お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1910件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2024-06-28
09:25
北海道 ホテルサンシティー函館(函館市) 時間変動を考慮したドローンの電磁ノイズ評価手法の検討
三家雄志神戸大)・渡邊 航NICT)・芦田壮亮上原 啓田中 聡永田 真神戸大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2024-06-28
09:45
北海道 ホテルサンシティー函館(函館市) 電子機器の設計データにもとづく遠方界放射電界強度シミュレーションの取り組み
田中顕裕野末修平本木浩之中西秀行RITAエレクトロニクス)・中橋幸一飯坂直也小宮純一東京ドロウイング
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
SDM 2024-06-21
14:00
大阪 関西学院大学・梅田キャンパス [招待講演]分布型分極ドーピングによるAlN系縦型p-nダイオードの実証
隈部岳瑠名大)・吉川 陽旭化成)・川崎晟也久志本真希本田善央新井 学須田 淳天野 浩名大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
SDM 2024-06-21
15:10
大阪 関西学院大学・梅田キャンパス [招待講演]大規模言語モデル用材料分野ベンチマーク作成とそれによるChatGPT・Bardの評価
吉武道子OSX
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
SRW, MWPTHz
(共催)
2024-06-07
13:50
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]ソフトウェア無線機を用いたオープンソース型5Gプラットフォームによる高能率OFDM方式に関する一検討
武田和樹水谷圭一原田博司京大SRW2024-8 MWPTHz2024-8
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] SRW2024-8 MWPTHz2024-8
pp.39-44
NS, PN, OCS
(併催)
2024-06-07
13:20
長崎 長崎商工会議所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中光無線通信システムの適用性向上に関する研究 ~ 小型水槽における懸濁条件下でのFLR計測 ~
瀬川菜月福間隆杜高木 健村山英晶東大OCS2024-15
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] OCS2024-15
pp.35-40
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
13:00
茨城 産総研つくば中央 [ポスター講演]光子数識別器正作用素値測度凸最適化推定法 ~ 推定精度とショット雑音 ~
吉澤明男産総研)・福田大治産総研/産総研・東大オペランド計測
正作用素値測度は量子測定を記述する半正定値演算子の集合である.密度行列(入力状態)と半正定値演算子のトレースから各測定結... [more]
ED, SDM, CPM
(共催)
2024-05-24
16:15
北海道 北海道大学クラーク会館(札幌キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マイクロ波電力伝送用ワイドバンドギャップ半導体SBDの特性解析
大野泰夫伊藤弘子平岡知己レーザーシステム)・東脇正高阪公立大ED2024-10 CPM2024-10 SDM2024-17
マイクロ波電力伝送の受電回路で用いられるショットキーバリアダイオードの回路特性を解析した。高周波の整流回路では、直流的な... [more] ED2024-10 CPM2024-10 SDM2024-17
pp.33-36
ED, SDM, CPM
(共催)
2024-05-24
16:40
北海道 北海道大学クラーク会館(札幌キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
AlGaN/GaNヘテロ構造に対するコンタクトレス光電気化学(CL-PEC)エッチングの制御と応用
沖 勇吾塩澤直生富樫拓也佐藤威友北大ED2024-11 CPM2024-11 SDM2024-18
表面に陰極を形成した試料を溶液中に浸しUV光を照射して電気化学反応促進させる「コンタクトレス光電気化学(CL-PEC)エ... [more] ED2024-11 CPM2024-11 SDM2024-18
pp.37-40
CQ, CS
(併催)
2024-05-16
17:00
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別招待講演]QoEベースの学内ネットワーク再構築
矢守恭子朝日大CS2024-3 CQ2024-10
新型コロナウイルスのパンデミックは,大学に教育方針の大幅な変更を迫るものであった.この影響により,従来の対面講義は遠隔講... [more] CS2024-3 CQ2024-10
p.4(CS), p.33(CQ)
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2024-05-14
10:50
