お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 524件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SDM, ICD
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2023-08-01
13:00
北海道 北海道大学 情報教育館 3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]低電力半導体技術の研究開発と応用の拡大 ~ 43年間の半導体研究を振り返って ~
石橋孝一郎電通大SDM2023-38 ICD2023-17
ムーアにより集積回路の集積度は1959年を起点に64年の間2年で2倍の向上を果たしてきた.発表者は1980年に卒研で集積... [more] SDM2023-38 ICD2023-17
pp.14-15
EE, IEE-SPC
(連催)
2023-07-20
13:00
兵庫 デザインクリエイティブセンター神戸(KIITO)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]車載用パワーエレクトロニクスの最新技術動向と磁性部品応用による高性能化
今岡 淳名大EE2023-9
近年、カーボンニュートラル実現が世界的な関心事になっている。 特にカーボンニュートラルに大きく寄与するパワーエレクトロニ... [more] EE2023-9
pp.1-50
CPM, ED, SDM
(共催)
2023-05-19
13:00
愛知 名古屋工大
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]フレキシブル基板上に室温成膜した酸化亜鉛薄膜の繰返し曲げ耐久試験
前元利彦大浦紀頼和田英男小山政俊佐々誠彦藤井彰彦阪工大ED2023-1 CPM2023-1 SDM2023-18
酸化物半導体のフレキシブル応用を目指して,基板を曲げても動作する酸化物薄膜デバイスの構造と,その曲げ耐久性の評価および曲... [more] ED2023-1 CPM2023-1 SDM2023-18
pp.1-6
CPM, ED, SDM
(共催)
2023-05-19
16:30
愛知 名古屋工大
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
n型GaN基板上に形成されたp型GaN層に対する低損傷光電気化学エッチングとその電気化学的評価
髙津 海久保広太佐藤威友北大ED2023-7 CPM2023-7 SDM2023-24
意図的にダメージを与えたp-GaN表面に対する光電気化学(PEC)エッチングの効果を調査した.n-GaN基板上に形成され... [more] ED2023-7 CPM2023-7 SDM2023-24
pp.28-31
HWS 2023-04-15
10:45
大分 湯布院公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
胎動回路のPUF応用
成瀬厚太郎上田貴之塩見 準御堂義博三浦典之阪大HWS2023-12
本論文では, コンピュータを動作させるための未開拓のエネルギー場として, 半導体製造工程で利用される高エネルギーのプラ... [more] HWS2023-12
pp.49-50
ICD 2023-04-11
13:20
神奈川 川崎市産業振興会館10階第4会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]複数ニューラルネットワークに対応したエンドポイントAI向け結晶性酸化物半導体3Dバンクメモリシステム
八窪裕人古谷一馬豊高耕平片桐治樹藤田雅史上妻宗広安藤善範黒川義元半導体エネルギー研)・名倉 徹福岡大)・山﨑舜平半導体エネルギー研ICD2023-10
酸化物半導体FETを用いた3次元積層メモリを用いた、小面積、低電力かつ複数のニューラルネットワークに対応した推論を可能と... [more] ICD2023-10
pp.18-23
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-17
10:45
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Wiped-Rate Estimation for Semiconductor Manufacturing Using DNN Based on 3D Body Tracking
Takehiro NagataUniv. of Tsukuba)・Li-Wei ChengNCKU)・Hidehiko ShishidoUniv. of Tsukuba)・Hyejin KimChanya MahapunNaoki YoshiiTsuyoshi MoriyaTEL)・Itaru KitaharaUniv. of TsukubaIMQ2022-67 IE2022-144 MVE2022-97
 [more] IMQ2022-67 IE2022-144 MVE2022-97
pp.235-240
HWS, VLD
(共催)
2023-03-04
13:55
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
セキュア半導体システムにおける電源結合網の評価 と回路改竄検知への応用
眞柴 将門田和樹神戸大)・沖殿貴朗SCU)・三木拓司永田 真神戸大VLD2022-121 HWS2022-92
IoT の発展に伴い、セキュリティの重要性は増している。ハードウェアが取り扱っている秘密情報などは暗号化することで悪意あ... [more] VLD2022-121 HWS2022-92
pp.267-272
SDM 2023-01-30
13:40
東京 機械振興会館(B3-1) [招待講演]高耐圧CAAC-IGZO FETと0.06μm2の酸化ハフニウム系強誘電体材料を用いたデータ書き換え時間が10n秒のFeRAM
大嶋和晃遠藤正己沼田至優恵木勇司井坂史人大野敏和手塚祐朗濱田俊樹古谷一馬津田一樹松嵜隆徳大貫達也村川 努國武寛司半導体エネルギー研)・小林正治東大)・山﨑舜平半導体エネルギー研SDM2022-80
酸化物半導体電界効果トランジスタとHfO2 系キャパシタを用いて強誘電体メモリを試作した。
HfO2系キャパシタの下部... [more]
SDM2022-80
pp.5-8
MW, ED
(共催)
2023-01-27
16:15
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]産業競争力の源泉としてのマイクロ波半導体・回路
本城和彦電通大ED2022-97 MW2022-156
これまでの100年は,半導体の重要パラメータである電子飽和速度は光の速さの1/1000程度であり,シュレーディンガー方程... [more] ED2022-97 MW2022-156
