お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のCPSY研究会 / 次のCPSY研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

会場に HDMI 対応のプロジェクタはございません。用意可能なのはVGAケーブルのみです。変換コネクタ等は発表者各自でご用意ください。



コンピュータシステム研究会(CPSY) [schedule] [select]
専門委員長 中野 浩嗣 (広島大)
副委員長 入江 英嗣 (東大), 三吉 貴史 (富士通研)
幹事 大川 猛 (宇都宮大), 高前田 伸也 (北大)
幹事補佐 伊藤 靖朗 (広島大), 津邑 公暁 (名工大)

VLSI設計技術研究会(VLD) [schedule] [select]
専門委員長 越智 裕之 (立命館大)
副委員長 峯岸 孝行 (三菱電機)
幹事 永山 忍 (広島市大), 新田 高庸 (NTTデバイスイノベーションセンタ)

電子部品・材料研究会(CPM) [schedule] [select]
専門委員長 廣瀬 文彦 (山形大)
副委員長 武山 真弓 (北見工大)
幹事 岩田 展幸 (日大), 中村 雄一 (豊橋技科大)
幹事補佐 赤毛 勇一 (NTTデバイスイノベーションセンタ)

集積回路研究会(ICD) [schedule] [select]
専門委員長 日高 秀人 (ルネサス エレクトロニクス)
副委員長 永田 真 (神戸大)
幹事 高宮 真 (東大), 橋本 隆 (パナソニック)
幹事補佐 夏井 雅典 (東北大), 柘植 政利 (ソシオネクスト), 伊藤 浩之 (東工大), 範 公可 (電通大)

画像工学研究会(IE) [schedule] [select]
専門委員長 浜本 隆之 (東京理科大)
副委員長 児玉 和也 (NII), 木全 英明 (NTT)
幹事 高橋 桂太 (名大), 河村 圭 (KDDI総合研究所)
幹事補佐 松尾 康孝 (NHK), 早瀬 和也 (NTT)

ディペンダブルコンピューティング研究会(DC) [schedule] [select]
専門委員長 井上 美智子 (奈良先端大)
副委員長 福本 聡 (首都大東京)
幹事 吉村 正義 (京都産大), 金子 晴彦 (東工大)
幹事補佐 新井 雅之 (日大)

リコンフィギャラブルシステム研究会(RECONF) [schedule] [select]
専門委員長 本村 真人 (北大)
副委員長 柴田 裕一郎 (長崎大), 佐野 健太郎 (東北大)
幹事 谷川 一哉 (広島市大), 三好 健文 (イーツリーズ・ジャパン)
幹事補佐 小林 悠記 (NEC), 中原 啓貴 (東工大)

システム・アーキテクチャ研究会(IPSJ-ARC) [schedule] [select]
主査 五島 正裕 (NII)
幹事 小野 貴継 (九大), 近藤 正章 (東大), 長谷川 揚平 (東芝), 塩谷 亮太 (名大)

システムとLSIの設計技術研究会(IPSJ-SLDM) [schedule] [select]
主査 浜口 清治 (島根大)
幹事 許 浩沿 (パナソニックセミコンダクタソリューションズ), 密山 幸男 (高知工科大), 柴田 誠也 (NEC)

組込みシステム研究会(IPSJ-EMB) [schedule] [select]
主査 渡辺 晴美 (東海大)
幹事 岡野 浩三 (信州大), 北村 崇師 (産総研), 早川 栄一 (拓殖大), 福田 浩章 (芝浦工大), 横山 孝典 (東京都市大)

日時 2017年11月 6日(月) 10:30 - 17:30
2017年11月 7日(火) 09:00 - 20:30
2017年11月 8日(水) 09:00 - 16:45
議題 デザインガイア2017 -VLSI設計の新しい大地- 
会場名 くまもと県民交流館パレア 
住所 〒860-8554 熊本市中央区手取本町8番9号 テトリアくまもとビル 9階
交通案内 熊本駅から市電23分(「水道町」電停下車、目の前)
http://www.parea.pref.kumamoto.jp/about03.html
会場世話人
連絡先
熊本大学 工学部 情報電気電子工学科 尼崎太樹
他の共催 ◆IEEE CEDA All Japan Joint Chapter, IEEE CAS Society Fukuoka Chapter 協賛
お知らせ ◎デザインガイア2017懇親会のご案内
日時:2017年11月7日(火) 18:30 - 20:30
会場:洋食酒場 壱之倉庫 https://r.gnavi.co.jp/ncerp05t0000/
参加費:
早期割引(10/23(月)まで) 学生4,000円/一般5,000円
通常料金(10/24(火)以降) 学生5,000円/一般6,000円
【お申込み方法】
懇親会へご参加される方は,10/23 までに
vld-ia17party 宛にお申し込みくださいますようお願い申し上げます.
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)

