お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のIN研究会 / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


情報ネットワーク研究会(IN) [schedule] [select]
専門委員長 村瀬 勉 (名大)
副委員長 濱田 貴広 (NTT)
幹事 諸橋 玄武 (NTT), 林 良一 (NTT), 加藤 尭彦 (KDDI総合研究所), 三角 真 (福岡大), 眞田 耕輔 (三重大)

ネットワークシステム研究会(NS) [schedule] [select]
専門委員長 三好 匠 (芝浦工大)
副委員長 大西 浩行 (NTT)
幹事 島崎 大作 (NTT), 伊藤 暢彦 (日本工大)
幹事補佐 山本 宏 (NTT)

日時 2025年 3月 6日(木) 09:20 - 20:00
2025年 3月 7日(金) 09:20 - 17:00
議題 一般 
会場名 沖縄産業支援センター 
住所 〒901-0152 沖縄県那覇市字小禄1831番地1
交通案内 https://www.okinawa-sangyoushien.co.jp/?page_id=23
お知らせ ◎各会場の入場可能時間は9時からになります。
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(IN研究会, NS研究会)についてはこちらをご覧ください
参加費支払い手続き期限 準備の都合上,原則として開催の3日前までに受付を終了しますので,「参加費について」の聴講参加費または年間登録費のリンクからお早めにお手続きください.

3月6日(木) 午前  NS1(302)
座長: 鎌村星平(成蹊大学)
09:20 - 10:35
(1)
NS
09:20-09:45 少数キャッシュ構成のAnycast CDNの有効性評価 正井楓人上山憲昭立命館大
(2)
NS
09:45-10:10 キャッシュ状態と嗜好を考慮したコンテンツ推薦システム 落合翔大上山憲昭立命館大
(3)
NS
10:10-10:35 低軌道衛星キャッシュの人気度に基づく最適コンテンツ配置法 西嶋 舶上山憲昭立命館大
  10:35-10:45 休憩 ( 10分 )
3月6日(木) 午前  NS2(303)
座長: 会田雅樹(東京都立大学)
09:20 - 10:35
(4)
NS
09:20-09:45 コンテナ基盤における柔軟な負荷分散に向けた可用帯域・通信遅延の計測手法の提案 明石邦夫東大)・加納浩輝奥澤智子トヨタ自動車
(5)
NS
09:45-10:10 マルチコントローラSDNにおけるコントローラ・スイッチ間総和距離最小化マッピングの変動を考慮したスイッチマイグレーション方式 松崎寛之木村成伴筑波大
(6)
NS
10:10-10:35 通信ソフトウェアの問題解決事例を活用した早期原因究明手法
[変更あり]
須永 聡NTT
  10:35-10:45 休憩 ( 10分 )
3月6日(木) 午前  IN1(304)
09:20 - 10:35
(1)
IN
09:20-09:45 不確かな情報下での自動車クラウドセンシングにおける観測の即時性を考慮した分散型部分観測マルコフ決定過程の検討
[変更あり]
小川祐紀雄香川大)・長谷川 剛東北大)・村田正幸阪大
(2)
IN
09:45-10:10 音を用いた行動認識モデルの知識蒸留による軽量化および精度向上 城竹直大川原亮一東洋大
(3)
IN
10:10-10:35 特徴次元の類似性による機械学習モデル選定と結合による性能向上の検討 土屋 健東京国際大)・望月龍一MRシステムズ
  10:35-10:45 休憩 ( 10分 )
3月6日(木) 午前  IN2(305)
09:20 - 10:35
(4)
IN
09:20-09:45 情報指向型センサネットワークの省電力化ノードソフトウェアの設計 後藤勝之進山本康平水野 修工学院大
(5)
IN
09:45-10:10 Named Data Networkingのためのキャッシュ戦略PoolCache上で人気のあるコンテンツをキャッシュするルータを増やす改良方式 笠島 朋木村成伴筑波大
(6)
IN
10:10-10:35 情報指向型センサネットワークデータ可視化方式の実装 原 嵩真水野 修工学院大
  10:35-10:45 休憩 ( 10分 )
3月6日(木) 午前  IN3(307)
09:20 - 10:35
(7)
IN
09:20-09:45 連続ジェスチャの認識によるドローン移動制御 井添優宗巳波弘佳関西学院大
(8)
IN
09:45-10:10 Overclocked LiDAR: 回転式LiDARを用いた自動運転システムに対する回転数改竄攻撃 小山卓麻松林 勝田中政志NTT
(9)
IN
10:10-10:35 二層構造パッキングを用いたレゴブロックによる3次元モデルのデータ量削減 青野友哉巳波弘佳関西学院大
  10:35-10:45 休憩 ( 10分 )
3月6日(木) 午前  NS3(309)
