研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2025-01-23 14:05 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多次元ネットワークにおける辺付加による隣接性に基づく次元間の相関の変化について ○仙石正和(事業創造大)・中野敬介(新潟大)・田村 裕(中大) CAS2024-85 ICTSSL2024-43 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
CAS2024-85 ICTSSL2024-43 pp.43-48 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2025-01-24 09:55 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ドライブスルー型情報フローティングと災害時情報共有への応用に関する考察 ○目黒大地・宮北和之(新潟大)・田村 裕(中大)・中野敬介(新潟大) CAS2024-93 ICTSSL2024-51 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
CAS2024-93 ICTSSL2024-51 pp.79-82 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2025-01-24 10:20 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報フローティングの宛先エリアと送信可能エリアの関係に関する考察 ○中野敬介・宮北和之(新潟大)・田村 裕(中大) CAS2024-94 ICTSSL2024-52 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
CAS2024-94 ICTSSL2024-52 pp.83-87 |
MSS, SS (共催) |
2025-01-12 12:50 |
鹿児島 |
鹿児島大学郡元キャンパス (鹿児島県) |
移動スーパーマーケットとドローンの連携による食料品配送方式の提案 ○椎名建介・田村 裕(中大) MSS2024-46 SS2024-25 |
物流業界の需要と市場規模は年々拡大しており,効率化が求められている.また,食料品の購入に困難を感じる消費者も増加しており... [more] |
MSS2024-46 SS2024-25 pp.25-28 |
MSS, SS (共催) |
2025-01-13 10:25 |
鹿児島 |
鹿児島大学郡元キャンパス (鹿児島県) |
次世代移動通信システムにおける基地局の最適な配置方法について ○片山 壮・田村 裕(中大) MSS2024-56 SS2024-35 |
近年導入が進められている高周波通信では、周波数が高いほど通信範囲が小さく、直進性が高いため、障害物によって電波が遮断され... [more] |
MSS2024-56 SS2024-35 pp.71-75 |
MSS, SS (共催) |
2025-01-13 11:15 |
鹿児島 |
鹿児島大学郡元キャンパス (鹿児島県) |
機械学習を用いた日本民謡の地域性の検証 ○井岡龍紀・田村 裕(中大) MSS2024-58 SS2024-37 |
本研究室では、これまで日本民謡の1つである秩父屋台囃子について、太鼓の音の自動生成や演奏練度の評価などを機械学習を用いて... [more] |
MSS2024-58 SS2024-37 pp.82-85 |
ICTSSL |
2024-07-26 10:45 |
三重 |
シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館) (三重県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報フローティングにおける受信率の均等化に関する考察 ○中野敬介・宮北和之(新潟大)・田村 裕(中大) ICTSSL2024-25 |
移動体同士の直接無線通信及び移動体の移動により情報を拡散するエピデミック通信において,送信場所を送信可能エリアだけに限定... [more] |
ICTSSL2024-25 pp.69-74 |
ICTSSL |
2024-07-26 11:10 |
三重 |
シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館) (三重県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線ネットワークの形状と割り当てられるチャネル数の関係について ○村山達哉・田村 裕(中大) ICTSSL2024-26 |
[more] |
ICTSSL2024-26 pp.75-78 |
ICTSSL |
2024-05-16 14:45 |
東京 |
ネクスコ東日本エンジニアリング(東京) (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
拡張されたグラフの距離彩色におけるいくつかの結果について ○田村 裕(中大)・宮北和之・中野敬介(新潟大) ICTSSL2024-4 |
無線通信におけるチャネル割当とグラフ理論における彩色問題は古くから関連性が示され,様々な研究がなされてきた.これまでの研... [more] |
ICTSSL2024-4 pp.17-20 |
ICTSSL |
2024-05-17 10:05 |
東京 |
ネクスコ東日本エンジニアリング(東京) (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報フローティングの性能評価に関する一考察 ○中野敬介・宮北和之(新潟大)・田村 裕(中大) ICTSSL2024-8 |
DTN(Delay Tolerant Networks)においては,移動体が移動しながら他の移動体に直接無線通信で情報伝... [more] |
ICTSSL2024-8 pp.39-43 |