11月6日(月) 午前  設計開発環境
座長: 新田 高庸(NTT)
10:30 - 11:45
(1)
VLD
10:30-10:55 hCODE 2.0: FPGAクラスタシステム向けオープンソース開発管理プラットフォーム VLD2017-27 DC2017-33 中川裕貴趙 謙尼崎太樹飯田全広久我守弘末吉敏則熊本大
(2)
VLD
10:55-11:20 高位合成を用いた3次元立体音響プロセッサの設計環境の構築 VLD2017-28 DC2017-34 大平裟耶土屋尚暉松村哲哉日大
(3)
VLD
11:20-11:45 近似乗算器の内部構成に関する検討 VLD2017-29 DC2017-35 井上晶仁田島加織馬場裕之ヨウ ドウキン請園智玲佐藤寿倫福岡大
  11:45-13:00 昼食 ( 75分 )
11月6日(月) 午後  ICD招待講演1
座長: 中島 雅逸(ソシオネクスト)
13:00 - 13:45
(4)
ICD
13:00-13:45 [招待講演]超伝導量子計算 CPM2017-79 ICD2017-38 IE2017-64 中村泰信東大
11月6日(月) 午後  ハードウェアセキュリティ
座長: 永山 忍(広島市大)
13:00 - 14:15
(5)
VLD
13:00-13:25 BN曲線上におけるOptimal Ateペアリング向け演算ハードウェアの最適化 VLD2017-30 DC2017-36 市橋忠之粟野皓光池田 誠東大
(6)
VLD
13:25-13:50 センサーノード応用に向けた楕円曲線暗号のハードウェア実装 斎藤僚介粟野皓光池田 誠東大
(7)
DC
13:50-14:15 IPコアの論理暗号化法の復号化鍵数の評価 VLD2017-31 DC2017-37 橋立英実細川利典日大)・吉村正義京都産大
11月6日(月) 午後  FPGA応用
座長: 佐野 健太郎 (東北大)
13:00 - 14:15
(8)
RECONF
13:00-13:25 NIDSのPCREのパターンマッチングのFPGA実装とその高速化・省メモリ化 RECONF2017-37 福田真啓井口 寧北陸先端大
(9)
RECONF
13:25-13:50 FPGAを用いたグラフストリーム処理の一検討 RECONF2017-38 松崎貴之尼崎太樹飯田全広久我守弘末吉敏則熊本大
(10)
RECONF
13:50-14:15 高周波信号からの高精度なピーク値推定システムのFPGA実装 RECONF2017-39 釜坂 僚瀬川泰誠柴田裕一郎長崎大
  14:15-14:30 休憩 ( 15分 )
11月6日(月) 午後  回路実装技術
座長: 飯田 全広(熊本大)
14:30 - 15:45
(11)
VLD
14:30-14:55 バックゲートバイアス制御技術のためのトリプルウェル構造のオーバーヘッド低減 VLD2017-32 DC2017-38 小笠原泰弘関川敏弘小池帆平産総研
(12)
VLD
14:55-15:20 動的マルチボディバイアス制御を用いたデジタルメモリのリークエネルギー削減 VLD2017-33 DC2017-39 吉田有佑宇佐美公良芝浦工大
(13)
VLD
15:20-15:45 ツインタワー用共有メモリチップの開発 VLD2017-34 DC2017-40 寺嶋爽花小島拓也奥原 颯松下悠亮安藤尚輝慶大)・並木美太郎東京農工大)・天野英晴慶大
11月6日(月) 午後  VLSI設計とテスト
座長: 四柳 浩之(徳島大)
14:30 - 15:45
(14)
DC
14:30-14:55 遅延故障BIST高品質化のためのLFSRシード生成法 VLD2017-35 DC2017-41 渡邊恭之介大竹哲史大分大
(15)
DC
14:55-15:20 機械学習を用いたフェールチップ判別における適用識別器と判別確度の決定法 VLD2017-36 DC2017-42 柚留木大地大竹哲史大分大)・中村芳行ルネサス エレクトロニクス
(16)
DC
15:20-15:45 コントローラ拡大を用いたレジスタ転送レベルにおけるテストパターン数削減のためのハードウェア要素のテストレジスタ割当て法 VLD2017-37 DC2017-43 武田 俊細川利典山崎紘史日大)・吉村正義京都産大
  15:45-16:00 休憩 ( 15分 )
11月6日(月) 午後  ポスターセッション
16:00 - 17:30
  - 1 大内真一 情報落ちを考慮した短ビット長フォーマットによるDCNNトレーニングの検討