座長: 野林大起(九州工業大学)
09:20 - 10:35
(10)
NS
09:20-09:45 プログラマブルスイッチ上での高速なセキュアチャネルの構成 吉仲佑太郎武政淳二小泉佑揮阪大)・長谷川 亨島根大
(11)
NS
09:45-10:10 鉄道向け統合ネットワークにおける高機能ルータのプロトタイプシステムの開発 流王智子細川雄太小川勇貴中村一城鉄道総研
(12)
NS
10:10-10:35 高機能ルータにおけるパケットレベルFECの性能評価 長岡 輝佐当百合野佐世保高専)・古閑宏幸北九州市大
  10:35-10:45 休憩 ( 10分 )
3月6日(木) 午前  NS4(312)
座長: 下西英之(大阪大学)
09:20 - 10:35
(13)
NS
09:20-09:45 5Gネットワークスライシングにおけるアイソレーション評価指標の提案 帆足悠太郎小野翔多中尾彰宏東大
(14)
NS
09:45-10:10 複数通信事業者回線の動的切り替えによる低遅延堅牢通信手法の提案 下山 輝東大)・佐々木健吾豊田中研)・小野翔多中尾彰宏東大
(15)
NS
10:10-10:35 Vertical主導のネットワーク制御を実現するO-RAN CU Sliceの設計の一検討
[変更あり]
堀田幸暉中尾彰宏東大
  10:35-10:45 休憩 ( 10分 )
3月6日(木) 午前  NS5(302)
座長: 木下和彦(徳島大学)
10:45 - 12:00
(16)
NS
10:45-11:10 自己発電ノードを用いたクラスタリングによる無線センサネットワーク構築法 胡 鑫偉吉田政望野口 拓立命館大
(17)
NS
11:10-11:35 Bloom Filterを用いたプライバシー保護機構を有するP2P型見守り支援システム 松本侑樹藤本章宏和歌山大)・戸出英樹阪公立大
(18)
NS
11:35-12:00 DCOモジュールで測定したBER値を用いた光伝送ネットワーク区間のGSNR推定手法 柴田 弘渡邉紘平山本 宏伊藤 健NTT)・伴野元洋森本晋司神田曜昭アンリツ
  12:00-13:00 昼休憩 ( 60分 )
3月6日(木) 午前  NS6(303)
座長: 平山孝弘(情報通信研究機構)
10:45 - 12:00
(19)
NS
10:45-11:10 量子ネットワークにおける量子メモリの効率的な配置手法 森田哲司上山憲昭立命館大
(20)
NS
11:10-11:35 量子ネットワークにおけるMABを用いた経路選択手法
[変更あり]
キム ミンギュ上山憲昭立命館大
(21)
NS
11:35-12:00 GCNを用いた独自Fake型CPAに対する脆弱ノード検出法
[変更あり]
上野優衣上山憲昭立命館大
  12:00-13:00 昼休憩 ( 60分 )
3月6日(木) 午前  IN4(304)
10:45 - 12:00
(22)
IN
10:45-11:10 アドホックネットワークにおける異なるスループット要求に応じたAP移動制御 黄 靖誠村瀬 勉名大
(23)
IN
11:10-11:35 トラックとドローンの併用配送における分担配送割当アルゴリズムの検討 新妻広大馬場健一工学院大
(24)
IN
11:35-12:00 BANアドホックネットワークの多様なユーザ移動性における移動方法毎の最適位置とスループット評価
[変更あり]
楊 智赫名大)・小林 匠安在大祐名工大)・Eng Keong LuaUniv. Cambridge)・村瀬 勉名大
[変更あり]
  12:00-13:00 昼休憩 ( 60分 )
3月6日(木) 午前  IN5(305)
10:45 - 12:00
(25)
IN
10:45-11:10 ガウス過程回帰モデルにより学習したトランスフォーマーによるリアルタイムな確率的電波マップの構築 槌野斗馬阪大)・中平俊朗篠原笑子淺井裕介NTT)・大平健司下西英之阪大
(26)
IN
11:10-11:35 交差点における空間的重要度を考慮した点群データ伝送の帯域割当方式 保戸山英俊芝浦工大)・宮田純子科学大)・宮田高道千葉工大)・新熊亮一上岡英治芝浦工大
[変更あり]
(27)
IN
11:35-12:00 CyReal実証環境におけるデジタルツイン環境構築のための通信基盤構築に向けての一検討 宮川真一北陸先端大/NICT)・宮地利幸三輪信介NICT/北陸先端大)・石田陽太NICT)・丹 康雄北陸先端大/NICT
[変更あり]
  12:00-13:00 昼休憩 ( 60分 )
3月6日(木) 午前  IN6(307)
10:45 - 12:00
(28)
IN
10:45-11:10 Study of Latency-Distance Analysis in Long-distance Quantum Networks
[変更あり]
Thu Trang NguyenYuto LimJAIST)・Ruidong LiKU
(29)
IN
11:10-11:35 災害時を考慮したブロックチェーン管理システムのフォーク率低減方式 加藤友哉芝浦工大)・宮田純子科学大)・峯 荒夢ガイアックス)・上岡英史芝浦工大
