お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 97件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MICT, SAT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2023-05-26
16:35
東京 東京ビッグサイト
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無人機安全飛行のための端末間通信による衝突回避制御アルゴリズム
単 麟李 還幇三浦 龍松田隆志松村 武NICTWBS2023-12 RCC2023-12
近年,無人航空機(UAV)の自律飛行に関連する安全運用の問題が,世界的に注目されている.複数のUAV が上空を飛行する場... [more] WBS2023-12 RCC2023-12
pp.63-68
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-16
15:15
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
UAVを用いた無人災害救助のための想定危険度に基づく自律行動戦略
椚 幸也山本 嶺電通大)・山崎 託三好 匠芝浦工大)・上田清志日大)・大坐畠 智電通大CQ2022-97
無人航空機(UAV:Unmanned Aerial Vehicle)は,現代社会において急速な普及を見せており,近年では... [more] CQ2022-97
pp.84-89
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2023-03-15
16:10
山口 山口大学常盤キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無人航空機を用いたユーザ位置検出システムにおけるドップラーシフト多重観測手法の測位精度改善効果
出口泰河・○石川博康日大IT2022-126 ISEC2022-105 WBS2022-123 RCC2022-123
無人航空機システム(UAS: Unmanned Aircraft System)では,高度150~1,000mの上空を無... [more] IT2022-126 ISEC2022-105 WBS2022-123 RCC2022-123
pp.366-371
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-03
09:30
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]スピリット学習を用いたUAV空撮画像分散学習システムの性能評価
ソン テイカイ王 瀟岩茨城大)・梅比良正弘南山大SR2022-93
インフラ点検や被災者支援などを効率的に行うため、UAV(無人航空機)の空撮画像から自動的にオブジェクトを認識する手法が近... [more] SR2022-93
pp.44-46
NS, IN, CS, NV
(併催)
2022-09-01
10:00
岩手 マリオス(盛岡地域交流センター)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]無線エナジーハーベスティングを行う空中基地局ネットワークにおける分散プッシュサムに基づく最適配置法
喜田隼哉木村達明滝根哲哉阪大NS2022-60
UAV (Unmanned Aerial Vehicle) を用いた空中基地局は,将来の無線通信ネットワークにおける通信... [more] NS2022-60
pp.1-6
NS, IN, CS, NV
(併催)
2022-09-02
13:45
岩手 マリオス(盛岡地域交流センター)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ネットワーク技術を応用したUAV分散管理手法の性能解析
原口隆彦芝浦工大)・片田寛志早大)・山崎 託三好 匠芝浦工大)・山本 嶺電通大)・上田清志日大NS2022-72
配送サービスやセンシングなどの様々な場面で,UAV(Unmanned aerial vehicle)の活用が期待されてい... [more] NS2022-72
pp.66-69
SAT, RCS
(併催)
2022-08-26
14:20
北海道 函館市亀田交流プラザ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]UAV空中基地局の自律分散型最適配置法
木村達明阪大SAT2022-39 RCS2022-126
UAV (unmanned aerial vehicle) を用いた空中基地局は,5Gおよび beyond 5Gなどの将... [more] SAT2022-39 RCS2022-126
p.60(SAT), p.167(RCS)
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-28
13:30
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無人航空機によるNR Sidelinkを用いた災害時の車車間通信における送信所要時間低減に関する一考察
山崎 凜川本雄一加藤 寧東北大AP2022-49 SANE2022-30 SAT2022-25
近年,無線通信を用いたサービス需要が急増し,無線通信技術の高度化が求められている.それは,変革期を迎えている自動車業界も... [more] AP2022-49 SANE2022-30 SAT2022-25
pp.86-90(AP), pp.44-48(SANE), pp.47-51(SAT)
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-13
15:55
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高度の異なるUAVから構成される空中基地局ネットワークにおけるハンドオーバの確率幾何による解析
藤枝航生木村達明滝根哲哉阪大NS2022-35