2 齋藤 匠 自己校正可能な低電源電圧動作ヒステリシスコンパレータ回路
3 奥原 颯 超低電力ボディバイアス調節機構の実チップ評価
4 鈴木健太 NAND型フラッシュメモリとReRAMで構成されるハイブリッドSSD向け低電力動作可能な昇圧回路
5 古坂拓朗 画素単位で露光制御可能な列並列読み出しイメージセンサとHDR画像の再構成
6 山口裕之 相関多重サンプリング可能なグローバルシャッタCMOSイメージセンサ
7 小島拓也 グリッチを考慮したCGRAの可変パイプライン最適化
8 國川大輝 Zynq上のプロセッサ‐ロジック間のストリーム接続のトレードオフ評価
9 松崎貴之 FPGAを用いたグラフストリーム処理の一検討
10 瀬川泰誠 FBDで記述された産業用制御演算向けFPGAオーバーレイアーキテクチャ
11 明石啓司郎 Face-down積層型3次元FPGAの性能評価
12 胡濱良樹 FPGAのためのC-to-OpenCLトランスレータの試作
13 鈴木涼太 MCU-FPGA複合システムによるIoT向けプラットフォームと無線コンフィギュレーショ ンの可能性の検証
14 井上智貴 トリガ条件の異なるハードウェアトロイの設計とSVMを用いた検出
15 中川裕貴 hCODE 2.0: FPGAクラスタシステム向けオープンソース開発管理プラットフォーム
16 藤本哲彰 ビアスイッチを用いた粒度混合再構成可能アーキテクチャへの最適なFFT回路実装
17 今川隆司 MIMO-OFDM無線通信における信号分離のための逆行列演算回路の設計空間探索
18 山口航誠 ビアスイッチクロスバを用いた再構成可能デバイスのプログラム制約を考慮する配線手法
19 田中悠貴 双安定リング回路の収束時間により瞬時値応答を得る発振回路PUF
20 斎藤僚介 センサーノード応用に向けた楕円曲線暗号のハードウェア実装
21 進藤佑司 β展開に基づくAD変換器のルックアップテーブル除去によるデジタル回路部の面積削減
22 市橋忠之 BN曲線上におけるOptimal Ateペアリング向け演算ハードウェアの最適化
23 赤木佳乃 集合対間配線における目標端子対選択法に関する一検討
24 Naoya Kubota Stochastic Number Generation with Internal Signals of Peripheral logic Circuits
25 岡本拓巳 CNN特徴とSVM分類を用いた大腸NBI拡大内視鏡診断支援システムの最適化
26 石野正敏 イーサネットコントローラ共有機構
27 森智也 mROS:組込みデバイス向けROSノード軽量実行環境
28 上野洋典 画像認識における効率的な転移学習のための学習モデル選択手法の検討
29 辻丸勇樹 LPWA通信を利用するIoTプラットフォーム向けの電力効率を考慮したゲートウェイ配置手法の検討
30 高野晃洋 すれ違い時の携帯端末相互接続を利用した高精度屋内位置推定システムの検討
11月7日(火) 午前  LSI実装手法
座長: 多和田雅師(早稲田大)
09:00 - 10:15
(17)
VLD
09:00-09:25 ビアスイッチを用いた粒度混合再構成可能アーキテクチャへの最適なFFT回路実装 VLD2017-38 DC2017-44 藤本哲彰立命館大)・高橋 渡若林一敏NEC)・今川隆司越智裕之立命館大
(18)
VLD
09:25-09:50 ビアスイッチクロスバを用いた再構成可能デバイスのプログラム制約を考慮する配線手法 VLD2017-39 DC2017-45 山口航誠今川隆司越智裕之立命館大
(19)
VLD
09:50-10:15 双安定リング回路の収束時間により瞬時値応答を得る発振回路PUF VLD2017-40 DC2017-46 田中悠貴辺 松廣本正之佐藤高史京大
11月7日(火) 午前  テスト生成およびテスト容易化設計
座長: 井上 智生(広島市大)
09:00 - 10:15
(20)
DC
09:00-09:25 スキャンベース論理BISTにおけるマルチサイクルテストの中間観測FF選出手法について VLD2017-41 DC2017-47 大島繁之加藤隆明九工大)・王 森レイ愛媛大)・佐藤康夫梶原誠司九工大
(21)
DC
09:25-09:50 On Avoiding Test Data Corruption by Optimal Scan Chain Grouping VLD2017-42 DC2017-48 Yucong ZhangStefan HolstXiaoqing WenKohei MiyaseSeiji KajiharaKIT)・Jun QianAMD