(30)
IN
11:35-12:00 ブロックチェーン技術を活用した災害時情報共有システムの構築と評価 塩﨑友香長谷川治久日本女子大
  12:00-13:00 昼休憩 ( 60分 )
3月6日(木) 午前  NS7(309)
座長: 久世尚美(和歌山大学)
10:45 - 12:00
(31)
NS
10:45-11:10 組込端末によるブロックチェーン技術を適用したIoTデータ流通方式の評価 熊﨑駿人吉井優輝水野 修工学院大
[変更あり]
(32)
NS
11:10-11:35 PoS型ブロックチェーンにおけるネットワーク構造とブロック生成時間 佐俣友基巳波弘佳関西学院大
(33)
NS
11:35-12:00 Compact Block Relayにおけるモード選択がマイニング収益に与える影響 上田結大櫻井 晶首藤一幸京大
  12:00-13:00 昼休憩 ( 60分 )
3月6日(木) 午前  NS8(312)
座長: 沢辺亜南(NEC)
10:45 - 20:00
(34)
NS
10:45-11:10 環境センシングにおけるローカル5G通信の省電力化に関する研究 松本雄大水野勝紀小野翔多中尾彰宏東大
(35)
NS
11:10-11:35 ミリ波通信環境における通信性能最適化のためのクロスレイヤ輻輳制御アルゴリズムとアーキテクチャの提案 高階未来翔中尾彰宏東大
(36)
NS
11:35-12:00 6Gに向けたエンドツーエンド統合リソース制御によるリアルタイム映像解析の品質保証
[変更あり]
林 健太朗NTT)・金井謙治東大)・平井志久馬場宏基武田知典NTT)・中尾彰宏東大
  12:00-13:00 昼休憩 ( 60分 )
(37) 13:00-20:00 第41回ネットワークシステム研究・情報研究ネットワークワークショップ
・基調テーマ:「宇宙・空・陸・海における通信インフラの未来」
・プログラムの確認、聴講のお申込みは、ワークショップWebページからお願いします。
https://www.ieice.org/cs/ns/ws2025/
3月7日(金) 午前  NS9(302)
座長: 見越大樹(日本大学)
09:45 - 11:00 [変更あり]
(38)
NS
[変更あり]
09:45-10:10 8Kズーム視聴技術のライブ配信対応のための分散処理によるマルチストリーム生成システムの開発 黒住正顕NHK財団)・森 翔平西村 敏NHK
(39)
NS
[変更あり]
10:10-10:35 ウェアラブルセンサとGNSS統合による5G広域モーションデータ可視化システムの提案
[変更あり]
野村真殊中尾彰宏東大
(40)
NS
[変更あり]
10:35-11:00 RDMAにおける多段ボトルネック環境下での輻輳マーキング選択手法 青木啓太山本 幹関西大
  11:00-13:00
[変更あり]
昼休憩 ( 120分 )
[変更あり]
3月7日(金) 午前  NS10(303)
座長: 塩本公平(東京都市大学)
09:20 - 11:25
(41)
NS
[変更あり]
09:20-09:45 NDNの遺伝的アルゴリズムを用いたコンテンツ配置設計
[変更あり]
橋本紘輝上山憲昭立命館大
(42)
NS
[変更あり]
09:45-10:10 ICNにおける機能移行を用いたサービスファンクションチェイニングの検討 金津愛澄安山雄翔北九州市大)・吉田未希也岡山大)・伊藤友輔古閑宏幸北九州市大
(43)
NS
[変更あり]
10:10-10:35 ICNにおけるライブストリーミングのためのマルチキャスト調整手法 阪本 凱関西大)・速水祐作NICT)・萬代雅希上智大)・山本 幹関西大
(44)
NS
[変更あり]
10:35-11:00 探索ターゲット捕捉のための粒子フィルタによる位置推定を用いた群移動制御アルゴリズム 村上 遼四方博之滝沢泰久関西大
(45)
NS
[変更あり]
11:00-11:25 Spanner構造を用いた光ネットワーク設計アルゴリズムの提案 鎌村星平成蹊大)・橘 拓至福井大
  11:25-13:00 昼休憩 ( 95分 )
3月7日(金) 午前  IN7(304)
09:20 - 11:25
(46)
IN
[変更あり]
09:20-09:45 コンフィデンシャルコンピューティング環境における暗号通信のための鍵共有機能の信頼性向上に関する一提案 知加良 盛武藤健一郎村上啓造工藤史堯高橋 慧向山明夫NTT
(47)
IN
[変更あり]
09:45-10:10 ビット列位置の識別子を利用した受信者代弁型情報伝送プロトコルの誤り検知手法 大坪正樹北口善明山岡克式科学大
(48)
IN
[変更あり]
10:10-10:35 Linux上での多拠点間MACsecの構成例の提案と性能検証 村上啓造知加良 盛工藤史堯向山明夫NTT
(49)
IN
[変更あり]
10:35-11:00 コンテナからSmartNICへMACsec処理をセキュアにオフロードする手法の検討 向山明夫村上啓造工藤史堯知加良 盛NTT
(50)
IN
[変更あり]