UAV(Unmanned Aerial Vehicle)空中基地局は,その機動性を生かして地上ユーザへの適応的な通信環境... [more] NS2022-35
pp.47-52
EMCJ 2022-06-10
09:55
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドローンから発生する放射ノイズの時間領域解析および移動通信干渉の評価
酒井陵多渡邊 航田中 聡永田 真神戸大EMCJ2022-16
ドローンの産業分野での利活用が期待されている.ドローンの小型な機体の内部には様々な電子モジュールや無線通信アンテナが近接... [more] EMCJ2022-16
pp.11-14
RCC, WBS, SAT, MICT
(共催)
2022-05-26
13:25
ONLINE オンライン開催 3機の無人航空機を用いたユーザ三次元位置検出システムにおける測位精度改善効果
深谷泰良・○石川博康日大WBS2022-7 RCC2022-7 SAT2022-7 MICT2022-7
無人航空機システム(UAS: Unmanned Aircraft System)では,高度150~1,000mの上空を無... [more] WBS2022-7 RCC2022-7 SAT2022-7 MICT2022-7
pp.28-33
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-03
10:20
ONLINE オンライン開催 UAV飛行エリアにおけるモンテカルロ解析を用いた異種無線システム間の干渉に関する検討
竹田 愛佐々木恵梨菜北沢祥一室蘭工大SR2021-101
小型無人航空機(UAV: Unmanned Aerial Vehicle)の通信には携帯会社が提供するLTE,2.4 G... [more] SR2021-101
pp.77-84
SAT, SANE
(併催)
2022-02-24
16:15
ONLINE オンライン開催 無人航空機を用いたユーザ位置検出システムにおけるドップラーシフト多重観測を行う周波数オフセット補償手法の特性評価
山中 英石川博康日大SAT2021-59
無人航空機システム(UAS: Unmanned Aircraft System)では,高度 150~1,000m の上空... [more] SAT2021-59
pp.39-44
CQ, CBE
(併催)
2022-01-28
10:20
石川 金沢(石川県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
GAで構成されたLoS-MIMO用アンテナのチャネル容量評価
岡田 陸西森健太郎渡邉貴宣新潟大CQ2021-89
5Gシステムで使用される高周波帯域の電波は,障害物による伝搬損失が大きくなる.地面の近くでは,建物の影響により,距離の3... [more] CQ2021-89
pp.71-75
NS, NWS
(併催)
2022-01-28
09:50
ONLINE オンライン開催 無人航空機ネットワークの高速大容量化に向けた機体位置と協調型OFDMAの最適化に関する研究
石神美穂川本雄一加藤 寧東北大NS2021-114
近年では様々な分野で通信を用いた事業が展開され通信需要が増大しており,高速大容量通信を可能にするために地上系通信のバック... [more] NS2021-114
pp.25-29
AP, WPT
(併催)
2022-01-21
14:30
鳥取 鳥取県立生涯学習センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無人飛行機を用いた波源推定法と無人飛行機配置の最適化に関する検討
高世 駿西森健太郎新潟大)・松田崇弘都立大AP2021-153
近年,無線通信システムの運用の増加に伴い,周波数資源の圧迫やシステム間の干渉が問題となっている.しかし,全ての時間・場所... [more] AP2021-153
pp.104-109
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2021-11-25
11:45
東京 機械振興会館 (予定)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドローンネットワークを用いた複数センサによる要救助者捜索システム
高橋直樹吉田政望立命館大)・ガジェゴス ラモネト アルベルト徳島大)・野口 拓立命館大SeMI2021-32
災害時の要救助者捜索は, 災害の中心に近いほど, 緊急度が高くなり, 要救助者の早期の発見が必要となる. また, 火災に... [more] SeMI2021-32
pp.13-18
RISING
(第三種研究会)
2021-11-17
09:00
東京 東京都内+EventIn
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線エナジーハーベスティングを用いたUAV基地局ネットワークにおける自律分散型最適配置制御
喜田隼哉木村達明滝根哲哉阪大
UAV (Unmanned Aerial Vehicle) を用いた空中基地局は近年大きな注目を集めており,災害時での既... [more]
RISING
(第三種研究会)
2021-11-17
09:00
東京 東京都内+EventIn
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
UAVを用いたIoTデータ収集ネットワークの性能解析
佐々木公威木村達明滝根哲哉阪大
近年,医療・生活・交通などの様々な場面で生成される多様な情報を収集するための手段として,Internet of Thin... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2021-10-28
10:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]UAVを用いたユーザ密度分布推定のためのエリアクラスタリングに関する検討
根市凱世松田崇弘都立大
固定基地局に集中しているトラヒックのオフロードや電波が届かないエリア (カバレッジホール) での通信サービス提供等の目的... [more]
 97件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会