(22)
VLD
09:50-10:15 SATソルバを用いた低消費電力向けテストパタン圧縮手法について VLD2017-43 DC2017-49 松永裕介九大
11月7日(火) 午前  リコンフィギャラブルLSI
座長: 小林悠記(NEC)
09:00 - 10:15
(23)
RECONF
09:00-09:25 可変パイプラインCGRAの実チップ評価 RECONF2017-40 安藤尚輝小島拓也天野英晴慶大
(24)
RECONF
09:25-09:50 グリッチ削減のためのパイプライン構造の最適化 RECONF2017-41 小島拓也安藤尚輝奥原 颯天野英晴慶大
(25)
RECONF
09:50-10:15 Face-down積層型3次元FPGAの性能評価 RECONF2017-42 明石啓司郎尼崎太樹趙 謙飯田全広久我守弘末吉敏則熊本大
  10:15-10:30 休憩 ( 15分 )
11月7日(火) 午前  設計最適化手法
座長: 杉原真(北九州市大)
10:30 - 11:45
(26)
VLD
10:30-10:55 β展開に基づくAD変換器のルックアップテーブル除去によるデジタル回路部の面積削減 VLD2017-44 DC2017-50 進藤佑司瀬戸謙修傘 昊東京都市大
(27)
VLD
10:55-11:20 MIMO-OFDM無線通信における信号分離のためのパイプライン型逆行列演算回路のアーキテクチャ検討 VLD2017-45 DC2017-51 今川隆司立命館大)・池下貴大筒井 弘宮永喜一北大
(28)
VLD
11:20-11:45 多数決関数を用いた並列プレフィックス加算器の実現と最適化 VLD2017-46 DC2017-52 松本大輝柳澤政生木村晋二早大
11月7日(火) 午前  ストカスティック論理設計およびテスト容易化設計
座長: 吉村 正義(京都産業大)
10:30 - 11:45
(29)
VLD
10:30-10:55 Stochastic Number Generation with Internal Signals of Peripheral Logic Circuits VLD2017-47 DC2017-53 Naoya KubotaMaki FujihaHideyuki IchiharaTsuyoshi IwagakiTomoo InoueHiroshima City Univ.
(30)
VLD
10:55-11:20 静的な定数を係数とする乱数生成器を使用しないストカスティック論理回路 VLD2017-48 DC2017-54 多和田雅師柳澤政生戸川 望早大
(31)
DC
11:20-11:45 IDDT出現時間に基づく検査法の断線故障検出能力向上のための設計 VLD2017-49 DC2017-55 神原東風大谷航平四柳浩之橋爪正樹徳島大
11月7日(火) 午前  リコンフィギャラブルシステムと高位合成
座長: 三好 健文 (イーツリーズ・ジャパン)
10:30 - 11:45
(32)
RECONF
10:30-10:55 FPGAのためのC-to-OpenCLトランスレータの試作 RECONF2017-43 胡濱良樹窪田昌史谷川一哉弘中哲夫広島市大
(33)
RECONF
10:55-11:20 FBDで記述された産業用制御演算向けFPGAオーバーレイアーキテクチャ RECONF2017-44 瀬川泰誠柴田裕一郎田中雅晴森本賢一丸田英徳長崎大)・黒川不二雄長崎総合科学大
(34)
RECONF
11:20-11:45 MCU-FPGA複合システムによるIoT向けプラットフォームと無線コンフィギュレーションの可能性の検証 RECONF2017-45 鈴木涼太中條拓伯東京農工大
  11:45-13:00 昼食 ( 75分 )
11月7日(火) 午後  VLD招待講演
座長: 峯岸 孝行(三菱電機)
13:00 - 13:45
(35)
VLD
13:00-13:45 [招待講演]機械学習で切り開く新しいリソグラフィ・DFM技術 VLD2017-50 DC2017-56 松縄哲明東芝メモリ
11月7日(火) 午後  低電圧・低電力回路技術
座長: 桂井 宏明(NTT)
13:00 - 14:15
(36)
ICD