11:00-11:25 相関型ステガノグラフィにおけるStegExpose耐性検証 相川真莉子芝浦工大)・宮田純子Science Tokyo)・細野海人神奈川大)・宮田高道千葉工大)・木下宏揚神奈川大
  11:25-11:35 休憩 ( 10分 )
3月7日(金) 午前  IN8(305)
09:20 - 11:25
(51)
IN
[変更あり]
09:20-09:45 サイバーフィジカル同時最適化のための強化学習応用法に関する一検討 赤間瑠衣川原亮一東洋大)・木村達明同志社大
(52)
IN
[変更あり]
09:45-10:10 Performance Analysis for Wireless Multihop Networks with Broad Learning System and Q-Learning Zhihan CUI・○Yuto LimYasuo TanJAIST
[変更あり]
(53)
IN
[変更あり]
10:10-10:35 ChatGPT×LangChainによるIoTとAPIの相互運用性及び柔軟性の向上 吉田遼輝川原亮一東洋大
(54)
IN
[変更あり]
10:35-11:00 点過程拡散モデルを用いたパケット到着過程の学習と生成 成田大起内田真人早大
(55)
IN
[変更あり]
11:00-11:25 Wi-Fiアクセスポイント通信量を用いた教室使用状況リアルタイム予測AIの提案と評価 坂谷遥平阪大)・義久智樹滋賀大)・大平健司下西英之阪大
  11:25-13:00 昼休憩 ( 95分 )
3月7日(金) 午前  IN9(306)
09:20 - 11:25
(56)
IN
[変更あり]
09:20-09:45 多段階情報処理システムにおける多様な要求品質に対するVMのサーバ最適割り当て 梅木勇杜名大)・福島行信岡山大)・策力木格電通大)・計 宇生NII)・村瀬 勉名大
(57)
IN
[変更あり]
09:45-10:10 Selective Last-Mile Delivery Problems for Maximum Utilization of Parcel Lockers Sato KamimuraHiroyoshi MiwaKwansei Gakuin Univ.
(58)
IN
[変更あり]
10:10-10:35 エッジコンピューティングにおける遅延と同時接続数を考慮した最適リクエスト転送比率の導出手法 藤井莉世高野知佐小畑博靖稲村勝樹広島市大)・大石恭弘IIJ
(59)
IN
[変更あり]
10:35-11:00 AMRアドホックネットワークにおける 中継AMRの最大活用のための移動制御
[変更あり]
前田和輝竹内理紗黄 靖誠村瀬 勉名大
(60)
IN
[変更あり]
11:00-11:25 MEC協働型AMRの最速到着経路制御手法の提案 竹内理紗・○村瀬 勉名大
  11:25-11:35 休憩 ( 10分 )
3月7日(金) 午前  IN10(310)
09:20 - 11:25
(61)
IN
[変更あり]
09:20-09:45 Optical OFDM-Based NOMA for Visible Light Communication (VLC)
[変更あり]
Yang TUCuiwei HEYuto LIMYasuo TANJAIST
[変更あり]
(62)
IN
[変更あり]
09:45-10:10 REST-UNet: Integrated Residual and Attention U-Net for AI-empowered Robust Receiver for OFDM Systems
[変更あり]
Jianwen SUNYuto LimYasuo TanJAIST
(63)
IN
[変更あり]
10:10-10:35 802.11ahを用いた映像伝送による歩行者混雑状況モニタリングシステムの提案
[変更あり]
末田欣子川端下直央明星大)・小池 新東京家政大
(64)
IN
[変更あり]
10:35-11:00 アドホックネットワークにおける結合振動子の同期モデルに基づく送信タイミング制御法 手島悠斗高野知佐小畑博靖広島市大
(65)
IN
[変更あり]
11:00-11:25 BLE-Advertisementを用いたBluetooth MANETにおけるフラッディング通信の高速化と効率化を目指した通信制御 西脇 壮広島市大)・河野英太郎ノートルダム清心女子大)・高野知佐小畑博靖広島市大
  11:25-13:00 昼休憩 ( 95分 )
3月7日(金) 午前  NS11(309)
座長: 谷川陽祐(大阪公立大学)
09:20 - 11:25
(66)
NS
[変更あり]
09:20-09:45 エッジ生成AIと空間情報解析の連携による路面損傷観測システム 山本 寛岩城謙伸宮地秀至立命館大)・中野和香子北川雄一谷村崇仁高瀬誠由日立
[変更あり]
(67)
NS
[変更あり]
09:45-10:10 大容量時空間データ滞留システムにおける符号化制御によるデータ伝送効率改善手法 田中直樹野林大起塚本和也池永全志九工大
(68)
NS
[変更あり]
