お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1552件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS 2024-03-14
15:10
神奈川 神奈川工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
利用者の疾患部位に対する切り出し傾向を用いた口腔粘膜診断支援システムの開発
佐藤大耀大島商船高専)・大谷泰志土生 学冨永和宏九州歯科大)・堀尾恵一九工大)・尾崎南斗大島商船高専SIS2023-51
口腔粘膜疾患診断支援システムは歯科医の補助を目的としたシステムである.システム利用者が口腔画像から疾患部位と思われる範囲... [more] SIS2023-51
pp.33-38
WPT 2024-03-14
14:25
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数コイルの結合を用いた送電コイルによる三次元ワイヤレス
作間啓太關谷尚人山梨大WPT2023-41
次元ワイヤレス電力伝送に向け,同一の共振周波数を有するコイルの結合による送電コイルを設計し,小型モデルを用いて電力伝送に... [more] WPT2023-41
pp.32-36
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2024-03-13
14:05
沖縄 宮古島市未来創造センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CNNノードのレスポンスを活用した知覚ハッシュ
菅原裕晴細野海人森住哲也木下宏揚神奈川大SITE2023-101 IA2023-107
テクノロジーが発展するにつれて,画像の無断複製などによる著作権侵害が深刻な問題となっている.この問題を解決する知覚ハッシ... [more] SITE2023-101 IA2023-107
pp.203-210
NC, MBE
(併催)
2024-03-11
16:00
東京 東京大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
聴覚皮質長期抑圧における簡易シナプス可塑性モデルを用いた誘発応答動態解析 ~ 抑圧誘発に主要な神経伝達物質受容体の探索 ~
古川 凌舘野 高北大NC2023-47
中枢神経系の神経伝達物質受容体の中で,聴覚皮質シナプス可塑性に関係する主要な候補を事前に選定できれば,生理学的実験を効率... [more] NC2023-47
pp.25-30
NC, MBE
(併催)
2024-03-12
13:30
東京 東京大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Diffusion Modelsを用いた即応的な敵対的浄化手法
成澤唯人服部元信山梨大NC2023-56
ニューラルネットワークは画像分類で高性能を収めているがAdversarial Examples(AE)という問題がある.... [more] NC2023-56
pp.75-80
NC, MBE
(併催)
2024-03-11
11:40
東京 東京大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
簡易な加速度センサで計測した歩行データがフレイル症状分類器の性能に与える影響に関する研究
千野 匠香山瑞恵立花柾樹脇谷大志舘 伸幸信州大)・永井 孝ものつくり大MBE2023-71
本研究の目的は,簡便な加速度センサで計測された歩行データから得られる歩行特徴によるフレイル症状の検出の可能性を検討するこ... [more] MBE2023-71
pp.13-18
SS 2024-03-09
14:35
沖縄 石垣市健康福祉センター(沖縄)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
被災地域におけるUAVを用いた端末位置推定に関する検討
浦野悠吾岡島慎次郎角田巧喜小板隆浩同志社大SS2023-84
情報化社会の進んだ現代社会ではスマートフォンなど通信端末を所持している人口が増加しており,UAV(Unmanned Ae... [more] SS2023-84
pp.207-211
MI 2024-03-03
15:56
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
血流動態解析の精度検証に使用する流体ファントムの作製 ~ 材質の違う2種類の模擬血管における検討 ~
齋藤博華福山篤司日本医療大)・礒田治夫聖隷浜松)・岡本純奈日本医療大)・水野 崇名大医学部附属病院)・小山修司岸本修明本庄悠人名大MI2023-54
本研究の目的は模擬血管部を硬質のアクリル製直管パイプならびに軟質のシリコンチューブで作製し,その周辺を寒天または水で充填... [more] MI2023-54
pp.73-74
MI 2024-03-03
16:08
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]3時相腹部造影CT画像を用いた小径腎腫瘍の循環動態解析
越野魁都徳島大)・西岡 大徳大)・河田佳樹徳島大学ポストLEDフォトニクス研)・小針悠希東京女子医科大)・池田篤史筑波大)・仁木 登医用科学研MI2023-55
 [more] MI2023-55