13:00-13:25 自己校正可能な低電源電圧動作ヒステリシスコンパレータ CPM2017-80 ICD2017-39 IE2017-65 齋藤 匠小松 聡東京電機大
(37)
ICD
13:25-13:50 超低電力ボディバイアス調節機構の実チップ評価 CPM2017-81 ICD2017-40 IE2017-66 奥原 颯ベンアメド アクラム天野英晴慶大
(38)
ICD
13:50-14:15 NAND型フラッシュメモリとReRAMで構成されるハイブリッドSSD向け低電力動作可能な昇圧回路 CPM2017-82 ICD2017-41 IE2017-67 鈴木健太鶴見洸太竹内 健中大
11月7日(火) 午後  データ転送と計算手法
座長: 谷川一哉(広島市大)
13:00 - 14:15
(39)
RECONF
13:00-13:25 高基数STL法を用いたFPGA向き指数関数計算法 RECONF2017-46 藤原康史高木一義高木直史京大
(40)
RECONF
13:25-13:50 Zynq上のプロセッサ‐ロジック間のストリーム接続のトレードオフ評価 RECONF2017-47 國川大輝小森和希泉 知論立命館大
(41)
RECONF
13:50-14:15 CPU-FPGAクラスタのデータ転送機構の実装と性能評価 RECONF2017-48 坂本洋平前原秋水長名保範琉球大
  14:15-14:30 休憩 ( 15分 )
11月7日(火) 午後  ハードウェアトロイ
座長: 瀬戸謙修(東京都市大学)
14:00 - 15:15
(42)
VLD
14:00-14:25 トリガ条件の異なるハードウェアトロイの設計とSVMを用いた検出 VLD2017-51 DC2017-57 井上智貴長谷川健人早大)・小林悠記NEC)・柳澤政生戸川 望早大
(43)
VLD
14:25-14:50 暗号回路に挿入されたハードウェアトロイとその抑止回路のFPGA実装 VLD2017-52 DC2017-58 長谷川健人柳澤政生戸川 望早大
(44)
DC
14:50-15:15 製造過程でのトロイ回路混入を検知する設計手法 VLD2017-53 DC2017-59 奥田良宣吉村正義大山浩平京都産大
11月7日(火) 午後  回路・システム技術
座長: 岩崎 裕江(NTT)
14:30 - 15:45
(45)
ICD
14:30-14:55 テラヘルツ帯ビデオイメージングに向けた微弱信号の読み出しシステムの設計 CPM2017-83 ICD2017-42 IE2017-68 吉川俊之池田 誠東大
(46)
ICD
14:55-15:20 車載ICチップにおけるEMS特性の高精度モデリングおよびシミュレーション手法 CPM2017-84 ICD2017-43 IE2017-69 月岡暉裕永田 真谷口綱紀藤本大介神戸大)・秋元理恵子江上孝夫新實研二湯原 健林 左千夫東芝)・Rob MathewsKarthik SrinivasanYing-Shiun LiNorman Changアンシス
(47)
ICD
15:20-15:45 時系列特徴を用いたチップ内データ転送エラー訂正手法とその可能性 CPM2017-85 ICD2017-44 IE2017-70 加藤健太郎夏井雅典羽生貴弘東北大
11月7日(火) 午後  技術機械学習
座長: 木村 睦(龍谷大)
14:30 - 15:45
(48)
CPSY
14:30-14:55 大規模マルチFPGAシステムでの深層学習アクセラレート CPSY2017-40 武者千嵯天野英晴慶大
(49)
CPSY
14:55-15:20 情報落ちを考慮した短ビット長フォーマットによるDCNNトレーニングの検討 CPSY2017-41 大内真一更田裕司高野了成産総研
(50) 15:20-15:45 画像認識における効率的な転移学習のための学習モデル選択手法の検討
○上野洋典・東耕平・近藤正章(東京大学)
  15:45-16:00 休憩 ( 15分 )
11月7日(火) 午後  LSI設計技術1
座長: 松永裕介(九大)
15:30 - 16:45
(51) 15:30-15:55 ゲートの種類とゲート入力信号探索による論理最適化・デバッグ手法
○藤田昌宏・ガラバギアミル マスード(東京大学)
(52) 15:55-16:20 複数FPGAを用いたスパイキングニューラルネットワークシミュレーションの高速化
○岡本朋大(東京大学)・川尾太郎(ルネサスエレクトロニクス(株))・河野崇・藤田昌宏(東京大学)
(53) 16:20-16:45 FPGAアクセラレータ開発を支援するためのツール環境
