お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 107件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SS 2024-03-09
11:25
沖縄 石垣市健康福祉センター(沖縄)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
GPT-4を用いた対話型エージェントの開発と情報セキュリティ教育への応用
津田敦哉松崎和賢中大SS2023-80
本稿では,情報セキュリティの教育プログラムに導入することを目的として,対話型の大規模言語モデルを用いて対話エージェントを... [more] SS2023-80
pp.186-189
ET 2024-03-02
13:00
宮崎 宮崎大学 (木花キャンパス) 社会科の学習における生徒間の創発的な対話が促進されるグループ特性の検証
徳竹圭太郎東工大)・佐久間 大秀明大)・後藤正樹コードタクト)・室田真男東工大ET2023-57
本研究では,社会科の授業における構造図を用いた学習を前提として,対話的な学びにおける創発的な対話が促進されるグループの特... [more] ET2023-57
pp.25-31
NS, IN
(併催)
2024-03-01
14:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター 実空間を共有するプロセッシングマルチホップネットワーク
田中 晶東京高専)・丸山 充神奈川工科大)・漆谷重雄NII)・辻井利昭阪公立大NS2023-224
ICTの普及が急速に進み,産業・生活の場隔てなく,今後一層,至る所でコンピュータ・メモリ資源が使用される.スーパーコンピ... [more] NS2023-224
pp.306-311
ET 2024-01-20
13:35
京都 京都大学 吉田キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
メンタリングにおける相談者への問いかけ文生成システムのメンターに対する影響の評価
大美浪海晟田足井昇太奥岡耕平日大)・佐々木康輔森口昌和野田尚志NECソリューションイノベータ)・大森隆司大澤正彦日大ET2023-46
本研究では探究学習での教育者側への負担を減らすために, メンタリングにおける相談者側の問いを深め る支援システムの実現を... [more] ET2023-46
pp.5-9
ET 2023-09-08
09:40
大阪 大阪公立大学(中百舌鳥キャンパス)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
学習履歴データを用いた学習状態推定に関するサーベイ
林 凱博宮崎公彦工藤雅士山名早人早大ET2023-13
近年,遠隔学習の普及により,オンライン学習プラットフォームや学習アプリケーションの利用が急速に増えている.学習アプリケー... [more] ET2023-13
pp.1-8
CCS, IN
(併催)
2023-08-03
13:21
北海道 番屋の湯 (北海道石狩市) BYODにおけるソフトウェア開発教育環境の実践
土屋 健東京国際大)・松永昌己山田哲靖広瀬啓雄公立諏訪東京理科大IN2023-19
多くのコンピュータを同一のコンピュータ環境で運用するために仮想化技術が利用されている. しかし, 自身の保有するコンピュ... [more] IN2023-19
pp.13-16
ICM 2023-03-17
15:05
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
プログラミング的思考の評価・分析のためのテスト設計に関する検討
笠松美歩小矢英毅中島 一大石晴夫NTTICM2022-61
近年,ネットワークの保守・運用に携わるオペレーターをはじめとした就労者に対し,従来業務における技能・知識に加え,RPA ... [more] ICM2022-61
pp.105-110
IN, NS
(併催)
2023-03-02
12:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
環境空間を共有する持続可能なモバイルマルチホップネットワーク
田中 晶東京高専)・丸山 充神奈川工科大)・漆谷重雄NII)・辻井利昭阪公立大NS2022-183
大震災・津波だけではなく,ここ数年来も洪水,崖崩れ,大雪,地震など予測し得ない災害が続き,情報の途絶によって被害が増大す... [more] NS2022-183
pp.95-100
ET 2023-01-20
13:45
兵庫 兵庫医科大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ソースコード提出履歴に基づいた学習者に適応的な解法推定システム
佐藤綜一郎佐藤克己学芸大)・中村勝一福島大)・宮寺庸造学芸大ET2022-57
プログラミング演習における教授者支援には,学習者が作成したソースコードの分析が多く用いられている.しかし多くの研究は,学... [more] ET2022-57
pp.5-10
ET 2022-10-15
14:20
佐賀 佐賀大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
児童の学習状況把握を目的とした手書きデータに基づく教諭向けICTツール
高谷悠太郎服部聖彦松岡丈平東京工科大ET2022-24
近年,小学校教諭の業務負担増加が社会問題の一つとなっており,対策の一つとして小学校への教育ICTツールの導入が求められて... [more] ET2022-24
pp.16-22
ICTSSL 2022-05-27
