM2009-99
pp.47-51
CPM 2006-11-10
09:00
石川 金沢大学 IBS法による歪Si作製に向けた歪緩和SiGeの表面ラフネス制御
山本 純坂口勇太成瀬公博佐々木公洋金沢大
 [more] CPM2006-122
pp.53-57
CPM 2006-11-10
09:25
石川 金沢大学 劣化エピタキシャル成長したSiGe薄膜の熱電性能 ~ 基板の影響 ~
的場彰成早平寿夫都築崇博佐々木公洋金沢大)・岡本庸一守本 純防衛大
 [more] CPM2006-123
pp.59-63
CPM 2006-11-10
10:50
石川 金沢大学 制限反応スパッタ法によるZrO2薄膜作製における成長遅れ時間
杉山英孝小島述央山岸大朗周 英佐々木公洋金沢大
 [more] CPM2006-126
pp.75-79
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会