pp.75-76
HCS 2024-03-03
14:30
静岡 常葉大学(静岡草薙キャンパス) 技と身体性認知に関する情報学的研究 ~ 知覚に対する反応時間と運動感覚的印象に注目して ~
山田雅敏常葉大)・高田亮介東大HCS2023-109
技を熟達させるためには,実際の動作と身体性認知を一致させることが重要となるが,両者がどの程度一致するのかについては検討が... [more] HCS2023-109
pp.120-124
EMD 2024-03-01
13:05
千葉 千葉工業大学津田沼キャンパス 光ファイバの曲率特性を利用したひずみセンサに関する研究
脇 貴哉藤井雅稀長瀬 亮千葉工大EMD2023-39
 [more] EMD2023-39
pp.1-6
EMD 2024-03-01
13:25
千葉 千葉工業大学津田沼キャンパス 光ファイバの曲げ損失によるひずみ測定に関する研究
藤井雅稀脇 貴哉長瀬 亮千葉工大EMD2023-40
 [more] EMD2023-40
pp.7-12
NS, IN
(併催)
2024-02-29
09:45
沖縄 沖縄コンベンションセンター Raspberry PiにおけるRaspbianとLineageOSの性能比較
松田敏拓グエン キエン関屋大雄千葉大NS2023-191
近年,スマートホーム,スマート農業,スマートシティなど様々なIoTアプリケーションが急増しており,これらは社会において多... [more] NS2023-191
pp.113-118
MBE, NLP, MICT
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2024-01-24
13:20
徳島 鳴門教育大学 逆ストループ干渉の個人差の要因探索
東園和馬坪 泰宏立命館大NC2023-39
選択的注意力は人間にとって重要な能力であるが,それがどのようなメカニズムで生じているのかは完全に理解されていない.ストル... [more] NC2023-39
pp.6-11
ET 2024-01-20
14:00
京都 京都大学 吉田キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
中学校理科「音の性質」単元向けハンズオン教材を対象とした音の特徴を可視化するシステム
豊嶋宏太香山瑞恵舘 伸幸信州大)・永井 孝ものつくり大)・足助武彦伊那市教育委員会ET2023-47
本研究は,中学校理科「音の性質」単元を対象に,主体的で体験的な学習を促進する教材の開発を目的とする.
これまでに,同単... [more]
ET2023-47
pp.10-15
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-19
09:55
宮城 東北大学 青葉記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
協調型自動運転における複数路側機からの安定したビーム送信の検討
鈴木健吾中里 仁東大)・丸田一輝東京理科大)・エッサン ジャワーンマーディ塚田 学江崎 浩東大IT2023-57 SIP2023-90 RCS2023-232
 [more] IT2023-57 SIP2023-90 RCS2023-232
pp.145-150
SANE 2024-01-19
15:40
宮城 電子航法研 岩沼分室および名取市文化会館 会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
固定翼無人航空機の時間最小離陸経路の導出及び飛行検証
渡邊克巳柴田拓馬上羽正純室蘭工大SANE2023-102
固定翼無人航空機の利用を促進するには離着陸距離が短いことが重要である.ここでは離陸距離を対象に,通常の航空機で規定される... [more] SANE2023-102
pp.69-74
SeMI 2024-01-19
12:05
山梨 楽気ハウス 甲斐路 [ショートペーパー]LTE Cat.M1モジュールを用いた2キャリア同時の通信品質を計測可能とするGPS付き持ち運び型IoTデバイスと可視化システム
渡邉舞大山田倫太郎高田和幸東京電機大)・野中健一立教大)・岩井将行東京電機大SeMI2023-70
山間部や通信インフラが整備されていない環境では, 都市部と比較してIT技術の導入が遅れている. このような状況下で, I... [more] SeMI2023-70
pp.112-117
OME 2024-01-16
16:20
ONLINE オンライン開催 フタロシアニン誘導体と有機薄膜太陽電池構造を用いた光触媒
辛川 誠野澤 颯中野正浩Md. Shahiduzzaman山口孝浩當摩哲也金沢大OME2023-83
再生可能エネルギーの中でも光触媒は太陽光を利用し、水分解による水素・酸素発生を実現し、クリーンなエネルギー源として期待が... [more] OME2023-83
pp.26-29
OME 2023-12-26
16:10
沖縄 沖縄県青年会館 固体高分子形燃料電池内部のオペランド計測 ~ 発電・酸素・水の関連性 ~
犬飼潤治山梨大OME2023-71
固体高分子形燃料電池は、系外部より水素と酸素を導入することにより、発電する。副生成物として水が生成し、同時に熱を発生する... [more] OME2023-71
pp.19-22
 1552件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会