11:40
富山 富山大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]和歌山大学における防災研究・教育の取組み
塚田晃司和歌山大ICTSSL2022-3
和歌山大学は2020年4月に災害科学・レジリエンス共創センターを設置した.本稿では,災害科学・レジリエンス共創センターを... [more] ICTSSL2022-3
pp.10-15
TL 2022-03-13
16:00
ONLINE オンライン開催 多言語地域における教育機器・手段としての翻訳
片田 房早大TL2021-43
翻訳の果たす機能や役割りは,時代背景や分野のニーズと共に変遷する.近年では,殊に諜報活動,科学,工学,ビジネスの各分野に... [more] TL2021-43
pp.62-67
TL 2022-03-13
17:00
ONLINE オンライン開催 創発的物語を促す教育的虚構空間の構成について
坪田 康京都工繊大)・富田英司愛媛大TL2021-45
虚構とは「事実でないことを事実らしくつくり上げること」である。現実のことを扱っていないという点で、時にネガティブに使われ... [more] TL2021-45
pp.74-79
SITE, ISEC, LOIS
(共催)
2021-11-12
16:30
ONLINE オンライン開催 [招待講演]大学院レベルのICT-ELSI教育 ~ 科目「先端科学技術の倫理」を通じて ~
村上祐子立教大ISEC2021-47 SITE2021-41 LOIS2021-30
人工知能(AI)を「情報・知識にかかる先端科学技術」と考えると、AI倫理の相当部分は情報学以外の先端科学技術の倫理と共通... [more] ISEC2021-47 SITE2021-41 LOIS2021-30
pp.30-37
ET 2021-10-30
13:10
ONLINE オンライン開催 Webベースの教授・学習支援システムと展開プラットフォームの開発
國宗永佳千葉工大ET2021-15
筆者は様々な学習活動を対象とした教授・学習支援システムを,Webアプリケーションとして開発している.これらのシステムの1... [more] ET2021-15
pp.1-4
HIP 2021-09-17
11:20
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 「ギフテッド」の教育支援のあり方についての提案 ~ ある一名の学校歴の分析を元にして ~
山田倖大岡 耕平滋慶医療科学大HIP2021-28
2021 年、文部科学省は特異な才能のある児童生徒に対する才能教育のあり方について検討を開始した。 文科省はアメリカ型の... [more] HIP2021-28
pp.37-40
BioX, ISEC, SITE, ICSS, EMM, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2021-07-19
13:35
ONLINE オンライン開催 [招待講演]データサイエンスのELSIとは何か
村上祐子立教大ISEC2021-16 SITE2021-10 BioX2021-17 HWS2021-16 ICSS2021-21 EMM2021-21
人工知能(AI)やデータサイエンス(DS)の倫理・法・社会的課題(ELSI)を考察する際には、先端科学技術一般に共通する... [more] ISEC2021-16 SITE2021-10 BioX2021-17 HWS2021-16 ICSS2021-21 EMM2021-21
pp.41-46
BioX, ISEC, SITE, ICSS, EMM, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2021-07-20
10:30
ONLINE オンライン開催 Minecraftを活用したAIリテラシー学習ツールの開発
岸本彗佳・○河野和宏関西大ISEC2021-31 SITE2021-25 BioX2021-32 HWS2021-31 ICSS2021-36 EMM2021-36
2020年から小学生に対してプログラミング教育が必修化されるようになり,プログラミング的思考,いわゆる論理的思考がより重... [more] ISEC2021-31 SITE2021-25 BioX2021-32 HWS2021-31 ICSS2021-36 EMM2021-36
pp.131-135
ET 2021-03-06
14:25
ONLINE オンライン開催 多様な心的特性情報を利用する教育支援システムにおけるインタラクションの設計
林 敏浩八重樫理人藤本憲市後藤田 中香川大)・裏 和宏愛媛大)・米谷雄介藤澤修平香川大ET2020-71
既存の教育支援システムは学習者情報の取得・推定手法は個別的であり,人間の教師のように多様な視点で学習者を把握できていると... [more] ET2020-71
pp.109-114
KBSE, SC
(共催)
2020-11-13
15:00
ONLINE オンライン開催+機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催)
[ポスター講演]ステートマシン図学習者の躓き特定手法の提案に向けて
北村拓弥小形真平信州大)・槇原絵里奈同志社大)・岡野浩三信州大KBSE2020-13 SC2020-17
UMLステートマシン図の教育を支援するために,学習者の躓きについて分析する研究が行われている.
関連研究では,モデルの... [more]
KBSE2020-13 SC2020-17
p.26
 107件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会