10:10-10:35 周波数特性の違いがIEEE802.11mcの測距精度に与える影響調査 小山卓光東京海洋大)・柏木岳彦電通大)・大島浩太東京海洋大
(69)
NS
[変更あり]
10:35-11:00 IEEE802.11ahを用いた船陸間通信の特性調査 菅野 真清水悦郎大島浩太東京海洋大
(70)
NS
[変更あり]
11:00-11:25 Wi-Fiセンシングとゼロ知識証明を活用した自律移動ロボットの移動軌跡検証システムの基本設計 中嶋 新山本 寛宮地秀至立命館大
  11:25-13:00 昼休憩 ( 95分 )
3月7日(金) 午前  NS12(310)
座長: 古賀淳一(NTT)
09:20 - 11:00
(71)
NS
[変更あり]
09:20-09:45 DLTにおける高いTPSと合意形成の高い分散性を両立した新しい合意形成手法
[変更あり]
矢澤倫己児玉純良小川猛志東京電機大
(72)
NS
[変更あり]
09:45-10:10 IDベース格子集約署名を用いた経路保証プロトコルの実機における性能評価 山根弥海小島英春阪工大
(73)
NS
[変更あり]
10:10-10:35 生成型マルチモーダルセマンティック通信における意味的類似度に基づいた生成コスト分析 細沼恵里東大)・山崎 託三好 匠芝浦工大)・田谷昭仁西山勇毅瀬崎 薫東大
(74)
NS
[変更あり]
10:35-11:00 省電力性を備えたネットワークスライススイッチングのための整数線形計画の定式化 久睦竜主原 崇徳笠原正治奈良先端大
  11:00-13:00 昼休憩 ( 120分 )
3月7日(金) 午前  NS13(312)
座長: 高野知佐(広島市立大学)
09:20 - 11:25
(75)
NS
[変更あり]
09:20-09:45 ブロックチェーンを用いたコンテンツ投稿プラットフォームの設計と実装
[変更あり]
舩坂修平柳原貴明山田哲靖公立諏訪理大
(76)
NS
[変更あり]
09:45-10:10 ブロックチェーンとゼロ知識証明を活用した高信頼空間情報流通基盤の基本設計 小林雅史宮地秀至山本 寛立命館大
(77)
NS
[変更あり]
10:10-10:35 ブロックチェーンを活用したカーボン排出量管理のためのNFTデータ構造とアルゴリズムの一検討 山内修平笠原正治奈良先端大
(78)
NS
[変更あり]
10:35-11:00 ブロックチェーンにおける永続性を確保したブロック群分散手法 脇中郁弥小川猛志東京電機大
(79)
NS
[変更あり]
11:00-11:25 動的クラスタリングによるPBFTのビザンチン障害の耐性向上
[変更あり]
岡田鉄平上山憲昭立命館大)・藤原明広千葉工大
  11:25-13:00 昼休憩 ( 95分 )
3月7日(金) 午後  NS14(302)
座長: 山本宏(NTT)
13:00 - 14:40
(80)
NS
[変更あり]
13:00-13:25 extended Berkeley Packet Filterを活用したオートエンコーダによるカーネル内侵入検知システムの一検討 田口穂鷹原 崇徳笠原正治奈良先端大
(81)
NS
[変更あり]
13:25-13:50 環境の変化に適応可能な強化学習利用型輻輳制御の基礎的評価 青木一真三橋力麻飯田勝吉髙井昌彰北大
(82)
NS
[変更あり]
13:50-14:15 LLMによる障害解析時の不足情報推定手法 小國晃太門間 裕中村 拓金堀伸二NTTドコモ
[変更あり]
(83)
NS
[変更あり]
14:15-14:40 転送期限のあるデータ転送ジョブのスケジューリングのための深層学習モデルの学習方法 塩本公平東京都市大)・栗本 崇NII
  14:40-14:50 休憩 ( 10分 )
3月7日(金) 午後  NS15(303)
座長: 米澤祐紀(東芝)
13:00 - 14:40
(84)
NS
[変更あり]
13:00-13:25 マルチホップネットワークで構成するリアルタイム分散共有メモリの研究 田中 晶東京高専)・丸山 充神奈川工科大)・漆谷重雄NII)・辻井利昭阪公立大
(85)
NS
[変更あり]
13:25-13:50 アドホックネットワークにおけるグラフ圧縮を用いた経路情報削減方式 公文慧彪木村成伴筑波大
(86)
NS
[変更あり]
13:50-14:15 ns-3におけるZigBeeルーチングプロトコルの実装と比較検証 奥田 亮ガジェゴス ラモネト アルベルト木下和彦徳島大
(87)
NS
[変更あり]
14:15-14:40 データ変化に対してロバストなRangeKey Skip Graphにおけるゲートウェイノードを用いたホップ数削減手法
[変更あり]
栗田基生藤本章宏和歌山大)・戸出英樹阪公立大
  14:40-14:50 休憩 ( 10分 )
3月7日(金) 午後  IN11(304)
13:00 - 14:40
(88)
IN
[変更あり]
13:00-13:25 DTNにおけるモデレーテッドデータ属性別送信制御方式の実装評価 近藤 光水野 修工学院大
(89)
IN
[変更あり]
13:25-13:50 映像ビットレート切り替えを伴うWebRTC SFUにおける機械学習を用いたNo Reference型QoE推定 犬童雄己佐藤龍之介大坐畠 智山本 嶺電通大