○富田憲範・一場利幸・田宮豊・藤澤久典(富士通研究所)・今里賢一・山下公彰(富士通九州ネットワークテクノロジーズ)
11月7日(火) 午後  ICD招待講演2
座長: 内山 真郷(東芝デバイス&ストレージ社)
16:00 - 16:45
(54)
ICD
16:00-16:45 [招待講演]Deep Learningの高速化・効率化に関する研究 CPM2017-86 ICD2017-45 IE2017-71 深貝卓也白幡晃一富田安基橋本鉄太郎池 敦山崎雅文笠置明彦田原司睦富士通研)・汪 留安王 淞孫 利孫 俊富士通研究開発中心
11月7日(火) 午後  CPSY招待講演
座長: 安里 彰(富士通)
16:00 - 16:45
(55)
CPSY
16:00-16:45 [招待講演]機械学習と転移学習の機能を有するリアルタイム画像認識システムの大腸ガン内視鏡診断支援への応用 CPSY2017-42 小出哲士玉木 徹広島大)・吉田成人三重野 寛JR広島病院)・田中信治広島大病院
  16:45-17:00 休憩 ( 15分 )
11月7日(火) 午後  VLD基調講演
座長: 越智裕之(立命館大)
17:00 - 17:50
(56)
共通
17:00-17:50 [基調講演]動的スパースモデリングの理論と応用 VLD2017-54 CPM2017-87 ICD2017-46 IE2017-72 CPSY2017-43 DC2017-60 RECONF2017-49 永原正章北九州市大
11月7日(火) 午後  懇親会 & 表彰式
18:30 - 20:30
  - 懇親会 & 表彰式
11月8日(水) 午前  通信とネットワーク
座長: 江川 隆輔(東北大)
09:00 - 10:15
(57)
CPSY
09:00-09:25 ターンモデルベースの不規則網向けルーティング CPSY2017-44 河野隆太安戸僚汰松谷宏紀慶大)・鯉渕道紘NII)・天野英晴慶大
(58) 09:25-09:50 LPWA通信を利用するIoTプラットフォーム向けの電力効率を考慮したゲートウェイ配置手法の検討
○辻丸勇樹・坂本龍一・近藤正章・中村宏(東京大学)
(59) 09:50-10:15 すれ違い時の携帯端末相互接続を利用した高精度屋内位置推定システムの検討
○高野晃洋・近藤正章・中村宏(東京大学)
11月8日(水) 午前  LSI設計技術2
座長: 佐藤真平(東工大)
09:00 - 10:15
(60)
VLD
09:00-09:25 検索ルールの自動登録・削除機能を有するパケット検索エンジンLSI VLD2017-55 DC2017-61 川村嘉郁今村幸祐金沢大)・松村哲哉日大)・松田吉雄金沢大
(61)
VLD
09:25-09:50 PAM-4送信イコライザのリアルタイム係数調整手法 VLD2017-56 DC2017-62 飯島洋祐田谷圭吾小山高専)・弓仲康史群馬大
(62)
VLD
09:50-10:15 A General Model of Timing Correction by Temperature Dependent Clock Skew VLD2017-57 DC2017-63 Mineo KanekoJAIST
  10:15-10:30 休憩 ( 15分 )
11月8日(水) 午前  ARC基調講演
座長: 近藤 正章(東大)
10:30 - 11:30
(63) 10:30-11:30 [基調講演]光コンピューティングに向けた集積ナノフォトニクス技術
○新家昭彦(NTT 物性科学基礎研究所)
  11:30-12:30 昼食 ( 60分 )
11月8日(水) 午後  メモリ管理と並列化
座長: 八巻 隼人(電通大)
12:30 - 13:45
(64) 12:30-12:55 階層アジャスタブルブロックを用いた自動マルチコア・ローカルメモリ管理とその性能評価
○白川智也・阿部佑人・大木吉健・吉田明正・木村啓二・笠原博徳(早稲田大学)
(65)
CPSY
12:55-13:20 マルチコアプロセッサの効率的な設計検証に向けたプロセッサシミュレータの並列化 CPSY2017-45 萱室高樹佐々木敬泰深澤祐樹近藤利夫三重大
(66)
CPSY
13:20-13:45 KVSデータベースRedisからのデータアクセス局所性の解析 CPSY2017-46 馬場裕之請園智玲佐藤寿倫福岡大
11月8日(水) 午後  IE招待講演
座長: 松尾 康孝 (NHK)
