お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 77件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-14
11:20
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
地上-衛星ネットワークにおけるeVTOL及びLEO衛星の位置に応じたスループット向上のためのハンドオーバタイミングに関する検討
松浦大裕川本雄一加藤 寧東北大SAT2023-26
近年,電動で飛行するeVTOL,(electric Vertical Take-Off and Landing airc... [more] SAT2023-26
pp.92-96
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-14
11:40
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ハイブリッドFSO/RF通信を用いた宇宙-空-地上統合ネットワークにおける送信電力制御による低消費電力化に関する検証
益子和真川本雄一加藤 寧東北大SAT2023-27
近年のIoT(Internet-of-Thing)デバイスの普及に伴う通信需要の増加に対応するため,周波数資源の逼迫によ... [more] SAT2023-27
pp.97-101
RCS 2023-06-14
11:00
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
テラヘルツ帯における時間遅延素子を用いたIntelligent Reflecting Surfaceによる周波数プリズムに関する一検討
関森柊太川本雄一加藤 寧東北大RCS2023-36
近年,大容量かつ超高速な通信の需要が増加しており,ミリ波だけでは周波数資源が不足することが懸念されるため,ミリ波よりもさ... [more] RCS2023-36
pp.49-53
RCS 2023-06-14
11:10
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Intelligent Reflecting Surfaceの分割制御による周波数分割多元接続に関する研究
遠藤大史川本雄一加藤 寧東北大)・岩渕匡史村上友規NTTRCS2023-37
IRS(Intelligent Reflecting Surface)には周波数ごとに異なる反射方向にビームを形成できな... [more] RCS2023-37
pp.54-58
SR 2023-05-12
10:00
北海道 生涯学習センター きらん(東室蘭)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
量子フィンガープリント法による自律型IRSを用いた測位手法に関する検討
大山貴博パナソニック システムネットワークス開発研)・川本雄一加藤 寧東北大SR2023-16
第6世代移動通信システムにおけるエネルギー利用効率を大きく改善する技術として,伝搬特性の制御を可能とするIRS(Inte... [more] SR2023-16
pp.75-82
IT, RCS, SIP
(共催)
2023-01-24
10:00
群馬 前橋テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
実環境における透明反射フィルムの電波伝搬特性及びその形状変化による影響の評価
関森柊太松浦大裕加藤 航遠藤大史水谷健人川本雄一加藤 寧東北大IT2022-29 SIP2022-80 RCS2022-208
近年,大容量かつ超高速な通信の需要が増加している.そこで,低周波数帯に比べて伝送できる情報量が多い高周波数帯の利用が期待... [more] IT2022-29 SIP2022-80 RCS2022-208
pp.1-6
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-15
14:05
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
60GHz帯における透明反射フィルムの電波反射特性に関する実験的評価
橋田紘明日比龍平川本雄一加藤 寧東北大)・江南俊夫野本博之積水化学)・阿野 進ATRRCS2022-160
近年の通信需要増加に伴い,より高速かつ大容量の伝送が可能な高周波数帯の開拓が進められてきた.しかし,高周波数帯の特徴であ... [more] RCS2022-160
pp.31-36
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-17
09:30
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自律型Intelligent Reflecting Surfaceを用いた無線通信システムと量子コンピューティングによるリソース割当方法に関する一検討 ~ 複数通信事業者によるIRSの共用 ~
大山貴博パナソニック システムネットワークス開発研)・川本雄一加藤 寧東北大RCS2022-174
第6世代移動通信システムにおけるエネルギー利用効率を大きく改善する技術として,伝搬特性の制御を可能とするIRS(Inte... [more] RCS2022-174
pp.112-117
RCS 2022-10-27
13:30
愛媛 愛媛大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]Intelligent Reflecting Surfaceを利用した次世代の無線システムに関する研究
川本雄一東北大RCS2022-134
本講演では6G実現に向けた技術要素の一つとして注目を集めているIntelligent Reflecting Surfac... [more] RCS2022-134
p.27
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-28
09:25
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
宇宙-空-地上統合ネットワークにおける高高度プラットフォームによる双方向中継伝送の高効率化に向けた送信電力制御に関する検討
高橋昌希川本雄一加藤 寧東北大SAT2022-21
近年,宇宙空間および空中から通信環境を広範囲に提供可能な宇宙-空-地上統合ネットワーク(SAGIN: Space-Air... [more] SAT2022-21
pp.24-29
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-28
