お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

電子デバイス研究会 (ED)  (検索条件: 2008年度)

「from:2008-05-15 to:2008-05-15」による検索結果

[電子デバイス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-15
13:00
愛知 名古屋工業大学 RFマグネトロンスパッタリング法によるLiMn2O4薄膜生成へのドーナツ円板の効果
細川貴之中村功一細江俊介酒井 里以西雅章静岡大ED2008-1 CPM2008-9 SDM2008-21
RFマグネトロンスパッタリング法により、Li二次電池正極用のLiMn2O4薄膜を生成している。ターゲットには、LiMn2... [more] ED2008-1 CPM2008-9 SDM2008-21
pp.1-6
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-15
13:25
愛知 名古屋工業大学 RFマグネトロンスパッタリング法によるLiMn2O4薄膜の生成
中村功一細川貴之酒井 里細江俊介以西雅章静岡大ED2008-2 CPM2008-10 SDM2008-22
Li二次電池の正極物質として、Mn酸化物が注目されている。この物質は材料費が安く、環境への影響も少ないという利点を持つ。... [more] ED2008-2 CPM2008-10 SDM2008-22
pp.7-10
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-15
13:50
愛知 名古屋工業大学 ステップアニールによる青色EL素子用SrS:Cu薄膜の評価
山田典史板倉巧周倉地雄史以西雅章静岡大ED2008-3 CPM2008-11 SDM2008-23
青色EL素子の高輝度化を目的として、SrS:Cu薄膜を生成し、結晶特性および発光特性の熱処理(ステップアニール)条件依存... [more] ED2008-3 CPM2008-11 SDM2008-23
pp.11-14
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-15
14:25
愛知 名古屋工業大学 青色EL素子用SrS:Cu薄膜の作製と評価
倉地雄史板倉功周山田典史以西雅章静岡大ED2008-4 CPM2008-12 SDM2008-24
 [more] ED2008-4 CPM2008-12 SDM2008-24
pp.15-18
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-15
14:50
愛知 名古屋工業大学 RFマグネトロンスパッタリング法によるβ-Ga2O3薄膜の生成
堀内郁志以西雅章静岡大ED2008-5 CPM2008-13 SDM2008-25
近年環境問題に対する関心は年々高まってきている。そのため排気ガスの制御に利用される高温用酸素ガスセンサとして酸化ガリウム... [more] ED2008-5 CPM2008-13 SDM2008-25
pp.19-22
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-15
15:15
愛知 名古屋工業大学 RFマグネトロンスパッタリング法によるTiO2薄膜の生成
遠藤立弥水地裕一以西雅章静岡大ED2008-6 CPM2008-14 SDM2008-26
TiO2薄膜は、近紫外光の照射により、有機物分解特性や親水特性を示すことから、光触媒材料として注目されている。近年、可視... [more] ED2008-6 CPM2008-14 SDM2008-26
pp.23-28
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-15
15:50
愛知 名古屋工業大学 光伝導度過渡応答特性を用いたGaPNの深い準位の評価
泉 佳太岡田 浩古川雄三若原昭浩豊橋技科大ED2008-7 CPM2008-15 SDM2008-27
Si集積回路と発光素子を融合させた光電子融合集積回路(optoelectronic intergrated circui... [more] ED2008-7 CPM2008-15 SDM2008-27
pp.29-34
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-15
16:15
愛知 名古屋工業大学 有機金属気相成長法によるInGaPN/GaPN DH LEDの作製と評価
松野文弥畠中 奨中西快之岡田 浩古川雄三若原昭浩豊橋技科大
GaP0.98N0.02はSiに格子整合可能であり,光電子融合集積回路(OEIC: optoelectronic int... [more]
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-15
16:40
愛知 名古屋工業大学 超音波を用いたガラス基板上ZnOナノ構造の作製
Kasimayan Uma曽我哲夫神保孝志名工大ED2008-8 CPM2008-16 SDM2008-28
 [more] ED2008-8 CPM2008-16 SDM2008-28
pp.35-40
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-16
09:00
愛知 名古屋工業大学 超音波ネブライザを用いた単層カーボンナノチューブの合成
Ishwor Khatri曽我哲夫神保孝志名工大ED2008-9 CPM2008-17 SDM2008-29
 [more] ED2008-9 CPM2008-17 SDM2008-29
pp.41-46
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-16
09:25
愛知 名古屋工業大学 銅の熱酸化による酸化亜銅ナノ構造の成長