沖縄 沖縄産業支援センター ドレミハンドル: 操舵角に応じた音階提示手法の実車を用いた検証
松田さゆり渡邉健斗中村聡史明大)・鳥居武史高尾英行清水紗英里SUBARUHCS2024-22 HIP2024-22
自動車のドライバにとって,カーブ走行は操舵の量やタイミングが感覚的で安定した走行をすることは容易ではない.我々はこれまで... [more] HCS2024-22 HIP2024-22
pp.111-116
HWS 2024-04-19
17:15
東京 三菱電機(株) 東京ビル26階 ダイヤモンドプラザR
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
半導体チップにおけるサプライチェーンセキュリティの脅威と対策設計技術の取組事例
永田 真神戸大)・門田和樹セカフィー)・林 優一奈良先端大)・本間尚文東北大HWS2024-7
ICチップの真正性に関する半導体サプライチェーンのセキュリティ脅威と対策について、米国と欧州における研究開発や産業政策の... [more] HWS2024-7
pp.30-33
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2024-03-18
15:05
茨城 筑波技術大学春日キャンパス講堂
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]学会・研究会における発達障害がある/可能性がある人への合理的配慮等の提供
苅田知則今野 順愛媛大WIT2023-49
発達障害には,自閉スペクトラム症(ASD),限局性学習症/読み書き困難(SLD, Dyslexia/Dysgraphia... [more] WIT2023-49
p.39
EMCJ, MICT
(併催)
2024-03-15
16:35
島根 ろうかん(松江市) 分岐のあるワイヤハーネスの多導体伝送線路解析手法
前田 登SOKEN)・三輪圭史トヨタ自動車EMCJ2023-110
ワイヤハーネスは車両の電磁ノイズ伝搬上重要な要素であるが,多数の電線が並走・分岐するため,その伝搬解析は手数のかかるもの... [more] EMCJ2023-110
pp.35-40
NC, MBE
(併催)
2024-03-12
13:55
東京 東京大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クラス間合成と一貫性正則化を用いた セグメンテーションによる糸状菌の識別
清水大雅山梨大)・アスガー ワリードオクラホマ州立大)・片岡良太服部元信山梨大NC2023-57
環境を保護するための農業の実施には土壌診断が必要とされている.しかし現在の診断法は識別の難しさや診断コストが高いなどの点... [more] NC2023-57
pp.81-86
NLC, IPSJ-NL
(連催)
2024-03-10
18:55
兵庫 三宮コンベンションセンター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
化学プロセス関連論文からの変数定義抽出に特化した言語モデル
加藤祥太永山航太郎加納 学京大NLC2023-25
科学技術論文を理解し活用するには,変数定義の抽出が重要である.情報学分野を中心に変数定義抽出に関する研究が行われているが... [more] NLC2023-25
pp.13-18
TL 2024-03-04
17:00
海外 国立清華大学(新竹・台湾)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
語彙・接辞分析を用いたアカデミック・リーディング支援の一検討
坪田 康京都工繊大)・蔡 沂霖WordBranch)・黄 漢君国立清華大TL2023-46
研究者を志す者にとって英語の学術論文を読むことは避けては通れない道であり、その近道は関連論文を自分で読むか、研究室での読... [more] TL2023-46
pp.40-41
MI 2024-03-04
09:24
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Deep image priorに不確実性情報を組み込んだ信頼できそうなPET画像ノイズ除去の開発
橋本二三生大手希望浜松ホトニクス)・田島英朗赤松 剛岩男悠真高橋美和子山谷泰賀量研機構MI2023-64
本研究では,深層学習の学習過程における不確実性という概念を導入することで,positron emission tomog... [more] MI2023-64
pp.103-105
ET 2024-03-02
14:55
宮崎 宮崎大学 (木花キャンパス) データ分析演習における定量的比較に関する記述を支援する例文集作成の試み
吉根勝美南山大ET2023-61
大学の初年次教育の表計算ソフトウェア演習で,統計データの分析を題材にするとき,データ可視化のグラフ作成とともに,データの... [more] ET2023-61
pp.53-56
SeMI, IPSJ-UBI, IPSJ-MBL
(連催)
2024-02-29
11:10
福岡 福岡大学 食後高血糖予防のための推薦摂取量算出方式の満足度評価
道浦菜々子松田裕貴諏訪博彦安本慶一奈良先端大SeMI2023-72
食後高血糖予防のためには,食事をはじめとした環境素因に対する継続的な自己管理が必要不可欠である.これまで,著者らはリアル... [more] SeMI2023-72
pp.7-12
 1910件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会