(90)
IN
[変更あり]
13:50-14:15 話し方の変化を考慮したVPS設定における呼受付制御特性 成清壮太芝浦工大)・和氣智慶宮田純子科学大)・馬場健一工学院大)・山岡克式科学大
(91)
IN
[変更あり]
14:15-14:40 任意ペイロードサイズに対する確率近似を用いた有限状態数VoIPトラヒックモデル 和氣智慶宮田純子北口善明科学大)・馬場健一工学院大)・山岡克式科学大
  14:40-14:50 休憩 ( 10分 )
3月7日(金) 午後  IN12(305)
13:00 - 14:40
(92)
IN
[変更あり]
13:00-13:25 山林インターネット実現のためのアドホックネットワーク構成と実機評価 和田三奈楊 智赫竹内理紗黄 靖誠村瀬 勉名大
(93)
IN
[変更あり]
13:25-13:50 IOWN APNを活用した連合学習システムのフィージビリティ検証 田村桜子深見 匠山﨑雄輔磯貝奈穂NTT
(94)
IN
[変更あり]
13:50-14:15 パケットロス率と遅延に基づく動的なTCPコネクション分割機構 原 惇樹小畑博靖高野知佐広島市大
(95)
IN
[変更あり]
14:15-14:40 MPTCP・GSAM切り替え方式における機械学習による切り替え条件の決定 小嶋 空木村成伴筑波大
  14:40-14:50 休憩 ( 10分 )
3月7日(金) 午後  IN13(306)
13:00 - 14:40
(96)
IN
[変更あり]
13:00-13:25 多ソース・多シンクな多状態フローネットワークにおけるD-Min Paths列挙の新規手法
[変更あり]
坂内一稀眞田亜紀子長岡技科大
(97)
IN
[変更あり]
13:25-13:50 OpenFlowに着想を得た次世代航空機の管制手法の提案とシミュレーション評価 永山悠太郎川原亮一東洋大
(98)
IN
[変更あり]
13:50-14:15 待機キューを用いたマルチジョブの確率的閾値による最適収容制御方式 在間哲平北口善明山岡克式科学大
[変更あり]
(99)
IN
[変更あり]
14:15-14:40 CNNによる画像分析タスクの実行時間予測のためのCPU/GPUベンチマーク手法の提案
[変更あり]
源内裕貴川口峻平大下裕一下西英之阪大
[変更あり]
  14:40-14:50 休憩 ( 10分 )
3月7日(金) 午後  IN14(307)
13:00 - 14:15
(100)
IN
[変更あり]
13:00-13:25 エコーチェンバー緩和に向けた視聴履歴の偏り可視化システムの提案 平倉直樹太田佳志富山県立大
(101)
IN
[変更あり]
13:25-13:50 携帯通信端末における空中手書き入力インターフェイスのための認識アルゴリズムの高度化 中村裕大巳波弘佳関西学院大
(102)
IN
[変更あり]
13:50-14:15 特徴量ベクトル間の相関を任意かつ高速に制御可能なパーソナライズ推薦 山下剛志金子晋丈慶大
  14:15-14:50 休憩 ( 35分 )
3月7日(金) 午後  NS16(309)
座長: 萬代雅希(上智大学)
13:00 - 14:40
(103)
NS
[変更あり]
13:00-13:25 異種無線センサネットワーク間におけるセンサデータ相互検証の高信頼化手法 ZHANG HAOTING山本 寛立命館大
(104)
NS
[変更あり]
13:25-13:50 粒子群最適化を用いた移動シンクによる無線センサネットワークの長寿命化 荒牧荘祐吉田政望野口 拓立命館大
(105)
NS
[変更あり]
13:50-14:15 無線資源制限下での高精度IoTモニタリングを実現する省電力データ収集法 下笠能穂四方博之関西大)・Federico Chiariottiパドヴァ大)・白石順哉Petar Popovskiオールボー大
(106)
NS
[変更あり]
14:15-14:40 VRを用いた複数ネットワークの電波強度可視化 小林航大ガジェゴス ラモネト アルベルト木下和彦徳島大
  14:40-14:50 休憩 ( 10分 )
3月7日(金) 午後  NS17(310)
座長: 上田清志(日本大学)
13:00 - 14:40
(107)
NS
[変更あり]
13:00-13:25 CDNのキャッシュサーバを騙ったDDoS攻撃のLDNSログを用いた防御法の性能評価 谷口和也上山憲昭立命館大
(108)
NS
[変更あり]
13:25-13:50 侵入検知システムにおける概念ドリフトに基づく継続学習手法 村瀬柊士山崎 託三好 匠芝浦工大)・中原正隆奥井宣広窪田 歩KDDI総合研究所
[変更あり]
(109)
NS
[変更あり]
13:50-14:15 多地点ゲートウェイ間連携に基づく侵入検知における非同期連合学習の初期評価 河口茉央三好 匠山崎 託芝浦工大)・中原正隆奥井宣広窪田 歩KDDI総合研究所
(110)
NS
[変更あり]
14:15-14:40 階層型連合学習を用いた侵入検知におけるNon-IIDデータを考慮したゲートウェイクラスタリング 川又健史岩田寛大山崎 託三好 匠芝浦工大)・中原正隆奥井宣広窪田 歩KDDI総合研究所