梁 剣波Kasimayan Uma曽我哲夫神保孝志名工大ED2008-10 CPM2008-18 SDM2008-30
 [more] ED2008-10 CPM2008-18 SDM2008-30
pp.47-50
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-16
09:50
愛知 名古屋工業大学 AlGaN/GaNヘテロ構造におけるAl/Ti/Al系電極構造の検討
廣木正伸西村一巳NTT)・渡邉則之NTT-AT)・小田康裕小林 隆NTTED2008-11 CPM2008-19 SDM2008-31
AlGaN/GaNヘテロ構造におけるオーミック接合として,Al/Ti/Al/Ni/Au電極材料を試みた. 1x10-5&... [more] ED2008-11 CPM2008-19 SDM2008-31
pp.51-56
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-16
10:25
愛知 名古屋工業大学 溝加工したAlN上AlGaNの転位解析
森 俊晶浅井俊晶永松謙太郎岩谷素顕上山 智天野 浩赤さき 勇名城大ED2008-12 CPM2008-20 SDM2008-32
 [more] ED2008-12 CPM2008-20 SDM2008-32
pp.57-60
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-16
10:50
愛知 名古屋工業大学 p型GaNゲートノーマリーオフ型AlGaN/GaN Junction HFETのオン抵抗と耐圧
根賀亮平水野克俊岩谷素顕上山 智天野 浩赤崎 勇名城大ED2008-13 CPM2008-21 SDM2008-33
低損失スイッチングデバイスの実現には、ノーマリーオフ型デバイスのオン抵抗低減が必須である。また、実用化のためには耐圧の向... [more] ED2008-13 CPM2008-21 SDM2008-33
pp.61-66
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-16
11:15
愛知 名古屋工業大学 Si基板上減圧MOCVD成長AlxGa1-xNの諸特性
広森公一石川博康十倉史行嶋中啓太森 直人森本智彦名工大ED2008-14 CPM2008-22 SDM2008-34
Si基板上減圧MOCVD成長AlxGa1-xNについて、諸特性のリアクタ圧力依存性を調べた。成長圧力が高くなるに従いAl... [more] ED2008-14 CPM2008-22 SDM2008-34
pp.67-70
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-16
12:50
愛知 名古屋工業大学 温度差法を用いたGaAs(001)マイクロチャンネルエピタキシーによる横方向成長
手嶋康将鈴木堅志郎成塚重弥丸山隆浩名城大ED2008-15 CPM2008-23 SDM2008-35
 [more] ED2008-15 CPM2008-23 SDM2008-35
pp.71-74
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-16
13:15
愛知 名古屋工業大学 歪み超格子スピン偏極電子源構造におけるバッファ層歪み緩和過程と偏極度の関係
前多悠也金 秀光谷奥雅俊渕 真悟宇治原 徹竹田美和山本尚人真野篤志中川靖英山本将博奥見正治中西 彊名大)・坂 貴大同工大)・堀中博道阪府大)・加藤俊宏大同特殊鋼ED2008-16 CPM2008-24 SDM2008-36
我々はこれまでにGaAs/GaAsP歪み超格子半導体フォトカソードにより、高輝度・高偏極度スピン偏極電子源の実現に成功し... [more] ED2008-16 CPM2008-24 SDM2008-36
pp.75-80
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-16
13:40
愛知 名古屋工業大学 MOVPE法によるSi基板上のCdTe層へのヨウ素ドーピング特性(I)
渡邊彰伸甲斐康寛山田 航市橋 果米山知宏加藤大祐松本和也安形保則ニラウラ マダン安田和人名工大ED2008-17 CPM2008-25 SDM2008-37
有機金属気相成長法による,Si基板上のCdTe層のヨウ素ドーピング特性について検討を行った.成長原料として,DMCdとD... [more] ED2008-17 CPM2008-25 SDM2008-37
pp.81-84
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-16
14:05
愛知 名古屋工業大学 MOVPE法によるSi基板上のCdTe層へのヨウ素ドーピング特性(II)
市橋 果山田 航甲斐康寛渡邊彰伸中西智哉岡 寛樹仲島 甫安形保則ニラウラ マダン安田和人名工大ED2008-18 CPM2008-26 SDM2008-38
エチルヨウ素をn型不純物としてMOVPE法によるp型CdTe層の高抵抗化について検討を行った。成長温度510℃と610℃... [more] ED2008-18 CPM2008-26 SDM2008-38
pp.85-88
CPM, ED, SDM
(共催)
2008-05-16
14:40
愛知 名古屋工業大学 電気化学堆積を用いた4H-SiCショットキー障壁高さ変化の可視化手法
小野英則小川和也加藤正史市村正也名工大ED2008-19 CPM2008-27 SDM2008-39
4H-SiCショットキーダイオードは高速,高耐圧の整流器への応用が期待されている.しかし,SiCショットキーダイオードに... [more] ED2008-19 CPM2008-27 SDM2008-39
pp.89-94
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会