12:45 - 13:45
(67)
IE
12:45-13:45 [招待講演]マルチバンド画像による忠実な色再現とその応用 CPM2017-88 ICD2017-47 IE2017-73 土田 勝平松 薫柏野邦夫NTT
11月8日(水) 午後  応用事例
座長: 島村光太郎(日立)
12:30 - 13:45
(68)
DC
12:30-12:55 スマートコミュニティにおける二次利用のためのBlind電子透かし手法の提案と検討 VLD2017-58 DC2017-64 大野雄太仁和 瞭西 宏章慶大
(69) 12:55-13:20 CNN特徴とSVM分類を用いた大腸NBI拡大内視鏡診断支援システムの最適化
○岡本拓巳・小出哲士・玉木徹・Bisser Raytchev・金田和文(広島大学)・吉田成人・三重野寛(JR広島病院)・田中信治(広島大学病院)
(70) 13:20-13:45 レジ混雑緩和システムの設計と実装
○外山祥平・平山雅之(日本大学)
  13:45-14:00 休憩 ( 15分 )
11月8日(水) 午後  高速化
座長: 高藤 大介(広島大)
14:00 - 15:15
(71)
CPSY
14:00-14:25 GPUを用いたブロックチェーン検索の高速化 CPSY2017-47 森島 信松谷宏紀慶大
(72)
CPSY
14:25-14:50 FPGAベースのSoCを用いた衛星エンジンシミュレーションの高速化 CPSY2017-48 酒井諒太郎慶大)・宮島敬明JAXA)・野田裕之慶大)・藤田直行JAXA)・天野英晴慶大
(73)
CPSY
14:50-15:15 ExpEtherへの圧縮・伸張機構の開発と実装 CPSY2017-49 志村英樹天野英晴慶大
11月8日(水) 午後  画像符号化・画像デバイス
座長: 高橋 桂太 (名大)
14:00 - 15:15
(74)
IE
14:00-14:25 CU拡大およびIntra/Inter予測モード切替による8K映像におけるH.265/HEVC符号化画質改善 CPM2017-89 ICD2017-48 IE2017-74 雑賀新太郎竹内 健早大)・松尾康孝NHK)・甲藤二郎早大
(75)
IE
14:25-14:50 画素単位で露光制御可能な列並列読み出しイメージセンサとHDR画像の再構成 CPM2017-90 ICD2017-49 IE2017-75 古坂拓朗浜本隆之東京理科大
(76)
IE
14:50-15:15 相関多重サンプリング可能なグローバルシャッタCMOSイメージセンサ CPM2017-91 ICD2017-50 IE2017-76 山口裕之大高俊徳今井陽太郎浜本隆之東京理科大
11月8日(水) 午後  RTOS・ネットワーク
座長: 古庄 裕貴(福岡大)
14:00 - 15:15
(77) 14:00-14:25 安全プロセッサのための高信頼性RTOSの開発及びその評価
○斎藤弘樹・富岡洋一・北道淳司(会津大学)
(78) 14:25-14:50 イーサネットコントローラ共有機構
○石野正敏・本田晋也(名古屋大学)
(79) 14:50-15:15 mROS:組込みデバイス向けROSノード軽量実行環境
○森智也・高瀬英希・高木一義・高木直史(京都大学)
  15:15-15:30 休憩 ( 15分 )
11月8日(水) 午後  設計事例・教育
座長: 高瀬 英希(京大)
15:30 - 16:45
(80) 15:30-15:55 利用シーンを考慮した自転車事故防止システムの検討
○石原一輝・平山雅之(日大)
(81) 15:55-16:45 [招待講演]地方創生を担うIT人材の育成を目指して〜人口3万3千人の地方都市にある専門学校の取り組み〜
○赤山聖子(九州技術教育専門学校)
11月8日(水) 午後  配置・配線手法
座長: 児玉親亮(東芝メモリ)
15:30 - 16:45
(82)
VLD
15:30-15:55 集合対間配線における目標端子対選択法に関する一検討 VLD2017-59 DC2017-65 赤木佳乃佐藤真平高橋篤司東工大
(83)
VLD
15:55-16:20 集合対間配線問題のための二段階のILPにより最大配線長と配線長差を最小化する配線手法 VLD2017-60 DC2017-66 原 秀太郎藤吉邦洋東京農工大
(84)
VLD
16:20-16:45 重矩形分割上での効率的な探索手法に関する研究 VLD2017-61 DC2017-67 横田真樹藤吉邦洋東京農工大

