お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システムの不具合について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 69件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SDM, OME
(共催)
2012-04-28
10:50
沖縄 沖縄県青年会館 マイクロ熱プラズマジェット結晶化におけるアモルファスシリコン細線及びスリットマスクを用いた結晶成長制御
藤田悠二林 将平東 清一郎広島大SDM2012-15 OME2012-15
アモルファスシリコン(a-Si)膜上にシリコンウェハにより作製したスリットマスクを配置し、マイクロ熱プラズマジェット(μ... [more] SDM2012-15 OME2012-15
pp.67-70
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2011-12-15
16:30
愛媛 愛媛大学 MgO単結晶基板上におけるFePt,FePd,CoPt,およびCoPd合金薄膜のエピタキシャル成長
大竹 充大内翔平中大)・桐野文良東京藝術大)・二本正昭中大MR2011-31
超高真空RFマグネトロンスパッタリング法によりMgO単結晶基板上にエピタキシャルFePt,FePd,CoPt,およびCo... [more] MR2011-31
pp.41-48
ED 2011-12-15
13:00
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 [招待講演]テラヘルツ量子カスケードレーザの進展と今後の展望
平山秀樹寺嶋 亘林 宗澤理研ED2011-113
テラヘルツ量子カスケードレーザ(THz-QCL)は、小型・高効率、長寿命、狭線幅、連続出力、安価なテラヘルツレーザ光源と... [more] ED2011-113
pp.75-78
LQE, ED, CPM
(共催)
2011-11-18
15:05
京都 京都大学桂キャンパス 桂ホール 近赤外1.46um発光規則配列InGaNナノコラムLEDの作製と評価
神村淳平岸野克巳神山幸一菊池昭彦上智大ED2011-98 CPM2011-147 LQE2011-121
規則配列GaNナノコラムを貫通転位を含まない高品質テンプレートとして用い、活性層に高In組成InGaN、p型層にMgドー... [more] ED2011-98 CPM2011-147 LQE2011-121
pp.127-130
CPM 2011-10-27
09:30
福井 福井大学 産学官連携本部研修室 SiCコーティングしたグラファイト触媒を用いたSiC薄膜の作製
坂口優也牛草遼平周 澤宇山上朋彦阿部克也信州大CPM2011-118
SiCコーティンググラファイト触媒を用いたHW-CVD法により、p-Si(001)及びガラス基板上へのSiC薄膜の低温形... [more] CPM2011-118
pp.47-50
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2011-07-15
14:50
東京 中央大学 後楽園キャンパス GaAs単結晶基板上に形成した準安定bcc構造をもつエピタキシャルCo,Ni,NiFe薄膜の構造解析
野中雄介大竹 充二本正昭中大MR2011-4
超高真空RFマグネトロンスパッタ法によりGaAs(100),(111),(110)単結晶基板上に40 nm厚のCo,Ni... [more] MR2011-4
pp.19-26
EMD, CPM, OME
(共催)
2011-06-30
10:25
東京 機械振興会館 CVD法及び溶液成長法による酸化物ナノ構造の形成と形状制御
寺迫智昭藤原哲郎竹川晃平白方 祥愛媛大EMD2011-9 CPM2011-45 OME2011-23
様々な形状を有するZnO,CdO及びMgOナノ構造が,Auナノコロイドを触媒に用いた大気圧CVD法によって得られた.Zn... [more] EMD2011-9 CPM2011-45 OME2011-23
pp.5-10
CPM, SDM, ED
(共催)
2011-05-19
13:00
愛知 名古屋大学 VBL アンモニアベース有機金属分子線エピタキシーによるGaNの横方向成長
内山翔太林 家弘阿部亮太丸山隆浩成塚重弥名城大ED2011-8 CPM2011-15 SDM2011-21
アンモニアベース有機金属分子線エピタキシー(MOMBE)を用いGaNの選択成長をおこなった。成長温度は860℃と一定に保... [more] ED2011-8 CPM2011-15 SDM2011-21
pp.39-43
OME, SDM
(共催)
2011-04-15
11:05
佐賀 産総研九州センター Role of vacancy annihilation in electrical activation of P implanted in Ge
Mohammad AnisuzzamanTaizoh SadohKyushu Univ.SDM2011-4 OME2011-4
Due to the scaling limit faced by Si CMOS technology, much i... [more] SDM2011-4 OME2011-4
pp.13-16
SDM 2010-06-22
09:55
東京 東京大学(生産研An棟) 原子スケールの構造制御技術でアプローチするシリコンナノワイヤトランジスタの開発
右田真司森田行則太田裕之産総研SDM2010-34
平面型トランジスタの微細化限界を打破するデバイス構造として,シリコンナノワイヤ トランジスタが注目を集めている.このトラ... [more] SDM2010-34
pp.5-10
OPE, EMT, LQE, PN, IEE-EMT