pp.51-54
OME, IEE-DEI
(連催)
2023-01-19
09:25
愛知 愛知・日間賀島 ホテル浦島 [依頼講演]フルオロベンゼン類を有する有機半導体の開発と薄膜デバイスへの応用
安田 剛物質・材料研究機構)・桑原純平神原貴樹筑波大OME2022-72
有機薄膜デバイスは、新規材料の開発により高効率の特性が得られているが、現状、高効率を示す材料の合成には、数多くの工程が必... [more] OME2022-72
pp.37-40
EE, OME, CPM
(共催)
2022-12-09
15:30
東京 機械振興会館 B3-1
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
半導体工場に公的補助金を支給する時代の政府と中央銀行の役割
新井大輔米澤 遊今岡 淳山本真義名大EE2022-28 CPM2022-83 OME2022-41
本稿は,過去のEE研(2021年11月18日,2022年1月28日,3月10日, 7月14日, 10月6日開催)にて発表... [more] EE2022-28 CPM2022-83 OME2022-41
pp.53-58
CPM, ED, LQE
(共催)
2022-11-25
13:00
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター)(名古屋)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サーマルリフロー法を用いたInGaN系多波長発光構造の作製とLEDデバイス動作
松田祥伸船戸 充川上養一京大ED2022-43 CPM2022-68 LQE2022-76
蛍光体フリーな多波長発光構造としてInGaN系マイクロ構造がある.本研究では,テンプレート上になだらかなマイクロ構造をあ... [more] ED2022-43 CPM2022-68 LQE2022-76
pp.85-88
CPM, ED, LQE
(共催)
2022-11-25
14:50
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター)(名古屋)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
前方励起ラマン増幅器用半導体インコヒーレント光源(i-Pump)の開発
吉田順自古河電工)・北條直哉FFOD)・畳田泰斗大石智洋高坂繁弘古川拓哉市原 了杉崎隆一木村俊雄古河電工ED2022-48 CPM2022-73 LQE2022-81
250mWファイバ出力の前方励起ラマン増幅器用半導体インコヒーレント光源(iPump)を開発した。波長の異なるiPump... [more] ED2022-48 CPM2022-73 LQE2022-81
pp.107-110
ITE-BCT, OCS, IEE-CMN, OFT
(連催) ※学会内は併催
2022-11-10
15:50
宮城 フォレスト仙台
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
半導体光増幅器と光ビート法を用いたマイクロ波信号の遠隔位相制御
林 駿弥上原知幸辻 健一郎防衛大OFT2022-38
次世代のアクセス系ネットワークでは減衰が大きい高周波無線信号の使用が想定されることから、ビームフォーミングが可能なアレイ... [more] OFT2022-38
pp.5-10
HWS, ICD
(共催)
2022-10-25
11:50
滋賀 立命館びわこくさつキャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ハードウェアトロージャン検出に向けた光学顕微鏡による半導体デバイスの観察
坂根広史坂本純一川村信一産総研)・永田 真神戸大)・林 優一奈良先端大HWS2022-34 ICD2022-26
本稿ではハードウェアトロージャン(HT)の半導体デバイスへの挿入を想定し, ベンダーが設計したデバイスを, 外部ファブに... [more] HWS2022-34 ICD2022-26
pp.23-28
OPE, OCS, LQE
(共催)
2022-10-21
16:00
愛媛 松山市民会館 小ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
結合波方程式を用いた混合変調半導体レーザの高速動作解析
浅見昇輝内山 香横田信英八坂 洋東北大OCS2022-39 OPE2022-85 LQE2022-48
データセンタにおける爆発的な情報容量の増大に対応するために,光通信システムの大容量化への期待が高まっており,半導体レーザ... [more] OCS2022-39 OPE2022-85 LQE2022-48
pp.116-119
EE, WPT
(併催)
2022-10-06
10:05
大阪 大阪シティアカデミー さんくすホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
日本電機企業の貸借対照表縮小にともなって銀行の資金運用に起きた変化
新井大輔米澤 遊今岡 淳山本真義名大EE2022-14
本稿は,過去のEE研(2021年11月18日,2022年1月28日,2022年3月10日, 2022年7月14日開催)に... [more] EE2022-14
pp.1-6
EMD, R, LQE, OPE, CPM
(共催)
2022-08-25
13:35
千葉 千葉工業大学津田沼キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]高信頼性SiCパワー半導体デバイスの実現に向けたウェハ品質評価解析技術開発
先﨑純寿産総研R2022-17 EMD2022-5 CPM2022-22 OPE2022-48 LQE2022-11
省エネルギー化やパワエレ製品の小型軽量化を実現するSiCパワー半導体デバイスを搭載した様々な電源やインバータ等の実用化が... [more] R2022-17 EMD2022-5 CPM2022-22 OPE2022-48 LQE2022-11
pp.7-12
EE, IEE-SPC
(連催)
2022-07-14
13:55
愛知 ウインクあいち
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
1990年代以降の日本エレクトロニクス企業の財務の劣化と銀行の貸出動向
新井大輔米澤 遊今岡 淳山本真義名大EE2022-8
本稿は,過去のEE研(2021年11月18日,2022年1月28日開催,2022年3月10日開催)にて発表した内容の続編... [more] EE2022-8
pp.1-6
 524件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会