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
CPSY コンピュータシステム研究会(CPSY)   [今後の予定はこちら]
問合先 三吉 貴史(富士通研)
TEL 044-754-2931, FAX 044-754-2672
E--mail:

最新情報はCPSY研究会WEBページをご覧ください。
http://www.ieice.or.jp/iss/cpsy/jpn/ 
VLD VLSI設計技術研究会(VLD)   [今後の予定はこちら]
問合先 永山 忍(広島市立大学)
E--mail: s_-cu 
お知らせ ◎VLD研究会ホームページもご覧下さい.
http://www.ieice.org/~vld/
CPM 電子部品・材料研究会(CPM)   [今後の予定はこちら]
問合先  
ICD 集積回路研究会(ICD)   [今後の予定はこちら]
問合先 夏井 雅典 (東北大)
TEL 022-217-5552,FAX 022-217-5508
E--mail:iec
橋本 隆 (パナソニック株式会社)
TEL 06-6905-4015
E--mail:1967pac 
IE 画像工学研究会(IE)   [今後の予定はこちら]
問合先 河村 圭(KDDI総合研究所)
E--mail: ie-n2017 
DC ディペンダブルコンピューティング研究会(DC)   [今後の予定はこちら]
問合先 吉村 正義 (京都産業大学コンピュータ理工学部)
E--mail:cck- 
お知らせ ◎最新情報は,DC研究会ホームページを御覧下さい.
http://www.ieice.org/iss/dc/jpn/index.html
RECONF リコンフィギャラブルシステム研究会(RECONF)   [今後の予定はこちら]
問合先 本村 真人(北海道大学)
E--mail: isti 
IPSJ-ARC システム・アーキテクチャ研究会(IPSJ-ARC)   [今後の予定はこちら]
問合先 【問合先】近藤 正章(東大)
E--mail: nsircipsj 
お知らせ ◎お知らせ ◎ARC研究会ホームページもご覧下さい.
http://sigarc.ipsj.or.jp/
IPSJ-SLDM システムとLSIの設計技術研究会(IPSJ-SLDM)   [今後の予定はこちら]
問合先 密山 幸男(高知工科大)
E--mail:o- 
お知らせ ◎SLDM研究会ホームページもご覧下さい.
http://www.sig-sldm.org/
IPSJ-EMB 組込みシステム研究会(IPSJ-EMB)   [今後の予定はこちら]
問合先  


Last modified: 2017-11-02 14:06:24


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[VLD研究会のスケジュールに戻る]   /   [CPM研究会のスケジュールに戻る]   /   [ICD研究会のスケジュールに戻る]   /   [IE研究会のスケジュールに戻る]   /   [CPSY研究会のスケジュールに戻る]   /   [DC研究会のスケジュールに戻る]   /   [RECONF研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-ARC研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-SLDM研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-EMB研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のCPSY研究会 / 次のCPSY研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会