  14:40-14:50 休憩 ( 10分 )
3月7日(金) 午後  NS18(312)
座長: 島崎大作(NTT)
13:00 - 14:40
(111)
NS
[変更あり]
13:00-13:25 低軌道衛星の軌道予測に基づく安定した通信を提供可能な衛星選択手法
[変更あり]
柏木慶太塚本和也九工大
(112)
NS
[変更あり]
13:25-13:50 LEO衛星ネットワークにおける需要の空間的局所性を活かすキャッシュ制御法 岡崎直人上山憲昭立命館大
(113)
NS
[変更あり]
13:50-14:15 低軌道衛星通信における帯域周期変動に適したTCP 輻輳制御
[変更あり]
鈴木彩音中尾彰宏東大
(114)
NS
[変更あり]
14:15-14:40 多様なアプリケーション要件を実現するエンドツーエンド衛星5Gネットワークスライシング 金井謙治東大)・関口真理子阿部侑真三浦 周NICT)・中尾彰宏東大
  14:40-14:50 休憩 ( 10分 )
3月7日(金) 午後  NS19(302)
座長: 小野翔多(東京大学)
14:50 - 16:30
(115)
NS
[変更あり]
14:50-15:15 Multi-access Edge Computing環境におけるEnd-to-End遅延保証のためのMEC hostと通信経路の割り当て法 赤川 宙阪公立大)・Nicolas SchnepfInria)・近藤大嗣戸出英樹阪公立大
(116)
NS
[変更あり]
15:15-15:40 MEC環境におけるタスク分割を考慮した分散ディスパッチングとスケジューリング
[変更あり]
有賀大貴木下和彦ガジェゴス ラモネト アルベルト徳島大
(117)
NS
[変更あり]
15:40-16:05 IoT-ZTNシステムのスケーラビリティの向上のためのデータベース構成 富田エレデネ熊﨑駿人水野 修工学院大
(118)
NS
[変更あり]
16:05-16:30 Intelligent Scheduling Request Optimization for Ultra-Low-Latency IoT Communication in Softwarized Mobile Systems Xu MengyiNakao AkihiroUTokyo)・Yonezawa YukiToshiba
3月7日(金) 午後  NS20(303)
座長: 伊藤暢彦(日本工業大学)
14:50 - 16:30
(119)
NS
[変更あり]
14:50-15:15 リンク階層化UAV経路構築における階層高度動的設計法 大川柊音上田清志日大)・三好 匠山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大
(120)
NS
[変更あり]
15:15-15:40 無線マイコンによるTime Of Flightとパーティクルフィルタを用いたUAVの位置推定
[変更あり]
卯木優大伊藤 真見越大樹日大
(121)
NS
[変更あり]
15:40-16:05 自動運転のためのハイブリッド型協調認識における共有データ選択法の検討 鹿島 翔萬代雅希上智大
(122)
NS
[変更あり]
16:05-16:30 自動運転遠隔管制の品質最適化に向けた劣化要因推定手法の検討
[変更あり]
小松聖矢鍔木拓磨河野太一東條琢也NTT
3月7日(金) 午後  IN15(305)
14:50 - 16:30
(123)
IN
[変更あり]
14:50-15:15 小型センサデバイスアーキテクチャを適用した情報指向型センサネットワークにおける経路構築法 山本康平水野 修工学院大
(124)
IN
[変更あり]
15:15-15:40 分散ライングラフに適したルーティングアルゴリズムの提案とその評価 小原大河眞田亜紀子長岡技科大
(125)
IN
[変更あり]
15:40-16:05 ユーザのリクエストを考慮したモデルコース設計のための経路探索アルゴリズム 中西竜輔巳波弘佳関西学院大
(126)
IN
[変更あり]
16:05-16:30 協調ウォッチドッグ手法のためのアドホックルーティングプロトコル 磯村優斗桧垣博章東京電機大
3月7日(金) 午後  IN16(306)
14:50 - 16:30
(127)
IN
[変更あり]
14:50-15:15 Performance Analysis of Optimal Energy Storage for Renewable-Powered Nanogrid System Saher JavaidSadiq MuhammadYuto LimJAIST)・Iacovos I. IoannouUCY)・Yasuo TanJAIST
(128)
IN
[変更あり]
15:15-15:40 Incremental Power Load Analysis for Distributed Power Flow System in Smart Homes Sadiq MuhammadSaher JavaidYuto LimYasuo TanJAIST