09:50
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
宇宙-空-地上統合ネットワークを構成する高高度プラットフォームにおける干渉抑制のためのヌル形成制御に関する検討
大河原佑斗川本雄一加藤 寧東北大SAT2022-22
6Gの要件として,広範囲にわたり移動通信サービスを享受可能にすることが挙げられるため,現在の移動通信システムがカバーして... [more] SAT2022-22
pp.30-34
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-28
13:30
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無人航空機によるNR Sidelinkを用いた災害時の車車間通信における送信所要時間低減に関する一考察
山崎 凜川本雄一加藤 寧東北大AP2022-49 SANE2022-30 SAT2022-25
近年,無線通信を用いたサービス需要が急増し,無線通信技術の高度化が求められている.それは,変革期を迎えている自動車業界も... [more] AP2022-49 SANE2022-30 SAT2022-25
pp.86-90(AP), pp.44-48(SANE), pp.47-51(SAT)
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-13
14:25
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
基地局機能を有するEVを用いた無線メッシュネットワークにおける災害時の省電力化に向けた配置制御と送信電力制御に関する研究
中島敦生川本雄一加藤 寧東北大NS2022-32
近年,モバイルトラヒックが増加しており,モバイル回線のさらなる大容量化が求められている.そこ で,従来の MBS (Ma... [more] NS2022-32
pp.30-34
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-14
13:25
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層強化学習によるチャネル状態情報を用いないIntelligent Reflecting Surfaceの制御方法に関する検討
橋田紘明川本雄一加藤 寧東北大)・岩渕匡史村上友規NTTRCS2022-85
IRS(Intelligent Reflecting Surface)は本来不確定要素として扱われてきた電波伝搬を,無線... [more] RCS2022-85
pp.84-89
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-14
13:50
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自律型Intelligent Reflecting Surfaceを用いた無線通信システムと量子コンピューティングによるリソース割当方法に関する一検討
大山貴博パナソニック システムネットワークス開発研)・川本雄一加藤 寧東北大RCS2022-86
第6世代移動通信システムにおけるエネルギー利用効率を大きく改善する技術として,伝搬特性の制御を可能とするIRS(Inte... [more] RCS2022-86
pp.90-95
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-14
14:15
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Joint Transmissionにおけるアクセスポイント及びIntelligent Reflecting Surfaceの組み合わせ最適化によるデータレート向上に関する一検討
中里達哉川本雄一加藤 寧東北大RCS2022-87
近年,無線LAN(Local Area Network)は生活において欠かせないものとなっている.4K・8KビデオやVR... [more] RCS2022-87
pp.96-100
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-14
14:55
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Standalone-IRS実現のためのコードブックを用いたCSIを必要としない位相制御決定手法の提案
日比龍平川本雄一加藤 寧東北大SR2022-32
近年,伝搬環境に制御可能な幅を与え,通信環境の改善が可能なデバイスとしてIRS (Intelligent Reflect... [more] SR2022-32
pp.61-66
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-14
15:20
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
レイトレース法を用いたIRS最適配置決定のための通信性能評価に関する一考察
田中 詠川本雄一加藤 寧東北大SR2022-33
2030年代に到来する6G時代において,通信の更なる高速化・大容量化を達成する手段として,高周波数帯の利用が検討されてい... [more] SR2022-33
pp.67-70
SR 2022-05-13
15:05
東京 NICT本部(小金井)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]量子コンピューティングによるIntelligent Reflecting Surface(IRS)制御の最適化
大山貴博パナソニック システムネットワークス開発研)・川本雄一東北大SR2022-17
第6世代移動通信システム(6G)におけるエネルギー利用効率を大きく改善する技術として,伝搬特性の制御を可能とするIRS(... [more] SR2022-17
pp.75-76
SAT, SANE
(併催)
2022-02-24
09:40
ONLINE オンライン開催 衛星通信システムにおけるトラヒック需要予測モデルの更新とリソース制御切替の動的スケジューリングに関する検討
高橋昌希川本雄一加藤 寧東北大SAT2021-53
近年,衛星通信システムを5G網と連携させる動きが世界各地で加速しており,将来的には衛星通信システムへのトラヒック需要の増... [more] SAT2021-53
pp.1-6
 77件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会