CAS, CS (共催) |
2024-03-15 11:30 |
沖縄 |
大濱信泉記念館 (沖縄県) |
障害物を考慮した次世代移動通信システムにおける基地局の配置問題について ○紅林照也・田村 裕(中大) CAS2023-130 CS2023-123 |
[more] |
CAS2023-130 CS2023-123 pp.105-109 |
CAS, CS (共催) |
2024-03-15 14:45 |
沖縄 |
大濱信泉記念館 (沖縄県) |
ニューラルネットワークにおける一様収束の探索と汎化誤差への影響 ○宗 先哲・田村 裕(中大) CAS2023-135 CS2023-128 |
[more] |
CAS2023-135 CS2023-128 pp.134-139 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2024-01-26 11:25 |
神奈川 |
東海大学(湘南キャンパス) (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報フローティングによる知識共有・検索システムに関する考察(第2報) 中野敬介・○宮北和之(新潟大)・田村 裕(中大) CAS2023-101 ICTSSL2023-54 |
移動体同士が直接無線通信と移動することで情報を拡散しながら伝達を行うような手法は,DTN(Delay Tolerant ... [more] |
CAS2023-101 ICTSSL2023-54 pp.92-96 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2024-01-26 11:50 |
神奈川 |
東海大学(湘南キャンパス) (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
拡張されたグラフの距離彩色と色数の範囲について ○田村 裕(中大)・宮北和之・中野敬介(新潟大) CAS2023-102 ICTSSL2023-55 |
無線通信におけるチャネル割当とグラフ理論における彩色問題は古くから関連性が示され,様々な研究がなされてきた.これまでの研... [more] |
CAS2023-102 ICTSSL2023-55 pp.97-100 |
IN, ICTSSL, IEE-SMF (連催) ※学会内は併催 |
2023-10-19 14:30 |
福岡 |
福岡大学 文系センター棟15階 第7会議室 (福岡県) |
情報フローティングによる知識共有・検索システムに関する考察 ○中野敬介・宮北和之(新潟大)・田村 裕(中大) ICTSSL2023-29 |
移動体間の直接無線通信の送信を,指定された送信可能エリア(Transmittable Area: TA)内だけで行うこと... [more] |
ICTSSL2023-29 pp.29-32 |
IN, ICTSSL, IEE-SMF (連催) ※学会内は併催 |
2023-10-19 14:55 |
福岡 |
福岡大学 文系センター棟15階 第7会議室 (福岡県) |
多次元ネットワークの近接と近隣による点の中心性 ○仙石正和(事業創造大)・田村 裕(中大) ICTSSL2023-30 |
近年ビッグデータ、AIなどの進展に伴い、社会ネットワークの複雑化が進んで、複雑なネットワークを研究する上で、点の中心性が... [more] |
ICTSSL2023-30 pp.33-38 |
ICTSSL |
2023-07-27 13:25 |
熊本 |
東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス) (熊本県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報フローティングにおける情報配信場所の制御に関する考察(第2報) 中野敬介・○宮北和之(新潟大)・田村 裕(中大) ICTSSL2023-14 |
情報フローティング(Information Floating : IF)は,所望の地域(宛先エリア)の移動体への情報伝達... [more] |
ICTSSL2023-14 pp.5-8 |
ICTSSL |
2023-07-28 10:25 |
熊本 |
東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス) (熊本県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
グラフの拡張された距離彩色について ○田村 裕(中大)・中野敬介(新潟大) ICTSSL2023-20 |
無線通信におけるチャネル割当とグラフ理論における彩色問題は古くから関連性が示され,様々な研究がなされてきた.その中で多く... [more] |
ICTSSL2023-20 pp.37-40 |
ICTSSL |
2023-05-19 10:50 |
新潟 |
湯沢東映ホテル(越後湯沢) (新潟県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報フローティングにおける情報配信場所の制御に関する考察 ○中野敬介・宮北和之(新潟大)・田村 裕(中大) ICTSSL2023-11 |
情報フローティング(Information Floating : IF)は,移動体からの直接無線通信による送信を送信可能... [more] |
ICTSSL2023-11 pp.58-61 |
ICTSSL |
2023-05-19 11:15 |
新潟 |
湯沢東映ホテル(越後湯沢) (新潟県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
グラフにおける色数が最大となる彩色の出現確率について ○田村 裕(中大)・中野敬介(新潟大) ICTSSL2023-12 |
無線通信におけるチャネル割当とグラフ理論における彩色問題は古くから関連性が示され,様々な研究がなされてきた.その中で多く... [more] |
ICTSSL2023-12 pp.62-65 |