(129)
IN
[変更あり]
15:40-16:05 ライドシェアと配送を組み合わせたサービスによる既存バス代替の可能性評価 足立幸紀巳波弘佳関西学院大
(130)
IN
[変更あり]
16:05-16:30 肝臓疾患による肝臓内毛細血管ネットワークの構造変化の解析 荒木聡一郎巳波弘佳昌子浩登関西学院大
3月7日(金) 午後  NS21(309)
座長: 山本嶺(電気通信大学)
14:50 - 16:30
(131)
NS
[変更あり]
14:50-15:15 スマート家電サービスへのゼロトラストネットワークの適用 秋元咲樹熊﨑駿人水野 修工学院大
(132)
NS
[変更あり]
15:15-15:40 ブロックチェーンのペイメントチャネルネットワークにおける低遅延と送金情報の秘匿を両立する中継経路決定手法
[変更あり]
佐藤衡平森野博章芝浦工大
(133)
NS
[変更あり]
15:40-16:05 DID/VCのフレームワークにおける匿名認証技術の研究 大津昂将小川猛志東京電機大
(134)
NS
[変更あり]
16:05-16:30 セグメント跨り光パス一元監視に向けた連携情報秘匿方式の一検討 林 裕平呉 益妍並木雅俊木原 拓NTT
3月7日(金) 午後  NS22(310)
座長: 原崇徳(奈良先端科学技術大学院大学)
14:50 - 16:30
(135)
NS
[変更あり]
14:50-15:15 拡散モデルを用いた多クラスIDSデータセット生成手法の検討 石井悠人明石邦夫関谷勇司東大
(136)
NS
[変更あり]
15:15-15:40 認証付き暗号ChaCha20-Poly1305のスマートNIC上への実装 田村敢太小泉佑揮武政淳二阪大)・長谷川 亨島根大
(137)
NS
[変更あり]
15:40-16:05 RPLにおける隣接ノードのランク値を用いた協調型ランク攻撃回避法 八木三郎吉田政望野口 拓立命館大
(138)
NS
[変更あり]
16:05-16:30 Dynamic Post-Quantum Cryptography Algorithm Switching for Enhanced Network Security in Wireless Network Babatunde OjetundeTakuya KuriharaKazuto YanoToshikazu SakanoHiroyuki YokoyamaATR
3月7日(金) 午後  NS23(312)
座長: 渡部康平(埼玉大学)
14:50 - 16:05
(139)
NS
[変更あり]
14:50-15:15 WebRTC SFUにおける帯域幅推定を用いた映像品質切替と品質評価
[変更あり]
佐藤龍之介犬童雄己大坐畠 智山本 嶺電通大
(140)
NS
[変更あり]
15:15-15:40 WebRTCにおけるSFUのサーバー負荷評価と効率的な分散方法の検討 伊集院 明遠藤渉太坂谷精一NTT
[変更あり]
(141)
NS
[変更あり]
15:40-16:05 WebRTCにおけるICE Candidateの取得最適化による通信リソース削減に関する検討 遠藤渉太伊集院 明坂谷精一NTT
[変更あり]
3月7日(金) 午後  IN表彰式(304)
16:45 - 17:00
(142)
[変更あり]
16:45-17:00 3月IN研究会 最優秀発表賞・優秀発表賞表彰式()

講演時間
一般講演(IN)発表 20 分 + 質疑応答 5 分
一般講演(NS)発表 18 分 + 質疑応答 7 分

問合先と今後の予定
IN 情報ネットワーク研究会(IN)   [今後の予定はこちら]
問合先 IN研究会幹事
E--mail: in_-cat 
お知らせ ◎情報ネットワーク研究会Webページ
http://www.ieice.org/cs/in/jpn/
◎原稿の締め切り日を過ぎますと技報への掲載ができなくなり,原稿無しでのご発表となります.プログラム確定後の発表キャンセルは原則できませんのでご注意下さい.
NS ネットワークシステム研究会(NS)   [今後の予定はこちら]
問合先 NS研究会幹事及び幹事補佐:ns-cat
山本 宏 (NTT)
TEL 0422-59-6225
島崎 大作 (NTT)
TEL 0422-59-7443 
お知らせ ◎最新情報は,NS研ホームページをご覧ください.
http://www.ieice.org/cs/ns/jpn/
◎プログラム確定後の発表キャンセルは原則できませんのでご注意下さい.


Last modified: 2025-02-17 19:33:10


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[NS研究会のスケジュールに戻る]   /   [IN研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のIN研究会 / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会