(共催)
2010-01-28
17:40
京都 京大桂キャンパス、Bクラスター事務管理棟 、大会議室_A会場、桂ラウンジ_B会場 波長1μm帯高速成長InGaAs量子ドットレーザの電流低閾値化
中村拓也首都大東京)・赤羽浩一山本直克川西哲也NICT)・菅原宏治首都大東京PN2009-48 OPE2009-186 LQE2009-168
波長1um帯量子ドットレーザを試作・評価したので報告する。 高速MBE成長を用いて、高密度InGaAs量子ドットを形成し... [more] PN2009-48 OPE2009-186 LQE2009-168
pp.71-74
ITE-MMS, MRIS
(共催)
2009-12-11
09:00
愛媛 愛媛大学 工学部 MgO単結晶基板上に形成したエピタキシャルCo薄膜の構造解析
額賀友理大竹 充藪原 穣中大)・桐野文良東京藝術大)・二本正昭中大MR2009-44
超高真空分子線エピタキシー法を用いてMgO単結晶基板上にCo薄膜を形成し,基板結晶方位や基板温度がエピタキシャルCo薄膜... [more] MR2009-44
pp.51-58
ITE-MMS, MRIS
(共催)
2009-12-11
09:30
愛媛 愛媛大学 工学部 hcp-Niおよびhcp-NiFe薄膜のエピタキシャル成長
大竹 充田中孝浩中大)・桐野文良東京藝術大)・二本正昭中大MR2009-45
分子線エピタキシー法によりAu(100)単結晶下地層上にエピタキシャルNiおよびNiFe薄膜を形成し,構造と磁気特性を調... [more] MR2009-45
pp.59-66
ED, LQE, CPM
(共催)
2009-11-19
10:50
徳島 徳島大学(常三島キャンパス・工業会館) RF-MBE法を用いた高品質InN結晶成長 ~ 配列制御InNナノコラム成長について ~
荒木 努山口智広金子昌充立命館大)・名西やすし立命館大/ソウル国立大ED2009-132 CPM2009-106 LQE2009-111
InN結晶高品質化への一つのアプローチであるInNナノコラム成長について報告する。GaNテンプレート基板に、集束イオンビ... [more] ED2009-132 CPM2009-106 LQE2009-111
pp.19-24
ED, LQE, CPM
(共催)
2009-11-19
13:55
徳島 徳島大学(常三島キャンパス・工業会館) ZnO基板上に成長した無極性面III族窒化物半導体の構造的・光学的異方性
小林 篤下元一馬上野耕平梶間智文太田実雄東大)・藤岡 洋尾嶋正治東大/JSTED2009-137 CPM2009-111 LQE2009-116
ZnO結晶は?族窒化物結晶と構造的に類似性が高く,また,大面積バルク結晶も容易に入手できることから,無極性面窒化物薄膜の... [more] ED2009-137 CPM2009-111 LQE2009-116
pp.43-46
ICD, SDM
(共催)
2009-07-17
15:30
東京 東工大 大岡山キャンパス 国際交流会館 [招待講演]グラフェンデバイスの開発と今後の展望
尾辻泰一東北大SDM2009-116 ICD2009-32
本稿では、ポストシリコンCMOS技術として我々が開発を進めているSi基板上にエピタキシャル成長したグラフェンとその光・電... [more] SDM2009-116 ICD2009-32
pp.101-106
SDM, ED
(共催)
2009-02-26
13:30
北海道 北海道大学 [招待講演]Si基板上に形成したエピタキシャルグラフェンとその電子デバイス応用
尾辻泰一末光哲也姜 顯澈唐澤宏美宮本 優半田浩之末光眞希東北大)・佐野栄一北大)・リズィー マキシムリズィー ヴィクトール会津大ED2008-224 SDM2008-216
Si基板上にエピタキシャル成長したグラフェンとその電子デバイス応用について研究状況を紹介する.グラフェンの形成技術として... [more] ED2008-224 SDM2008-216
pp.1-6
LQE, ED, CPM
(共催)
2008-11-27
09:30
愛知 名古屋工業大学 RF-MBE法を用いたTiマスク選択成長による規則配列InGaN/GaNナノコラムの作製
関口寛人菊池昭彦岸野克巳上智大ED2008-152 CPM2008-101 LQE2008-96
GaNナノコラムは結晶中に貫通転位を含まず優れた発光特性を有する。我々は可視全域で発光するInGaN/GaN量子井戸ナノ... [more] ED2008-152 CPM2008-101 LQE2008-96
pp.1-6
LQE, ED, CPM
(共催)
2008-11-27
10:55
愛知 名古屋工業大学 ZnO基板上への非極性面III族窒化物半導体の成長と評価
小林 篤上野耕平下元一馬太田実雄東大)・藤岡 洋尾嶋正治東大/JST)・天内英貴長尾 哲堀江秀善三菱化学ED2008-155 CPM2008-104 LQE2008-99
これまで格子整合性が低い異種基板上へのヘテロエピタキシャル成長を余儀なくされ,十分な結晶品質が得られなかった非極性面?族... [more] ED2008-155 CPM2008-104 LQE2008-99
pp.17-20
MRIS, ITE-MMS
(共催)
2008-10-09
15:30
秋田 秋田県産業技術総合センター 秋田県高度技術研究所 SrTiO3単結晶基板上にエピタキシャルしたFe薄膜の構造と磁気特性
田渕健司田中孝浩鹿田昂平大竹 充中大)・桐野文良東京藝術大)・二本正昭中大MR2008-22
3種類の異なる結晶方位を持つSrTiO3単結晶基板上でFe薄膜を形成し,Fe薄膜の構造と磁気特性を調べた.SrTiO3(... [more] MR2008-22
pp.19-24
 69件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会